マガジンのカバー画像

オタク備忘録

19
些細なオタクのお気持ち関係。 オタクとしての在り方とか、感想文などをまとめました。
運営しているクリエイター

#アニメ感想

輪るピングドラムの結末の美しさについて評価する

輪るピングドラムの結末の美しさについて評価する

※輪るピングドラムのネタバレを含みます

ピンドラ劇場版(前編)を見てから数日。
この機会に、アニメの結末について色々考えていたのですが、今さらながらめちゃくちゃ綺麗なラストになってることに気付いたので、それについて軽くまとめます。

前述のとおり、ネタバレ含みます。
というより、ネタバレしかしません。

・最終回全体を通しての評価

視聴者を振り落とす気しかないのか?という超展開。
全話通して真

もっとみる
「目はそらせないでしょ」なプリマジ28話感想

「目はそらせないでしょ」なプリマジ28話感想

ワッチャ!プリマジ28話を観ました。
ちょっととんでもなかったので、感想を書きます。

ネタバレしかしません。ご注意を。

いや、あのさ~~~~!!!?
OPでデュオ大会の匂わせあったくせに、ここにきて全く匂わせなしのサプライズやります~~~~~!!!?

本当にプリマジ、予測できない。サトジュン怖い。

今回がひゅーいと燈真の話だったのは、タイトルからわかりきってたじゃないですか。
でも、とはい

もっとみる

愛城華恋をますます好きになれる一作「劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライト」感想

少女☆歌劇レヴュースタァライト、新作劇場版を見ました。
端的に述べると、めちゃくちゃよかった。

備忘録らしく、感想を書きます。

※ネタバレ有

今回の劇場版、まずすごいなぁと思ったのは、ちゃんと九九組全員にスポットが当たってること。
ロロロの時は総集編なこともあって、華恋とひかり以外の話があんまりメインに入ってこなかったんですけど、今回はそれぞれのレヴューの感情がデカすぎて、しっかり主演の二人

もっとみる

アイドルランドプリパラ一話を見ました。

アイドルランドプリパラ第一話、先行上映見ました。
約三年ぶりのプリパラ新作アニメ。
結論から述べると、めっっっっっちゃ良かった。

忘れちゃわないうちに、感想を書いてしまおうと思います。

まず第一に、作画が良かった。
神アイドルならぬ、神作画なんです。

プリパラに限らず、プリティーシリーズってなにかと多少は作画崩れてること多い(女児アニメあるある)のに、今回はしっかり綺麗。

やっぱり、当時女

もっとみる

甘瓜みるきのメンタルは最強可愛い。

先週のプリマジ、見ましたか?
私は見ました。
ワッチャプリマジ!第5話「みてみて!かわいい×2 みるきだお(は~と)」です。

この話は甘瓜みるきという、ゆめかわ系かわいい女の子にスポットライトが当てられているのですが、これがま~~あ腹黒ゲス娘!
……な~~のにすごく魅力的で今後が期待できそうなので、ちょっと彼女について語ろうと思います。

あらすじとしては、主人公のまつりちゃんが、ひょんなことか

もっとみる
約一年間で見たアニメを、とりあえず10個並べてみた

約一年間で見たアニメを、とりあえず10個並べてみた

こんにちは、かぬれです。
ご存じかもしれませんが、私はそこそこアニメを見ます。

なので、今日はこの一年ぐらいで見たアニメをなんとなくの感想と一緒に並べてみることにしました。
頑張って思い出します。歩くとすぐ忘れちゃうので。

以下順不同

①かくしごと
本当にな~~~んとなく見たんですけど、すごい良かった作品。
主人公がギャグ漫画家であることを、娘に全力で隠すギャグ作品。
本当にすごい面白かった

もっとみる
「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」プリチャン最終回へ向けて

「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」プリチャン最終回へ向けて

2018年4月から放送開始した「キラッとプリ☆チャン」。
プリティーリズム、プリパラに続いてプリティーシリーズの三作目として、三年かけて、女の子の夢を応援してくれていました。

「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」
これは、プリチャンが一年目から、ずっと作中で訴え続けている台詞であり、一貫して向き合ってきたテーマでもある。

一年目は、主人公たちが「やってみなくちゃわからな

もっとみる