マガジンのカバー画像

インストラクターの働き方改革推進!池田扶実子のブログ

350
コロナ禍、私たちインストラクターは働き方を変える時期?リアルが止まるとたちまち仕事に影響が…。そうならないように今を教訓に新しい働き方を一緒に模索しながら、仕事を成立させていきま…
運営しているクリエイター

#思い出

要るもの、要らないもの…捨てる勇気

要るもの、要らないもの…捨てる勇気

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日は父の仏壇を置くために
大掃除🧹

確かお正月前にもやったんですが
要らないものは
まだまだありました

しかも
あればどこに置いたかな?
と思っていたものも出てきました

置き場所は決めていても
その中になんで?っていうものが…!
あの時あれだけ探したのに…

探している時には出てこない
捜し物あるある(笑)

いらないものを捨て
必要な

もっとみる
見つけた「思い出」

見つけた「思い出」

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日は他界した父のクローゼットを見たら
引き出しの隙間に大きな箱……
「んっ?何かな」と開けてみると
大きなアルバムに、入りきらない写真

開けてみると
父が60代の時に行った海外旅行の写真✈
その時の彼女とお友達夫婦
……私が独身で、父は私に遠慮して、再婚しませんでした

楽しそうに写っている若かりし父……
まさに今の私に近い年齢で
父にもこん

もっとみる
ふとした時の思い出に…

ふとした時の思い出に…

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

やっと父の葬儀を終えて
ホッとしました
悲しみや寂しさよりも
やっと終わった安堵感…
不思議な気持ちです

葬儀、出棺、骨拾い
いちばん不思議なのが
骨拾いの時…あまりに立派な父の骨を見て
お父さん…頑張って運動してたねって
思っていました
不謹慎かもしれませんが
骨の標本のように分かりやすく
肺炎がなければ
壮健な日常が送れたと思いました

もっとみる
独りで来る、雀と鳩

独りで来る、雀と鳩

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

以前、うちにいつも一羽で来る
雀と鳩がいました

父が庭先で花の手入れをするので
朝に雀、夕方に鳩
父は、一羽出来たときにだけ
餌をあげていて

たまに私が早出するときに
父と間違えて
門扉の上にちょこんと雀ちゃん……
「あっ、ちゃうやつ!」って分かるのか?
どっか行くんです

でも……鳩は違います
まず、父の行動を覚えて
朝の手入れ時間
次にお

もっとみる
三時のおやつ

三時のおやつ

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

書けるか?不安でしたが
昨日も書き、今日も書いてます
習慣とは恐ろしいものですね

あなたの子供の頃の「おやつ」って
何を食べていましたか?

父は数店舗のクリーニング店を経営し
子供の頃は
家に職人さんと両親、そしてまかないさん
今で言うお手伝いさんの10人くらい大人がいました

三時になると、必ず「おやつ」
大人は、コーヒーかコーラ+おやつ

もっとみる
領収書から思い出す、あの時

領収書から思い出す、あの時

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日は一日中、確定申告の準備
税理士先生に送るものを確認していました

ふと領収書に目やると
日付と場所
何に払ったのかが、一目瞭然

「あっ、あの時……○○さんと……」
と、思い出しては
手が止まる
こんな話、あんな話……その時がよみがえる

父の医療費の領収書……
毎月ごとに分けてくれていて、助かる
沢山の領収書に……
父も歳を取ったのだと、

もっとみる
パソコンの中に……思い出

パソコンの中に……思い出

今日もお疲れさまです
運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日は、自身のサイトにアップするための資料探し
ストレッチングについて、資料を探して
数年前のハードディスクまで覗いていると

沢山の写真を、無造作に保存していたことに気づきました
忘れていた出来事
懐かしい人の顔
様々な写真が出てきて
暫く、見入ってしまいました

あなたも、あるのでは?

意外と忘れていることが多く
懐か

もっとみる
大掃除からの思い出

大掃除からの思い出

今日も寒い一日でしたね
お疲れ様でした

思い切って大掃除した話

今日は以前から頼んでいた大掃除の手伝いに
友人が来てくれた

二階にある客間と言う名のウォークインクローゼットを
自分の書斎にしようという計画
引き出しの中・ボックスの中の衣類は
少し前から少しづつ断捨離

ついに今日、お掃除達人の友人の手に
兎にも角にも
いらないものを全て廊下に・・・
うちはTVでみる「ゴミ屋敷」かと見間違うほ

もっとみる
すごい人

すごい人

お疲れ様です
今日も覗いていただいて、ありがとうございます(^^)

今日はふとある人を思い出しました
以前、私のパーソナルトレーニングのお客様です
皆さん誰もが知っている大企業の会長でした

その方はパーソナルトレーニングの時に
「先生、宜しくお願いします!」と
深々と最敬礼をしてくださるんです

今時、最敬礼(90度のお辞儀)を見ることはほぼ皆無
それを毎回・・・私よりも目上の方が
毎回、恐縮

もっとみる
幸福の木の花🌼

幸福の木の花🌼

皆さん、お疲れ様です 全国的に雨の今日…
また覗いて頂いて、ありがとうございます

今夜は幸せのお裾分け…
うちに25年以上居る「幸福の木」が
また花を咲かせてくれました。

皆さんは見たことがありますか?
滅多に花を持たないそうです

最初に咲いたのがちょうど10年前
うちのわんこ、サニーが亡くなったすぐ後

何の匂い?
なんとも言えない不思議な香り…
気がつくと咲いていたのです

サニーが私の

もっとみる