ほしなふみえ@karina essential college

世田谷にあるフランス式アロマテラピースクール新米学長。 アロマ、子育て、仕事、記録に残…

ほしなふみえ@karina essential college

世田谷にあるフランス式アロマテラピースクール新米学長。 アロマ、子育て、仕事、記録に残したいことを書いています。 1986年生まれのアクティブ人間。 2020年に息子誕生。 岩手県出身、東京在住。 趣味:アート鑑賞、ワイン、日本のルーツ探求

記事一覧

師走デトックス

家族の体調不良が重なり、ばたばたとしていたら あっという間に12月後半でした! 師走、身をもって体感中です。 体調不良の原因が頭に関係していたこともあり 皆さんから…

自分のことは自分だけでは分からない。

前に、【働き方は改革よりも創造】投稿で、友人知人先輩方からメッセージを頂きました。 その中でとても驚いたのは、私は昔からマイ・ウェイで猪突猛進型だったという事実…

悩みの解消は○○が鍵

《悩み》が生まれる時。 それは《不足》に目がいっている時。 比較対象があると更に悩みやすい。 『あの人と比べて私は…』 点数が付くものだと不足分が見える化。 そこか…

働き方は改革よりも創造。

女性は、働き方の選択肢が多い。 男性にはないライフステージが出現します。 妊活 妊娠 マタニティ 産後 社会復帰 私自身、上記のライフイベントを経て改めて感じたこと…

《問い》をくれる人。

先日、ワインの先生とのコラボZoom会を 行いました。 講座タイトルは 『30分でわかる#アロマテラピーのある暮らし』 醸造用のぶどうと、 精油の元になる植物たちとの共通…

△じゃなくて、○。

何のことかというと。 これ、組織の形を表しています。 △は、一番上を頂点とした上下や序列がある形。 ○は、理念を中心とした、横並びの形。 カリーナエッセンシャルカ…

カリーナ第三世代。

~世代って、よく使われますよね。 お笑い第7世代、ミレニアル世代、Z世代。 カリーナだと、 私たちって何世代なんだろう?と考えた末、 第三世代に着地しました。 第一…

新米学長、一日一歩の記録。

学長に就任して早数ヶ月。 初めてお会いする方との名刺交換で 『学長さんですか!すごいですね~!』 と言われるようになった。 その度に、恐縮MAX。心のなかで 『私は何…

師走デトックス

家族の体調不良が重なり、ばたばたとしていたら
あっという間に12月後半でした!
師走、身をもって体感中です。

体調不良の原因が頭に関係していたこともあり
皆さんから、アドバイスや情報を頂きました。
本当にありがたいです・・・!!

そんなお話の中で、
多くの人に共通する「炎症」のトピックスが
あったのでまとめてみました。

======================
脳の健康状態と、
体内の炎

もっとみる
自分のことは自分だけでは分からない。

自分のことは自分だけでは分からない。

前に、【働き方は改革よりも創造】投稿で、友人知人先輩方からメッセージを頂きました。

その中でとても驚いたのは、私は昔からマイ・ウェイで猪突猛進型だったという事実。
20代の右も左も分からない会社員時代に一番お世話になった先輩から言われましたよ(笑)

実はわたくし、何なら誰よりも常識人で心穏やかな人間という自己認識でいたのですが、親しい人からのフィードバックって真逆なんですよね。
ぴんとこなさす

もっとみる
悩みの解消は○○が鍵

悩みの解消は○○が鍵

《悩み》が生まれる時。
それは《不足》に目がいっている時。
比較対象があると更に悩みやすい。
『あの人と比べて私は…』
点数が付くものだと不足分が見える化。

そこから、その不足分をどう埋めていくか?に転換する発奮さんなら良いのですが、そのまま穴に入っていくウジウジさんもいますよね。
というか、ぼぼ全員どちらのタイプも自分の中に住んでいる。

で、悩まないようにするためには?の前に、
そもそも何で

もっとみる
働き方は改革よりも創造。

働き方は改革よりも創造。

女性は、働き方の選択肢が多い。
男性にはないライフステージが出現します。

妊活
妊娠
マタニティ
産後
社会復帰

私自身、上記のライフイベントを経て改めて感じたこと。

『独身時代と同じように働くのやっぱり無理だった~~~』

日本企業で産休明けにフルタイムで働くことのプレッシャー。
独身時代、ワーキングマザーの肩身の狭さや働きにくさを見て、自分の欲しいもの全部叶えたいなら、第三の働き方が必要

もっとみる
《問い》をくれる人。

《問い》をくれる人。

先日、ワインの先生とのコラボZoom会を
行いました。

講座タイトルは
『30分でわかる#アロマテラピーのある暮らし』

醸造用のぶどうと、
精油の元になる植物たちとの共通点なども
織り混ぜながら、講座をさせていただきました。

参加してくださった皆さんからは、
精油は使ったことあるけれど
いまいち使いこなせなかったとの声。

そして、アロマテラピーの質問も
『なるほど~』と思うものばかりで

もっとみる
△じゃなくて、○。

△じゃなくて、○。

何のことかというと。
これ、組織の形を表しています。

△は、一番上を頂点とした上下や序列がある形。
○は、理念を中心とした、横並びの形。

カリーナエッセンシャルカレッジは、
開校当時から一貫して○の形を取ってきました。

学ぶ意欲のある人には、等しく可能性が
開かれている。そんなスクール。

植物の叡知のもと、皆等しく平等なんです。
インストラクターは、植物の通訳者なだけで。
えらいのは、いつ

もっとみる
カリーナ第三世代。

カリーナ第三世代。

~世代って、よく使われますよね。
お笑い第7世代、ミレニアル世代、Z世代。

カリーナだと、
私たちって何世代なんだろう?と考えた末、
第三世代に着地しました。

第一世代は、スターティングメンバー
第二世代は、GO!GO!いけいけメンバー
第三世代は、シェア&レクチャーメンバー

※ただの個人的な考えなので、へ~、くらいで
読み流していただけると幸いです(笑)

第三世代。他の世代よりも歴

もっとみる
新米学長、一日一歩の記録。

新米学長、一日一歩の記録。

学長に就任して早数ヶ月。

初めてお会いする方との名刺交換で
『学長さんですか!すごいですね~!』
と言われるようになった。

その度に、恐縮MAX。心のなかで
『私は何もすごくないんですよ~』と呟く。

しかし、過度な卑下はスクールの価値を
下げるので、アルカイックスマイルで
だいたい乗り切っている。

私なりに考えていること、これからの目標、
葛藤、などなど。
noteで色々と書いていこうと思

もっとみる