マガジンのカバー画像

意味の図画と言葉の工作、このふたつで僕は文章をつくる

1,731
図画とはクリエイティブであり、工作とはエンジニアリングである。実用に資する公的に正しい文章は、伝達と行動を企図した徹底的な他者志向から生まれる。 文化人や知識人は世の言葉の乱れ… もっと読む
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

急成長メディアの “ライター採用&育成” 担当が教える、プロライターとして独り立ちするための5箇条【購入特典:執筆記事添削チケット付】

急成長メディアの “ライター採用&育成” 担当が教える、プロライターとして独り立ちするための5箇条【購入特典:執筆記事添削チケット付】

私が2019年春までディレクター(制作総指揮)を務めていた、国内最大のディズニーWebメディア『ウレぴあ総研(ディズニー特集)』。

ライター(常時15〜20名前後)の採用と、育成は、私が一手に担っていました。

文章力不問&未経験者をライターとして積極採用しているにもかかわらず、メディアは急成長最優先の資質は、ディズニーマニアであること。

TDRの年パス所持は当たり前で、それ以上の「何か」がな

もっとみる
まだ有料記事が売れずに消耗してるの?
現役プロライターが教える「まずは10人に売れる」記事を書く基本のコツ5つ

まだ有料記事が売れずに消耗してるの? 現役プロライターが教える「まずは10人に売れる」記事を書く基本のコツ5つ

公開ボタンを押す前に―あなたの記事は「商品」になっていますか?!noteで課金記事を書きはじめたみなさま、こんにちは。

プロライターの小野美由紀です。(主な実績はこちら)

noteのブーム到来で有料課金記事が最近ぐっと増えていますが、サロンの書き込みを見ていると、

コツを掴んで記事が売れている人と、売れずに苦戦している人の差がだんだん開いて来ているように感じます。

しかし。

そもそも皆さ

もっとみる
英作文を改善するための12のコツ

英作文を改善するための12のコツ

私は翻訳業もしているので、時折日本の方が書いた英語を読む機会があります。私は自分の英語が完璧だとは思っていないし、今でもしょっちゅう冠詞を抜かしたりします。ネイティブスピーカーでも文法に間違いがある人は多いし、学校で基本の文法を学ぶことなどないので、日本人の方が文法的には正しい場合も多い。

ただ日本人が書く英語というのは、往々にして堅苦しく、回りくどい文章が多い。論文などならまた別かもしれないが

もっとみる
防御壁を全く設けない言論について考えること

防御壁を全く設けない言論について考えること

だいたい、僕は3ヶ月に1回くらいは軽くブログなり何らかのポストがバズる。先日でいえば、パリのテロがあって多くの人がフランス国旗を掲げたことに対して、「それって変じゃない?」という内容のことを書いたらバズりつつ少し炎上するようになった。

自意識を制御する訓練はしてきたはずなのだけど、実のところ、世の中に対してControversialなものや、自分がどうしても譲れないこと、また何らかの怒りが含まれ

もっとみる
現代音楽、芸術、哲学のよくないところ

現代音楽、芸術、哲学のよくないところ

「なんだかよくわからないな」

「これが芸術?」と思われるような、いわゆる現代アートや、現代哲学。

哲学の方は、数式や言語ゲーム?というのでしょうか、とにかく他を寄せ付けないし、しかも、「だから何なの?」「何のためになるの?」と疑問がつく著書や研究も目につきます。

勿論、哲学は論理、理性、知性で世界にアプローチしていくものですから、多少理屈っぽかったり回りくどいところはあるわけですが、

過去

もっとみる

おもしろい文章は「たとえ話」や「たとえ形容詞」で出来ているという話

昨晩、おもしろい文章は「たとえ話」や「たとえ形容詞」で出来ている、という旨のツイートをしてました。

そのツイートを自分用にまとめておきます。

おもしろい文章が書けなくて困っているという方の一助になれば幸いです。

そして、次のツイートは、自分的にも腑に落ちました。

おしまい。