マガジンのカバー画像

メイン

13
運営しているクリエイター

#仮想通貨

2021年の仮想通貨バブルを確信する根拠=大口理論

2021年の仮想通貨バブルを確信する根拠=大口理論

免責事項:本記事は著者個人による分析及び私見であり、投資アドバイスではありません。読者に損害が発生した場合、著者は一切の責任を負いません。

はじめまして、808おじさんです。

2018年から2020年の末まで、仮想通貨相場の動きが自分の予想通りに動いており、これから大きな流れが起こると確信したので初めて長文の記事を書きました。

この記事では難しい投資用語やチャート用語を使わずに、仮想通貨に触

もっとみる
トレンド相場でメイカーボットの安定性・収益力を高めるアイデア

トレンド相場でメイカーボットの安定性・収益力を高めるアイデア

皆様、明けましておめでとうございます(遅い)。

最近もボット開発で消耗しているHohetoです。

年が明けてからBTC相場は強気に推移しています。半減期前の期待感(本当かどうかはさておき)やイランによるアメリカ軍基地攻撃などのいくつかのファンダメンタルが重なり、年初から昨日(1月18日)にかけて既に20%以上の上げ相場となっています(図1)。
※本日さらに上がり、一時は現物価格も100万円を突

もっとみる
アービトラージで一撃で2500万円儲かった話【ネム、Symbolイベント】

アービトラージで一撃で2500万円儲かった話【ネム、Symbolイベント】

はじめに仮想通貨トレーダーのあずまっち(@azuma_bitcoin)です。

タイトルの通り、ここ数日でアービトラージという手堅い方法で2500万円という大きな利益をあげることができました。

ネムのイベント(Symbolローンチ)で大きく歪んだ相場で、まさしく「落ちているお金を拾う」感覚で強気にトレードをしていきました。

今回のnoteでは、Symbolローンチに関連する一連のイベントを時系

もっとみる
ブロックチェーン技術を用いたプロダクトにおけるUXデザインの重要性について

ブロックチェーン技術を用いたプロダクトにおけるUXデザインの重要性について

DMMブロックチェーン研究室の@norinity1103 です。

暗号通貨の投機的なブームが去りはじめ、いよいよブロックチェーン技術で実現できるコトそのものに注目が集まって参りました。

今回は『UX Tokyo Hangout』にて事例として紹介したユニークなプロジェクトをネタに界隈のUXデザインの話をします。

循環するトークンエコノミーの形成とUXデザイン昨今「ブロックチェーン技術」を利用

もっとみる
ブロックチェーン/仮想通貨/ICOをデザイナー視点で勉強してみた(初心者編)

ブロックチェーン/仮想通貨/ICOをデザイナー視点で勉強してみた(初心者編)

こんにちは。のっちです。

先週末2日間、ブロックチェーンを中心としたビジネスを理解・実践するワークショップに参加しました。
「ビットコインってブロックチェーンっていう意味ですか...?」という意味不明な質問をしていた程度の僕が最終的にブロックチェーンを使ったビジネスモデルを考えるというところまでやりました。めっちゃ頭使いました...。

デザイナーの中でもまだこのあたりの知識が整理できていない方

もっとみる