マガジンのカバー画像

「ヲ」の道は、いつか来た道。

35
運営しているクリエイター

#日記

この世で一番幸せなのはオタクである。

この世で一番幸せなのはオタクである。

お久しぶりの更新になりました。

何か書こうかな…と悩み続けたり、自分の情緒不安定具合がマックスになり病み続ける(PMS)を乗り越えて、今また書いています!元気復活です!

そんな一通り乗り越えた私ですが、世の中は暗くなっていく一方。1ヶ月前は「まあそんな大事にならないよねー」とどこかで思っていましたが、そんなこと思えなくなってきました。当然会いたい彼氏にも会えず、友達とも会えず、丸々1ヶ月ほど人

もっとみる
普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(1日目)

普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(1日目)

初めまして。

私は都内に勤務している普通のサラリーマンです。

突然ですが、僕には深刻な悩みがあります。

それは…

【趣味が全くないので休日も何かしたいと思わない】これはもうすぐ華の20代を終えようとしている僕にとっては非常に深刻な問題で、一応既婚なのですが、感染症が拡大する前は奥さんにも毎週末「どっか連れていけ」と、どやされていました…

(なのでステイホーム期間は全く苦ではなかったです笑

もっとみる
クラファンの返礼品に、オタクは強めの幻覚を見る

クラファンの返礼品に、オタクは強めの幻覚を見る

佐賀県唐津市は、男子フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」や「ゾンビランドサガ」の聖地です。

そんな唐津市にある、「唐津ゲストハウス 少女まんが館Saga」。

コロナ禍で営業の自粛を判断された館主のあいこさんは、再び開館できる日を迎えるため、そして夢の一棟貸しのBL専門2号館へとつなげるために、クラウドファンディングに挑戦します。

はじめてのクラウドファンディングは、みるみる

もっとみる
推しが尊いから養うのはファンタジー世界でやるのが安全かも

推しが尊いから養うのはファンタジー世界でやるのが安全かも

なんだか小難しい古典文学を、よく礼賛しているけど、漫画やアニメといったサブカルも好きだ。
イワン・カラマーゾフ推しだし、アニメ「ゴールデンカムイ」の二瓶鉄造にも萌える。

このような、ファンタジー世界の住人を「尊い」という感覚は現代に限ったことではなくて「更級日記」の前半戦は「源氏物語」ヲタになった菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)の逸話だらけで、現代の女オタク道の在り方に通じる。
まあ、彼

もっとみる
たまごシールとわたし

たまごシールとわたし

長年家族以外のひとに隠していたことがあります。実は、わたし、20年間たまご(の上についている)シールを集めています。

小さいころは「これを言ったらみんなこぞって集めてしまうんじゃない?!」と危機感を抱いて内緒にしていました。

しかし、大人になって信頼するごく一部のひとに話してみるようになると、「あれ、意外とみんな集めないんじゃない...?」となり、思い切って記録を公開することにしました。

もっとみる
オタクには遊泳魚タイプと深海魚タイプがいる

オタクには遊泳魚タイプと深海魚タイプがいる

私は一般的にいうと「オタク」寄りの人間だと思う。

ところが現職のピースオブケイク社は、noteやcakesを運営しているだけあってか、社員の「オタク」度平均値が高いのである(「趣味人」「サブカル」などいろいろな言い方はあるだろうがいったん「オタク」で統一する)。

ツーカーで作家カレー沢薫氏の良さを理解してくれたり、ハロプロ話を共感してくれたりするオタリテラシーの高さはこれまでの交友関係と比較す

もっとみる