マガジンのカバー画像

生前葬儀アドバイザーが語る葬儀・終活情報発信

今までの葬儀業界経験、実際のご遺族や相談者からのお話を元に葬儀業界・終活についての情報を発信。 業界経験者だからこそ、伝えることができる「葬儀・終活」について定期的に発信いたしま…
【葬儀業界や終活についての移り変わりや情報などを発信して参ります。】 情報は葬儀・仏事の分野と言え…
¥880 / 月
運営しているクリエイター

#葬儀社

コロナ禍における葬儀業界のトレンド:1話

コロナ禍における葬儀業界のトレンド:1話

コロナ禍は多くの業界に影響を与えていることは、間違い有りませんが「日常生活の中で馴染みのない葬儀業界」にも大きな影響を与えております。

コロナ禍以前の葬儀文化はもう戻らない可能性が高いと感じております。

コロナ禍は葬儀の小型化を加速させる従来より「葬儀の小型化」が進んでいる課題が葬儀業界にはありました。

30年以上前、駅前立地に巨大な葬儀会館を建設し、運営を行うことが主流であり、葬儀社のプラ

もっとみる
新型コロナウイルスの影響を受ける葬儀業界

新型コロナウイルスの影響を受ける葬儀業界

葬儀社はインフラ事業と言われ、緊急事態宣言の状況でも営業停止になることはありませんでした。

人の死はどのような状況下でも訪れるものであり、葬儀業界全体が事業停止になってしまうことはあり得ません。

しかし、コロナの影響はやはり受けており、この状況下での組織としての体勢を整えることは必須です。

葬儀の売り上げが著しく落ちた

従来より、葬儀費用は横ばいから落ち続けている現状があります。

家族葬

もっとみる
結局どうすれば葬儀費用が安くなる?

結局どうすれば葬儀費用が安くなる?

葬儀費用は安いことに越したことはない。と言われますが、ただ安いだけで良いものなのかどうかは正直わかりません。

当社では葬儀や終活に関する情報を発信しております。

人によって価値観が違う以上「正しい葬儀費用はわかりません」

しかし、私は葬儀会社の特徴を伝え、本当に必要、不要を確認して、葬儀のお金を無駄に掛けない提案をすることは可能です。

葬儀費用を抑えるためには、自分が身内の葬儀をどのように

もっとみる
葬儀社の仕組み「専門葬儀社①」

葬儀社の仕組み「専門葬儀社①」

葬儀社の「種類」専門葬儀社世の中の葬儀社の種類は大抵「冠婚葬祭互助会」「専門葬儀社」に分けられる。その他、JA関係やポータルサイト運営形もあるが、ほとんどの形態は上記2つです。
今回は専門葬儀社について記載をさせて頂きたいと思います。

言葉の通り「葬儀を専門に扱う法人」であり、株式会社などが「葬儀を事業」として受注・施行を行っており、純粋な葬儀専門会社となります。
歴史は古く、各地域で100年近

もっとみる
葬儀業界の「事情」を知る:その1

葬儀業界の「事情」を知る:その1

事前に葬儀や仏事を知ることが出来れば、その対策と費用抑制が出来ます。
「逆に知らないものは攻略できない。これは今も昔も変わりません」

インターネットでの情報収拾が当たり前の時代となり、葬儀の情報を簡単に収拾できるイメージがあるのですが、実は葬儀について「包括的に記載している情報はそこまで多くはない」のが現状です。
実はこの業界特有の「事情」によりこの背景が存在します。そのひとつが、