見出し画像

日本人が一番食べてる朝ごはんは○○だった!?膨大なツイッターのデータから朝ごはんランキングを作ってみた

朝って余裕ないですよね。
顔洗って寝癖直して歯磨いて子供起こして…みんな朝ごはんって何作ってるんだろ…

ということで、今回は膨大なツイッターのデータから朝ごはんのメニューを探ってみました。
さっそく見ていきましょう!レッツ朝ごはん!(なんじゃそら)

パンが大差でトップ、プロテインを朝食代わりにする人も

ツイッターにおける朝食メニューに関する単語の出現回数ランキング(筆者作成)

・twitter apiにてデータ取得
・抽出期間:2023/2/20(月) 00:00:00〜2023/2/26(日) 23:59:59
・抽出条件:「朝食」「朝ご飯」「朝御飯」「朝ごはん」を含む全ツイート(リツイート除く)
・総ツイート数は196,761件
・抽出されたツイート文を形態素解析し、単語に分割
・食べ物に関する単語を根性で選出し、出現回数でランキング化

まずは直近1週間の全ツイート文から朝食に関連するツイートだけを抽出し、メニューをランキングにしてみました。

1位は「パン」でした。朝はパン♫という松下由樹さんの歌声が聞こえてきそうです。
2位「味噌汁」って、みんな朝に味噌汁飲む余裕あるんだ…

8位「バイキング」ですが、月〜土に比べて日曜日に出現頻度が高くなる傾向がみられました。主にホテルや旅館に宿泊した人がツイートしているようです。

17位「プロテイン」は意外なランクイン。朝食代わりにしている人がそれなりにいるのでしょう。

45位「鮭」。ここで魚が出てきました。
焼き魚ってThe 日本の朝食のイメージがありますが、実際にはみんな朝から魚なんて食べてないのかも。

なお、「ごはん」というワードは「白米」と「朝ごはん全体」のどちらを指しているのかはっきりしないため、ランキングから除外しています。
ですので、パン派とごはん派のどちらが多いのかは今回の結果からはわかりませんでした。

卵料理では目玉焼きが堂々の1位、卵かけご飯も人気

ツイッターにおける朝食メニュー(たまご料理)に関する単語の出現回数ランキング(筆者作成)

朝の定番、卵料理に絞ったランキングも作ってみました。
1位「めだま焼き」、2位「卵焼き」は納得。
3位「卵かけご飯」は忙しい朝の味方ですね。生卵をご飯にぶっかけてかっこむなんて、日本人ならではかも。

まとめ

全体的に、ささっと食べられるようなものが多い印象を受けました。共働き世帯が増えている現代、ゆったりと朝食というのは難しくなってきているのかもしれません。

ちなみに我が家の朝食は基本、食パンか納豆ご飯ですが、みんなと同じで安心しました笑


この記事を少しでも面白いと思っていただけたら♡をポチッとしていただけると励みになります。
このほかにも分析系記事を書いていますのでよろしければ是非!

【生活】晩ごはん何食べる?を分析
【生活】子供の名前のトレンドを分析
【生活】住みたい街のトレンドを分析
【文化】バレンタインに何想う?を分析
【サブカル】ハンターハンター冨樫先生を分析
【サブカル】どうする家康?第1話を分析
【サブカル】鎌倉殿の13人の最終話を分析

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,330件

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?