見出し画像

睡眠は何のためにある?

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より


睡眠は体を休めるため?脳を休めるため?


答えは、両方ですよね。

スクリーンショット 2020-04-08 午後7.35.49
レム睡眠 ノンレム睡眠

ヒトの場合

レム睡眠時に体の休息

ノンレム睡眠時に脳の休息

となっています。

(rapid eye movement:REM)


なぜ、二種類の休み方をするんですかねぇ。



二種類の違いを見てみると

ノンレム睡眠

脳の皮質(意識下でコントロールされるもの)を休息させて

身体の修復・回復・恒常性の維持のために

不随意な身体活動(自律神経の活動)
(ホルモンによるコントロールを含む)

を行っている時間がノンレム睡眠なのではないかと思っています。


レム睡眠

脳の情報処理を行っている時間

となりますよね。



この2つの睡眠をパソコンで表すと

パソコンの『最適化』をするのが
 レム睡眠

ソフトパソコンのセキュリティーソフトで
ウィルスの有無の確認と駆除するのが
 ノンレム睡眠

スクリーンショット 2020-07-08 午前10.49.51
2種類の睡眠

こう考えると納得できる感じしませんか?


2つに分けることで、脳がフリーズすることを防いでいるのではないかと。。。

逆に言えば、どちらか一方だけの睡眠では、体か脳のどちらかが壊れてしまうということになりますよね。


これは、完全に僕の私見ですが、

ヒトは外敵に襲われない安全な寝る場所を確保できたから、脳が発達した

とも言えるのではないかと思っています。


野生の動物が脳を休めてしまったり、体を休めてしまったら、サクッと他の動物に食べられてしまいますよね苦笑。


野生動物は眠るのか?

・イルカは脳を半分ずつ眠る

 イルカは、泳ぎながら左右の脳を交互に眠らせて休みます(半球睡眠)。
 左の脳が眠っている時、右目は閉じていて右半身は眠っている。左半身は起きている。アホウドリ、カモメも半球睡眠ができる。

・大人のアフリカゾウは立ったままウトウトする「立ち寝」ができる

画像2
半側睡眠

野生動物は、周囲を警戒したりしながら、脳や体の一部を休息させるという手段をとっているんですね。


レム睡眠が出来るのは哺乳類と鳥類だけ

ヒトに生まれたから、ぐタァっと無防備な姿勢で寝れるんですね⭐️

これ、感謝しないといけないですね笑

(トカゲの一種など、一部の爬虫類にもレム睡眠がみられる。)


睡眠の話を居眠りせず

最後まで読んでくださってありがとうございます🍀


脳 or 体 が疲れたら、今すぐに寝てください笑

おやすみなさい⭐️

目覚ましは忘れずに。。。笑


最後までご覧いただきありがとうございました。


アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏
より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
 YouTube(アレリハちゃんねる)noteでは、アレルギー疾患や自律神経に対する理学療法についてお伝えしています。

アレルギーや自律神経に対するリハビリテーションの講習会情報につきましては、以下のHPをご覧ください。

無料のLINEチャットでは、自律神経についての情報発信をしています。
LINEオープンチャット「自律神経の知識箱🎁」


【今後の研修会予定】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コースセミナー】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自律神経セラピストBasicコース②−2

『内臓と自律神経』

日時 11月2日(水) 20:00〜21:30
会場 zoom
講師 及川文宏
費用 4,780円
申込 ↓↓↓ 

※お申し込みをされた方を対象に、当日収録した講義内容の動画を3日間(11月4〜6日)まで期間限定で公開します。
※当日のご参加が難しい場合でも、後日の動画配信時に学習をしていただくことも可能です。
※資料の配布はございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自律神経セラピストBasicコース②−3

『睡眠と自律神経』

日時 11月16日(水) 20:00〜21:30
会場 zoom
講師 及川文宏
費用 4,780円
申込 ↓↓↓ 

※お申し込みをされた方を対象に、当日収録した講義内容の動画を3日間(11月18〜20日)まで期間限定で公開します。
※当日のご参加が難しい場合でも、後日の動画配信時に学習をしていただくことも可能です。
※資料の配布はございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅ 自律神経セラピストの『実技コース in 東京の詳細についてはHPよりお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下のような内容のマガジン特集をしています。
興味のある分野をフォローしてご覧ください🍀

マガジン特集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?