マガジンのカバー画像

読書感想文

122
思うがまま感想を書き連ねています
運営しているクリエイター

#ミステリー小説が好き

読書感想 横溝正史 蔵の中、鬼火

読書感想 横溝正史 蔵の中、鬼火

横溝正史の短編集です。
kindleUnlimitedで読み放題になっていたものを読みました。

久しぶりに横溝正史の作品を読みましたが、良いですね〜、読みやすいですね〜。一気読みしてしまいました。素晴らしいです。

金田一耕助シリーズはたくさん映像化されていますが、原作も読んでいる方って意外と少ない気がします。私も有名なタイトルしか読んだことがないのですが、原作の方が面白いですよね。

映画は、

もっとみる
読書感想 松本清張 小説帝銀事件

読書感想 松本清張 小説帝銀事件

数ある松本清張の作品の中から何故これを選んだ??って感じですよね。

子供の頃、テレビで放送されていた映画
「鬼畜」をチラっと見て、それが強烈なトラウマとなり、それから松本清張の作品はなんとなく敬遠してました。
あれ、現代じゃ絶対に放送出来ないやつだよなあ……と思います。

kindleUnlimitedで読み放題になっていたのでなんとなく読み始めたら、とても面白くて一気読みしてしまいました。

もっとみる
読書感想 京極夏彦 狂骨の夢

読書感想 京極夏彦 狂骨の夢

天才京極夏彦さんの「百鬼夜行シリーズ」の三作目にあたる作品です。
以前にも書いたのですが、わたしははじめてこの作品を読んたとき、「こんなミステリー小説を書ける作家さんがいるなんて……!」と驚愕しました。

トリック(というのかな?)は秀逸ですし、
ストーリー展開も申し分ないです。そして何より登場人物の描写がとても魅力的です。

きちんと物語のあらすじが整ってる三人称の小説なのに、登場人物の心情描写

もっとみる

読書感想 芥川龍之介 奇怪な再開

この作品、好きなんですよね…。
ミステリーっぽい不気味な伏線が織り込まれていて、なおかつ主人公の寂しく冷たい感情がしっかりと描かれているというか。

舞台は日清戦争後の東京のようです。
軍人に妾宅で囲われている妾のお話です。
(ようは愛人さんです。)
もとは中国の妓館で客をとっていた女性なのですが、軍人に気に入られたことで祖国を捨てて日本で暮らすことになります。

この女性は、祖国に好いた男性がい

もっとみる
読書感想 江戸川乱歩 孤島の鬼

読書感想 江戸川乱歩 孤島の鬼

江戸川乱歩といったら、「明智小五郎と怪人二十面相シリーズ」「少年探偵団シリーズ」
ですよね。

しかし!
私は江戸川乱歩が好きなのですが、
実はそれらはほとんど読んだことがありません……

というのも、少年探偵団などのシリーズは子供向けに書かれた作品でして、私にはすこし物足りなく感じてしまうのです……

逆に、そのシリーズ以外は見事に変態小説ばかりなんです。

その変態っぷりが私にはたまらないので

もっとみる