gano01

体のことから趣味のことまで

gano01

体のことから趣味のことまで

記事一覧

無関係だと思っていた北鯖江駅沿線の火災が無関係でなくなった話

2月12日に北鯖江駅沿線で火災が発生し、北陸本線を走る特急電車や普通電車が遅延や運転取りやめになりました。 第一報を聞いたのは午前中でしたが、すぐに運転再開するだろ…

gano01
4か月前
2

発達障害持ちの私が小型自動二輪AT限定免許を取得した話。

お久しぶりです、gano01です。 本日10月26日に小型自動二輪AT限定免許を取得しました。 9月20日に市内で小型自動二輪AT限定のコースがある自動車学校に入校し、1ヶ月ちょっ…

gano01
7か月前
4

富野由悠季監督信者の私が宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」を見た話

今話題の宮﨑駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を16日のレイトショーで見てきました。 ネタバレしない範囲で語るので大体ふんわり雰囲気で話します。 ちなみに去年…

gano01
11か月前
4

ファイブスター物語を全巻揃えた話

去年の11月に「花の詩女 ゴティックメード」の限定上映を見にイオンモール高岡のTOHOシネマズ高岡まで行ったんですよ。 富野クラスタ界隈には永野護先生が好きな人達も多く…

gano01
11か月前
3

「岸辺露伴ルーヴルへ行く」におんな城主直虎の小野政次を見た話。

こんにちは、終劇してもなおシン・仮面ライダー沼のgano01です。 今日はタイトルにも書いてある内容を話します。 先週の土曜に母と姉と「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を見て…

gano01
1年前
8

シン・仮面ライダー8回目の鑑賞感想………いやシン・ユニバースロボの話。

2023年5月19日金曜日。 シン・仮面ライダー8回目の鑑賞して感想を書こうと思ってたんですが、朝からとんでもないニュースが飛び込んできたんですよ。 ゴジラ、ウルトラマ…

gano01
1年前
5

オタクで無職で精神障害者

以前潰瘍性大腸炎入院記録をnoteに書きましたが、今現在私は障害者手帳二級をと障害年金受給資格を持っており、しっかり精神障害者の無職として生活しています。 精神障害…

gano01
1年前
6

語弊力と文章構成力がないシン・仮面ライダー感想。

(この記事はシン・仮面ライダーのネタバレが含まれます。見ていない方や、ソフト化まで待つぞという方はご注意ください。) 3月17日に公開された庵野秀明監督の最新作「シ…

gano01
1年前
9

父と潰瘍性大腸炎患者の娘がお試し一泊キャンプをした話 夜から帰るまで編

2つの記事の続きです。 これで初キャンプの話はラストとなります。 夕飯が終わっても焚き火は続きました。 焚き火を見るだけでも時間があっという間にすぎるので、焚き火…

gano01
2年前
2

父と潰瘍性大腸炎患者の娘のお試し一泊キャンプをした話 夕食編

夕食編。 潰瘍性大腸炎患者の食べれるキャンプ飯のトライアンドエラーの話です。 潰瘍性大腸炎でも大丈夫で、なおかつ父と一緒に食べれる美味しいものを少なくとも一つは欲…

gano01
2年前
3

父と潰瘍性大腸炎患者の娘がお試し一泊キャンプをした話 ランチまで編

先日父とキャンプに行ってきました。 理由は「キャンプ系YouTuberさんを見まくってたせいで二人して行きたくなったから。」ではなく、 「姉と共通の友達との温泉旅行に潰…

gano01
2年前
1

クローン病を完治させたという人がドテラ案件だった件。

これから書くのは上の記事の後日談である。 お話会が終わった直後、Iさんのことが気になってインターネットで「クローン病 Iさん(フルネーム)」と検索をかけてみた。 ・…

gano01
3年前
7

クローン病を完治させたという眉唾な人の話を聴いてみた件

ついこの前の昭和の日に、ZOOMでクローン病が完治したというひとの(眉唾な)話を聞いた。 これは姉が通っているジムのインストラクターさんから「先輩の友達で、妹さんと…

gano01
3年前
6

潰瘍性大腸炎入院記録(7月12日から退院前日まで)

退院予定日の週となりました。 月曜日の昼食から低残渣食から常食(普通の食事)となり、減ってた食欲も元に戻り吐き気もなくなりました。 そんななかまたもSNSでのやり取り…

gano01
3年前
2

潰瘍性大腸炎入院記録(7月5日~)

ファン繋がりのJさんとのやり取りで、2月に無理をしてでも見たかったアーティストへの熱量が若干冷めてしまったりしましたが、そんな事お構いなしに入院生活は続きます。 …

gano01
3年前

潰瘍性大腸炎入院記録(6月28日~)

当時1月2月の入院生活では味わわなかった、激しい頭痛と吐き気によって私の体はズタボロ状態です。 しかしながら近くの大部屋に愉快なおばさまがいた事で少しだけ気持ちに…

gano01
3年前
1

無関係だと思っていた北鯖江駅沿線の火災が無関係でなくなった話

2月12日に北鯖江駅沿線で火災が発生し、北陸本線を走る特急電車や普通電車が遅延や運転取りやめになりました。
第一報を聞いたのは午前中でしたが、すぐに運転再開するだろうと甘く見通してました。
ですが午後になって急展開になるのであります。
姉の京都旅行、帰るときに乗る予定だったサンダーバードが運転取りやめになってしまうのです。
果たして姉の運命は!
以下、発達障害支援センター提出用に書いた日記(一部改

もっとみる

発達障害持ちの私が小型自動二輪AT限定免許を取得した話。

お久しぶりです、gano01です。
本日10月26日に小型自動二輪AT限定免許を取得しました。
9月20日に市内で小型自動二輪AT限定のコースがある自動車学校に入校し、1ヶ月ちょっとで取得となりました。

以前から話しておりますが、私は精神障害2級で障害者手帳を所持しており、障害年金をもらっている無職です。
なんなら大腸に潰瘍性大腸炎という爆弾も持っております。

今からそんなポンコツな私がいかに

もっとみる

富野由悠季監督信者の私が宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」を見た話

今話題の宮﨑駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を16日のレイトショーで見てきました。

ネタバレしない範囲で語るので大体ふんわり雰囲気で話します。

ちなみに去年の今頃は富野由悠季監督の最新作「GのレコンギスタⅣ・Ⅴ」の限定上映が近かったのを思い出します。
宮﨑駿監督も富野由悠季監督もテレビアニメ黎明期から活動し80代になられても精力的に作品を作っていらっしゃるすごい方だと思います。
その両監

もっとみる
ファイブスター物語を全巻揃えた話

ファイブスター物語を全巻揃えた話

去年の11月に「花の詩女 ゴティックメード」の限定上映を見にイオンモール高岡のTOHOシネマズ高岡まで行ったんですよ。
富野クラスタ界隈には永野護先生が好きな人達も多く、「高音質高画質過ぎて劇場でしか見れないよ!」というその人達の誘い文句にそそのかされた形でした。
私は永野護先生と聞くと「重戦機エルガイムとファイブスター物語とブレンパワードの?!」って感じでした。
たしか15年くらい前までNewt

もっとみる

「岸辺露伴ルーヴルへ行く」におんな城主直虎の小野政次を見た話。

こんにちは、終劇してもなおシン・仮面ライダー沼のgano01です。
今日はタイトルにも書いてある内容を話します。

先週の土曜に母と姉と「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を見てきました。
珍しく母の観たい映画と自分が見たい映画が合致したので久々の母娘映画。
自宅最寄りの映画館でやってると思ってたらやってなくて、金沢フォーラスのイオンシネマまで観に行きましたよ。

ちなみに原作に関しては岸辺露伴は動かないも

もっとみる

シン・仮面ライダー8回目の鑑賞感想………いやシン・ユニバースロボの話。

2023年5月19日金曜日。
シン・仮面ライダー8回目の鑑賞して感想を書こうと思ってたんですが、朝からとんでもないニュースが飛び込んできたんですよ。

ゴジラ、ウルトラマン、エヴァンゲリオン、仮面ライダーが合体ロボになるというニュースです。

というかもはや事件です

スーパー戦隊シリーズや平成仮面ライダーの特撮監督で有名な佛田洋監督によるスーパー戦隊のロボを彷彿とさせるトンチk…いや豪華なPV。

もっとみる

オタクで無職で精神障害者

以前潰瘍性大腸炎入院記録をnoteに書きましたが、今現在私は障害者手帳二級をと障害年金受給資格を持っており、しっかり精神障害者の無職として生活しています。

精神障害者としての障害者手帳は2020年に潰瘍性大腸炎の悪化で入院する前に取っており(潰瘍性大腸炎は精神障害者が精神的に病んでいたことで、その心労が大腸に来て悪化したものでした)、年金に関しては手続きの厄介続きで去年ようやく申請が通りました。

もっとみる

語弊力と文章構成力がないシン・仮面ライダー感想。

(この記事はシン・仮面ライダーのネタバレが含まれます。見ていない方や、ソフト化まで待つぞという方はご注意ください。)

3月17日に公開された庵野秀明監督の最新作「シン・仮面ライダー」。
賛否両論で庵野秀明監督によるシン・ゴジラや庵野秀明監督が脚本を担当したシン・ウルトラマンよりも興行収入は伸びなかった…という話は耳に入っていますが、私はすごくハマりまして3月17日の最速上映から7回見に行きました

もっとみる

父と潰瘍性大腸炎患者の娘がお試し一泊キャンプをした話 夜から帰るまで編

2つの記事の続きです。
これで初キャンプの話はラストとなります。

夕飯が終わっても焚き火は続きました。
焚き火を見るだけでも時間があっという間にすぎるので、焚き火の力はすごいと思いました。
普段だったらテレビやスマホを眺めがちなのでとても新鮮。

20時を過ぎて、家から持ってきた薪が切れそうになったので、キャンプ場の管理棟に行って一番安い焚付用のクズ材を買ってきました。
管理棟の営業が21時まで

もっとみる

父と潰瘍性大腸炎患者の娘のお試し一泊キャンプをした話 夕食編

夕食編。
潰瘍性大腸炎患者の食べれるキャンプ飯のトライアンドエラーの話です。
潰瘍性大腸炎でも大丈夫で、なおかつ父と一緒に食べれる美味しいものを少なくとも一つは欲しい…。
メインで食べるやつは鶏しかないから父には別のものをしてもらう。
(ちなみに父は鶏肉が苦手である)

で思いついたのが

●玉ねぎのホイル焼き&ブロッコリーのホイル焼き(父娘共用)
●鶏むね串焼き
●鶏むね肉のトマトソース煮
父に

もっとみる

父と潰瘍性大腸炎患者の娘がお試し一泊キャンプをした話 ランチまで編

先日父とキャンプに行ってきました。
理由は「キャンプ系YouTuberさんを見まくってたせいで二人して行きたくなったから。」ではなく、

「姉と共通の友達との温泉旅行に潰瘍性大腸炎が原因で参加できず、父にわがままを言った。」という、父からしたら若干迷惑なものなのだけど…。

キャンプギアは以前からコツコツと買い集めていたのでほぼ完璧。
問題は潰瘍性大腸炎患者のキャンプ飯。
できれば焚き火調理で、普

もっとみる

クローン病を完治させたという人がドテラ案件だった件。

これから書くのは上の記事の後日談である。

お話会が終わった直後、Iさんのことが気になってインターネットで「クローン病 Iさん(フルネーム)」と検索をかけてみた。

・・・が出るのは同じ苗字の大学の教授。
私が知ってるIさんはエッセンシャルの仕事の人である。

You Tubeでも検索をかけたが、出てきたのは剣道の方のもの。
エッセンシャルオイルでクローン病が治ったIさんのものはどこにもないので

もっとみる

クローン病を完治させたという眉唾な人の話を聴いてみた件

ついこの前の昭和の日に、ZOOMでクローン病が完治したというひとの(眉唾な)話を聞いた。

これは姉が通っているジムのインストラクターさんから「先輩の友達で、妹さんと同じ病気で完治したという人がいるので、話を聞いてみたらどう?」というお誘いをいただいたことがきっかけだった。

ここで言っておくと「潰瘍性大腸炎やクローン病は完治するってことはない」と私は考えている。

完治というよりも寛解期(一時的

もっとみる

潰瘍性大腸炎入院記録(7月12日から退院前日まで)

退院予定日の週となりました。
月曜日の昼食から低残渣食から常食(普通の食事)となり、減ってた食欲も元に戻り吐き気もなくなりました。
そんななかまたもSNSでのやり取りで波乱が…。
今度はとうとうJさん本人に「もうやめてください」と折れるのであります。
もうあの人とのやり取りはしたくない・・・と思ったあの日。
ですがその人とのやり取りは10月くらいまで続くのであります。
やり取りをしなくなってもう3

もっとみる

潰瘍性大腸炎入院記録(7月5日~)

ファン繋がりのJさんとのやり取りで、2月に無理をしてでも見たかったアーティストへの熱量が若干冷めてしまったりしましたが、そんな事お構いなしに入院生活は続きます。

■7月5日(日)■
ニチアサ、1000%社長45歳の裸(パン一)
クリスタリア宝路(旧姓博多南宝路)47歳。40代若作り戦士・・・・。
それ以外(※ニチアサ感想記録)はうんこ3回のうち後半2回がニゴニゴで死亡しておった。

■7月6日(

もっとみる

潰瘍性大腸炎入院記録(6月28日~)

当時1月2月の入院生活では味わわなかった、激しい頭痛と吐き気によって私の体はズタボロ状態です。
しかしながら近くの大部屋に愉快なおばさまがいた事で少しだけ気持ちに余裕がでてきたのですが・・・・。
この週半ば、ライブでお会いしたファンの方とのSNSでのやり取りをきっかけに私の精神はストレスMAXになっていくのであります。
(当時の私のSNSでの発言や受けとり方も問題だったのですが、この辺は問題が起こ

もっとみる