マガジンのカバー画像

【あれこれありましたが、】まとめ

59
不登校ラボ寄稿連載『あれこれありましたが、』をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【あれこれ】ヤバTで人生変わった?

【あれこれ】ヤバTで人生変わった?



ヤバイTシャツ屋さんが好きなんですよ。
すごい好き。瞬間で燃え上がる一時期のブームじゃなくて、一定の温度で持久的に好き。ヤバTはいいぞ。

まず名前がいいよね。「ヤバイTシャツ屋さん」て。ないよそんなお店。ドンピシャで性癖刺してくるワードで好き。そんで曲中出てくるのがTシャツじゃなくて徹底してタンクトップなのも意味わからんし。4秒で描いたみたいなキャラクターいるし。なんだこれ。好き。と、まあ1

もっとみる
【あれこれ】東京ゲームショウに行って

【あれこれ】東京ゲームショウに行って



東京ゲームショウ 2023 に行って体験したかけがえのない思い出~スゲーッマジで感謝!~

2023年9月21~24日、東京ゲームショウ(以下、TGS)が開催されました。TGSとは、年に一度幕張メッセで開催される国内最大級のゲームの展覧会で最新作の試遊などもできます。
コロナ禍が続いていた2020、2021年の間は対面で開くことができませんでした。
しかし去年から対面で開くことができるようにな

もっとみる
【あれこれ】冬の通学路

【あれこれ】冬の通学路



日本海に面する雪国の出身だったため、この時期になると増して寒くなる。今年は12月に入ってもあまり雪が降らないなと油断していると、たいてい年明けには大雪になる。朝方や夕方になると道が大渋滞するのも小さいころから見慣れた光景だ。

地元の高校で3年間不登校をしていた俺にも冬はやってきた。布団から出たくない理由が一つ増えるこの季節。寒いのは嫌い。いつまでたっても適応はできない。学生の冬といえば進級、

もっとみる
【あれこれ】大人になって気づいた

【あれこれ】大人になって気づいた



クラスに友だちがいないことも
学校に行くと話せなくなることも
問題に思っていなかった。

わたしが不登校になったのは小学校二年生の時。

もともと場面緘黙だったわたしは、クラスに友だちもいなかった。

唯一話しが出来たのは、家が近所で幼稚園の頃から遊んでいた子。

しかし、ある日突然
「まりえちゃんは学校ではいい子ぶっててムカつく」
と彼女から言われてしまった。

学校に行くと言葉が出なくなっ

もっとみる
【あれこれ】文学フリマ、あした出ます

【あれこれ】文学フリマ、あした出ます

 

【文学フリマに出る話】2'

はろー、なすとうまです。ここの挨拶、何にするかすごく迷いました。前回は18時くらいにディズニーシーのゲート前にあるベンチで書いてました。だからすっと「こんばんは」が出てきました。でも今回は「これ夜に投稿するとか約束してないし誰がいつ読むかわかんないな」と気づいてしまった。一旦はろーならいっか、ということにしました。はろー。

今日の分は通常連載の2回目、文学フリ

もっとみる
【あれこれ】『進撃の巨人』ゆかりの地へ!

【あれこれ】『進撃の巨人』ゆかりの地へ!

 

『進撃の巨人』のゆかりの地、大分県日田市に行って~取材体験と自由への一歩~

諫山創先生の故郷、日田市に到着

2023年5月25日、大分県の日田市に行ってきました。日田市は『進撃の巨人』の作者・諫山創先生の故郷で『進撃の巨人』にまつわるスポットがあり、プロジェクト「進撃の巨人 in HITA~進撃の日田~」をやっています。
このプロジェクトは、「自分が『進撃の巨人』を作るに至ったこの町に、

もっとみる