見出し画像

【対象:新卒】24年8月実施サマーインターン<Engineer Camp>

毎年恒例である夏のインターンシップ「Engineer Camp」「Project Camp」の二つを今年も開催します。昨年大好評のインターンシップを今年もさらにパワーアップしてお届けします!

こちらではEngineer Campの詳細をご案内します。昨年実施したインターンが『第 7 回 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード』に入賞いたしました! 詳しい応募方法はエントリーいただいた方にご案内しています。気になる方はまずは以下よりエントリーをお願いいたします!

※IT経験不問のサマーインターン「Project Camp」についてもエントリーいただいた方にご案内しています。

今回なんと全19コースの募集があります!詳細は以下目次の「募集コース」よりご確認の上、ご応募ください。


Engineer Campとは

技術でイノベーションを起こしてきた技術部隊に参画。各分野のスペシャリストがメンターとなり技術で実ビジネスをどのようにリードするかを体験します。「Engineer Camp」へ応募の際には希望のコースを書類選考時にご選択いただきます。
※コースごとに応募条件あり

開催概要

【1】実施日程
2024年8月19日(月)~9月13日(金)
 ※原則は土日祝日を除く、1日8時間の勤務です。
 ※コースに応じて勤務日やインターン期間は調整可能ですが、一定日数以上の勤務は必須とします。また、初日および最終日はオフィス出社の他、毎週水曜日は必須参加です。

【2】会場
ハイブリッド形式(リモート/出社)
 ※原則リモートですが、初日および最終日はオフィス出社となります。それ以外の日程でも出社の可能性があります。
 ※リモートの場合は必ずご自宅にて参加をお願いします。大学や公共の場所からの参加は認めておりません。
《出社先》 当社大崎オフィス
(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー15F)

【3】選考プロセス
希望Camp選択→エントリーシート提出・プログラミングテスト→面接

◆エントリーシート・プログラミングテスト提出締切:
締切①: 6月13日(木)23時59分
締切②: 6月19日(水)23時59分
最終締切:6月25日(火)23時59分

※早い締切回でご対応いただいた方を優先的に面接にご案内いたします。枠が埋まり次第終了となりますので、ご了承ください。

【4】対象
大学生・大学院生の方を対象とするインターンシップです。

【5】その他
◆報酬
1日あたり14,400円を支給します。
 ※時給1,800円/H。8時間勤務を行った場合の計算です。
 ※実際の勤務時間に基づき支給します。

◆交通費
規定に沿って来社時の交通費を支給いたします。
 ※原則リモートですが、初日および最終日はオフィス出社となります。それ以外の日程でも出社の可能性があります。
 ※リモートの場合は必ずご自宅にて参加をお願いします。大学や公共の場所からの参加は認めておりません。

募集コース ~全19コース~

(1)エンジニアリングプラットフォームのERダイアグラム作図機能開発  #JavaScript

<概要>
当社では、業務システムの設計・開発を支援するエンジニアリングプラットフォームを開発しています。このプラットフォームに登録された設計情報を、ブラウザ上でインタラクティブなダイアグラムとして表示・操作するUIの開発を担当していただきます。また、ユーザーの要望を踏まえて、実現すべきUIの検討を行う仕様検討フェーズにも参加していただきます。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・JavaScriptでのインタラクティブなUI開発の経験
◆あれば歓迎
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
・VSCode利用経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
最新のJavaScript技術を駆使して、実際の業務システム開発に必要なスキルを身につけましょう!このコースでは、当社の様々な業界のプロジェクトを支えるエンジニアリングプラットフォームに触れることができます。チーム開発を行いますので、企業の中での実践的な開発経験を積むことができる貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください!

(2)Rust製SQLフォーマッタの開発  #Rust #SQL

<概要>
過去のインターンシップで開発したRust製のSQLフォーマッタのエンハンスを担当していただきます。詳細は「新しいSQLフォーマッターであるuroboroSQL-fmtをリリースしました | フューチャー技術ブログ」の記事をご覧ください!
※参加者に合わせて内容のレベル調整を行う想定です。
<応募要件>
◆必須
・Slackを用いた非同期コミュニケーション
・Git、githubの利用経験があること
・構文解析の知識(AST/lexer/parser/printer等の用語がわかること)
・SQL構文の理解(初歩レベルで良い)
・Rustに興味があること
◆あれば歓迎
・構文解析の経験(自作 or ライブラリ問わず)
・Rust利用経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
大規模エンタープライズシステム開発ではデータモデルの複雑さからSQLは欠かせません。当社ではそれらを支えるためSQLコーディング規約やSQL実行ライブラリ等をOSSとして公開しています。実際の業務で活用されているものですので、みなさんが担当した内容はその後も受け継がれていきます。チャレンジお待ちしています!
【参考情報】
* SQLコーディング規約(PostgreSQL) | Future Enterprise Coding Standards
* SQLフォーマッタ(エンハンス対象)
* SQL実行ライブラリ| uroboroSQL

(3)課題管理システムのAI検索機能開発  #LLM #RAG

<概要>
当社では生成AIの、より実践的かつ効果的な活用シーンとその実装方法を模索しています。本コースではシステム開発現場で発生する課題に対し高精度で的確なサポートを提供することにチャレンジしていただきます。AIを活用して、登録された課題に対して助言や参考リンクを自動的に提供する仕組みを構築することで、過去のデータや外部情報源を活用し、より効果的な解決策を見つけることを可能にします。
<応募要件>
◆必須
・Slackを用いた非同期コミュニケーション
・何らかのプログラミング言語によりWeb APIを使用できる程度の知識
・LLMの利用に関する基本的な理解
・RAGに関する基本的な理解
◆あれば歓迎
・Redmineの知識
・SQLの知識
・API呼出しによる生成AIの利用経験
・RAG/CRAGに関する実装経験
・チームでのソフトウェア開発経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
当社はAI技術の進歩を注視しており、新たな活用方法の検討にも積極的に取り組んでいます。このコースは、AI技術面でのチャレンジだけでなく、システム開発現場で実際に起きている問題とその解決プロセスに触れる経験ができる貴重な機会となっています。我々がチームの一員としてサポートしますので、一緒にAIの新しい価値を創出し、ぜひご自身のキャリアにも役立ててください。

(4)自然言語処理に関する研究開発  #Python

<概要>
大規模言語モデル(LLM)を含む自然言語処理 (NLP) 技術を活用した様々な問題の解決に、メンターとなる社員と共に挑戦していただきます。国際会議を含めた論文出版、特許取得を狙う基礎研究寄りのタスクから、実社会のデータを活用したモデル構築、実際に多くの方に使われるシステム開発まで幅広いプロセスに携わっていただきます。実際に取り組むタスクについてはご本人の希望・適性に応じて相談の上で決定します。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・Pythonによるプログラミング経験
・自然言語処理に関する研究または開発経験
◆あれば歓迎
・最新の研究論文を読み実装できる
・PyTorch等のDNNフレームワーク、Hugging Faceなどのライブラリ使用経験
・Kaggle等のデータサイエンスコンペティション参加経験
・Dockerを用いた開発環境の構築経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
当社では自然言語処理に関する基礎〜応用研究およびシステム開発に取り組んでいます。本コースではNLPに関連した実社会の課題を基に研究開発に取り組み、産業界・学界からともに評価される成果をめざします。みなさんからのご応募をお待ちしています!

(5)大規模言語モデル(LLM)を用いた開発  #Python

<概要>
大規模言語モデル(LLM)を含む自然言語処理 (NLP) 技術を活用した社会実装に取り組んでいただきます。 RAG開発、マルチモーダルAI開発、Multi-Agentシステム構築、情報抽出技術の向上などのテーマから、AIを活用したシステム開発でUX改善に取り組みます。LLMを実用化するシステムの開発過程を体験し、実社会で扱われているデータを用いて実践的なスキルを習得することができます。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・Pythonによるプログラミング経験
・自然言語処理に関する研究または開発経験
◆あれば歓迎
・最新の研究論文を読み実装できる
・PyTorch等のDNNフレームワーク、Hugging Faceなどのライブラリ使用経験
・Kaggle等のデータサイエンスコンペティション参加経験
・Dockerを用いた開発環境の構築経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
実社会の課題に取り組むことで、学業や研究だけでは得られない貴重な経験と実践的な知識を身につけることができます。最新のAI技術を用いた実践的なプロジェクトに参加し、実データに基づく問題解決スキルを身につけ、幅広い社会応用領域の知見を深めることが可能です。

(6)画像AI技術開発  #Python #NN

<概要>
画像AIの社会実装を実現します。実案件のデータを対象に、画像分類・物体検出・セグメンテーション・画像生成等幅広い画像系のAI技術を駆使して、顧客の業務削減に取り組みます。上記の技術の実装に加えて、そこから見える課題等の分析・報告を行い、業務を進める上でのサイクルを一通り経験することができます。
<応募要件>
◆必須

・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・Pythonでの画像処理の経験
・PytorchやTensorflow等を用いたNN構築経験
・論文を読んでNNなどの実装ができること
・基本的なLinuxコマンドの操作経験(コマンドライン操作)
◆あれば歓迎
・画像AIやその他機械学習関連に関する知識
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
・Dockerを用いた開発環境の構築経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
実社会で扱われている生のデータを扱います。当社において顧客の課題解決を実際どのような流れで行っているのかに触れることができる貴重な経験になると思います。

(7)画像AIシステム開発  #Python #Linux

<概要>
画像AIの社会実装を実現します。画像AIが搭載されたウェブアプリケーションの実装、画像加工ツールの実装やシステムの構築・設計、IaCを駆使して、業務効率化や生産性向上に取り組みます。 実装にあたり、適宜社内メンバーに報告・相談を行いながら、業務を進める上での一通りのサイクルを経験することができます。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・Pythonでのプログラミング経験(基本的な制御構文を理解している、Pythonかそれ以外の言語でのソフトウェア開発経験)
・基本的なLinuxコマンドの操作経験(コマンドライン操作)
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
◆あれば歓迎
・Dockerを用いた開発環境の構築経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
画像AIのシステム周辺の困りごとを解決するようなタスクを想定しています。具体的には使用予定のOSSの検証などです。検証を通じて研究でも活用できる知見を得られるかもしれません。

(8)AI/MLプラットフォーム開発  #Linux

<概要>
当社AIチームのデータサイエンティスト・MLエンジニアが利用するプラットフォームの開発・拡張や、LLMOps等、AI関連技術のクラウドサービス・ツールの調査・検証を実施します。データ基盤、学習環境、実験管理、CI/CD、MLパイプライン等から実施範囲を決めることが可能です。MLOpsエンジニアのサポートを受けつつ、AI/MLを支える最新の技術に触れることができます。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・基本的なLinuxコマンドの操作経験(コマンドライン操作)
◆あれば歓迎
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
・Linuxサーバ構築・運用経験
・AWS or GCP or Azure利用経験
・Dockerを用いた開発環境の構築経験
・Pythonでの実装経験 ・機械学習モデルの実装経験
・Kaggle等のコンペティション参加経験
<受け入れ担当からのメッセージ>
AI技術そのものだけでなく、その下回りを支えるインフラ基盤・サービス、その仕組みや仕組みの構築にも興味がある探求心旺盛な方を歓迎します!

(9)ルート最適化エンジンの開発  #AHC黄色

<概要>
実業務で利用されているルート最適化のエンジンと実データに対し、改善要望に応じてアルゴリズムを改良し、より良い結果を得るための改修案の提言・実装に取り組みます。様々な要因・データ状況・業務上の制約・現場運用を含めたリカバリー方法の考慮等を学びながら、数理最適化の社会実装における難しさと面白さを経験することができます。
<応募要件>
◆必須

・AtCoder Heuristic Contest(AHC)でレート2000(黃色)以上、またはそれに相当する実績
◆あれば歓迎
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションでの開発経験
・Pythonでのプログラミング経験(基本的な制御構文を理解している、Pythonかそれ以外の言語でのソフトウェア開発経験)
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
<受け入れ担当からのメッセージ>
ヒューリスティックアルゴリズムを中心に、アルゴリズム活用によって投資した以上の直接的な価値貢献をしているシステムに触れられます。

(10)クラウド型サービスのWebアプリ開発  #Vue #React #Java

<概要>
メディア業界向けWebアプリケーションの開発(Webフロントエンドまたはバックエンド)を担当いただきます。 大規模なシステムの機能追加や改修、あるいは新規プロダクトのモダンな開発を経験できます。実際の業務で使われるシステムのロジックやアーキテクチャに触れられる貴重な機会です。
※参加者の希望とスキルに合わせて内容の調整を行う予定です。
<応募要件>
◆必須
次の①~③いずれかの経験を持つこと
①VueまたはReactを用いたWebフロントエンドの開発経験(個人開発も可)
②JavaまたはGoの開発経験(個人開発も可)
③AtCoder緑以上
◆あれば歓迎
・Git利用経験(clone, add, commit, push操作と、GitHub上でPull Requestを作成し、チャットでレビュー依頼を行えること)
<受け入れ担当からのメッセージ>
クラウドサービスを用いた業務Webアプリケーションのアーキテクチャに関する知見や実践レベルの開発スキルが身につきます。サービスを良くするために、新しい機能を組み込んでいくことに興味のある方は特に歓迎します。ぜひご応募ください!

(11)クラウド型サービスのパフォーマンスチューニング  #AWS #Gatling

<概要>
メディア業界に提供しているWebアプリケーションのパフォーマンス検証の計画/実施/追加/改修を担当していただきます。システムに負荷をかけ、ボトルネック部分を洗い出し、ボトルネックの解消をしていきます。ピーク時にもユーザーエクスペリエンスを損なうことなく、安定的に提供できるシステムを目指します。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChat等を用いた非同期コミュニケーションが取れること
・AWSの経験または理解(EC2,ELB,S3,RDS等の基本サービス)
◆あれば歓迎
・負荷ツール利用経験(利用するのはGatlingだが、JMeterなどその他のツールでも歓迎)
<受け入れ担当からのメッセージ>
個人開発ではなかなか体験できない、大規模業務システムのチューニングが経験できます!

(12)KPIダッシュボード開発・データ分析  #SQL #AWS

<概要>
当チームではメディア業界に向けた業務システムとしてWebアプリケーションを開発・提供しています。本コースでは、当該システムの分析基盤構築や、実際にBIツールを用いた分析、データ加工等のタスクを担当します。データを可視化し、導入している企業の業務課題・経営課題への解決に貢献いただきます。
※参加者のレベルや希望にあわせてタスク調整を行う想定です。
<応募要件>
◆必須

・SlackやGoogleChat等を用いた非同期コミュニケーションが取れること
・SQL構文を理解していること(初歩レベルで良い)
・データ分析・データサイエンスの分野に興味があること
◆あれば歓迎
・データ分析に関わる研究をしている、または資格を保持していること
・AWSの関連サービスを利用したことがある
・コーディング経験(特にETL開発経験)があること
<受け入れ担当からのメッセージ>
大規模なシステムに対して、単なるBIツールを用いた分析にとどまらず、データ分析基盤構築・実分析・加工などの経験を積める貴重な機会となっています。もちろん我々チームでも全力でサポートをしますので、ぜひチャレンジいただければと思います!

(13)Webサービスのクラウドインフラ改善  #Linux #IaC

<概要>
メディア業界に向けて構築しているWebアプリケーションのインフラの改善活動を行います。すでに構築されているAWSのサービス群に対してのチューニング、Infrastructure as Code(IaC)のリファクタリング、CI/CDの導入により、より堅牢なシステムの構築、提供などを目指します。
<応募要件>
◆必須

・Linuxコマンドを最低限知っていること
◆あれば歓迎
・クラウドサービス(AWS, Google Cloudなど)の利用・構築経験
・ネットワーク(TCP/IP, HTTPなど)に関する基礎知識
・IaCに関する基本的な知識
<受け入れ担当からのメッセージ>
インフラの学習はどうしても実際の費用を伴うことがほとんどですが、本コースでは実際に稼働しているサービスを通して、どう繋がっているのか、どう動いているのかを体感していただくことができます。また、品質に対しての考え方も知る機会になると思います!

(14)鉄道沿線ICTプラットフォーム構築  #Mac #AWS

<概要>
当プロジェクトでは大手私鉄の広大な沿線生活圏の住人を会員化し、サービス提供とマーケティング活用するプラットフォームを構築しています。行動履歴をもとに個人を高解像度で捉えることで、潜在的なニーズを掘り起こして個人へのアプローチを支援しています。本コースでは以下のいずれか(または複数)を実施いただきます。
①沿線住人生活を向上させるサブスクリプションパッケージの提供に関するサービス拡張案件の開発/テスト
②本社の分析業務で活用するAmazon QuickSightのダッシュボード構築/テスト
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChat等を用いた非同期コミュニケーションが取れる
・Macでの開発、テスト経験がある
・アプリケーション開発経験がある(期間問わず)
<受け入れ担当からのメッセージ>
日頃鉄道を利用する皆さんにとって、身近なテーマでユーザ視点でのシステムと向き合う良い機会になると考えています。入社3年以内の社員が多数を占める、若く活気あるプロジェクトである点も特徴の一つです。導入から成果のアウトプットまで手厚くサポートしますので、ぜひ応募ください。

(15)外食産業における、全社DX施策に向けたデータ分析  #Python #R #SQL

<概要>
誰もが知る外食業顧客の、DX施策に向けたデータ分析や構想策定を実施します。具体的には、以下のいずれか(または複数)を実施いただきます。
①データ分析・可視化・ダッシュボード作成(含開発):顧客売上データなど様々なデータを分析し、課題の発見から打ち手の検討まで実施します。
②DX策定構想策定支援(非開発):DX施策の実施に向けた構想策定や市場調査を実施します。
<応募要件>
◆必須
・Slackを用いた非同期コミュニケーション
・Python/R/SQLでのデータ解析経験
◆あれば歓迎
・データの可視化経験(BIダッシュボード・グラフ作成)
<受け入れ担当からのメッセージ>
昨年とても多くの応募があった人気プロジェクトのインターンです。昨年は3週間という短い期間ながらデータ収集から分析、打ち手の検討、なんと実際に顧客を訪問し分析結果/打ち手のプレゼンまで実施しました。
・顧客の整備されていない生のデータを触りたい方
・顧客や当社社員とディスカッションを実施し、顧客に報告するというコンサルタントの一連の流れを経験したい方
ぜひ奮ってご応募ください、お待ちしています!

※昨年の参加者のコメントを一部ご紹介します。
・参加者Tさん:
インターン用の課題ではなく、実際の業務の一部に取り組むことができ、複数の社員の方から多様なフィードバックがあった。また社員の方との交流の場が豊富にあり、安心して業務に取り組めた。
・参加者Mさん:
実際のプロジェクト業務の経験を積めた。社員の方々から実用的なフィードバックをもらえて仕事に必要な本当の視点や技術を学ぶことができた。フォローも手厚く、楽しく取り組めた。

(16)エネルギーマネジメント最適化  #MaaS #PoC

<概要>
人流や物流のニーズに対応するMaaSの事業の一環として、車両運行に必要な消費エネルギーの最適化エンジンの検討・PoC実証を行います。開発作業をはじめ、サービスの要件を踏まえた検討、機能設計やアーキテクチャー検討等もPoCの想定業務に含まれます。
■具体的な想定タスク例:
・検証ケースの決定
・データ準備(類似データの取得や仮想的に生成)
・効果の測定(机上検証)
・シミュレーションプログラムの実装
・PoC実施(シミュレーションPGによる検証)
<応募要件>
◆必須
・Slackを用いた非同期コミュニケーション
・何らかのプログラミング言語によるデータ解析経験
・何らかのプログラミング言語によるバックエンドの開発経験
◆あれば歓迎
・プログラムのPoC、技術検証や効果測定の経験
・サービスレイヤー・設計工程に興味があること
<受け入れ担当からのメッセージ>
ソフトウェア開発だけではなく、toC向けサービスやMaaSの領域に関わることができます。システム構築において、HOWだけではなく、WHATやWHYにも興味がある方、大歓迎です!

(17)Go言語Webアプリケーションフレームワークの構築  #WebAPI #Python #Go

<概要>
当チームでは様々なDXプロジェクト(メディア・飲食・輸送etc)で使用するWebAPIサーバーのベースをGo言語で開発しています。各プロジェクトに適用する前の汎用的な機能開発、最適な開発環境の構築、CICDパイプラインの構築など、実施範囲は様々あり、担当領域は希望にあわせて調整可能です。過去のしがらみなく最適な機能の開発を経験することができます。
<応募要件>
◆必須
・Slackを用いた非同期コミュニケーション
・WebAPIに対する理解
・Python/JavaScript/Java等いずれかの言語による開発経験
・Git利用経験
◆あれば歓迎
・Go言語開発経験
・Docker開発経験
・CICDのベーシックな知識
<受け入れ担当からのメッセージ>
皆さんの希望に沿って開発タスクを調整できますので、本コースならではの経験値を積んでいただけます。また、比較的新しい言語であるGo言語の習得やモダンな開発を体験したい方にもおすすめです!

(18)オープンソースの脆弱性スキャナー「Vuls」の開発 #OSS #Go

<概要>
GitHubStar数「1万以上」のセキュリティツールであるVulsの開発経験ができます。インターン中のコーディングの成果はすべてPublicなレポジトリにPushするので就職活動に役に立つでしょう。また、インターンの最後に自分が開発した機能についてブログ(英語or日本語)を書き、さらにRedditなどで世界に宣伝します。当社に在籍するBlack Hat Speakerやコミッターのアドバイスやソースレビューは夏の思い出となるはずです。
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・GitHubに自作OSSを公開している、またはメジャーなOSSに貢献した
・Linuxでの基本的なCLI操作ができる
・Go言語での開発経験がある
◆あれば歓迎
・セキュリティ・キャンプやSecHack365等に参加した経験がある
・ハッカソンやCTF等に参加したことがある
・Linuxベースのシステムを運用したことがある
・Blog等で技術情報を発信している
<受入担当からのメッセージ>
一石五鳥のめったにないこの機会を見逃さないでください。
・企業インターンの経験ができる!
・様々な人に利用されているOSSの開発ができる!
・成果はオープンになるので就職活動で役に立つ!
・OSSを開発してお給料をもらえる!
・Black Hat SpeakerやVulsコミッターからソースレビューしてもらえる!

(19)脆弱性管理サービスFutureVulsの開発・運用を通じたSaaS業務体験 #Go #TypeScript

<概要>
GitHubStar数「1万以上」のOSSセキュリティツールであるVulsを利用した商用脆弱性管理サービス「FutureVuls」プロジェクトの業務経験をしていただきます。個人スキルに合わせた開発、顧客対応や運用改善など幅広い業務に参加予定です。ブログ記事の発信にも取り組み、成果をアピールすることができます。昨今Hotなセキュリティ分野で実務経験を積んでみませんか?
<応募要件>
◆必須
・SlackやGoogleChatなどを用いた非同期コミュニケーションが取れる方
・Go言語またはTypeScriptで小規模アプリの開発経験がある(基本文法等は自分で書けるのが前提)
・GitHubを利用できる(clone, add, commit, pushでの操作、pull requestでのレビュー依頼が可能)
・Linuxでの基本的なCLI操作ができる
◆あれば歓迎
・ハッカソンやCTF、Hack The Boxなどの参加・利用経験がある
・GoまたはTypeScriptでo'reillyレベルの参考書を読んでいる
・技術に対する飽くなき知的好奇心を持つ
<受入担当からのメッセージ>
SaaS業務における開発・運用プロセスを実体験できます。学生時代から触れられるチャンスが限られているセキュリティ分野で、実際の業務を通じて知見を深められますのでぜひご応募ください!

最後に

フューチャーやEngineer Campについて詳しく知りたい方はぜひ説明会にご参加ください。なお、説明会は任意の参加とし、説明会の参加有無は選考の有利不利には影響しません。皆さまのエントリーをお待ちしております!

◆採用ホームページ

◆採用オウンドメディア「未来報」