福祉・介護職しかやったことない男の転職事情

障害者関係の仕事に14年携わってきました。30代後半で子ども2人。住宅ローンは65歳ま…

福祉・介護職しかやったことない男の転職事情

障害者関係の仕事に14年携わってきました。30代後半で子ども2人。住宅ローンは65歳まで。今後の働き方について書いていきます

最近の記事

  • 固定された記事

高収入!?介護・福祉の仕事!のからくり。ぼく年収460万円です。

今回はお金の話です。 正直、ぼくは大学卒業後、一般企業に勤めている友達と同等、またはそれ以上の収入で働いてきました。 しかし、14年も経ったいま、抜かれる人には抜かれています。 というより、14年もまぁまぁの収入で続けていたのが奇跡です。 手取り25万、年収460万これがぼくの現在の給料です。 これ、かなり良くないですか? かと言ってぼくは月に残業を1時間くらいしかしていません。 あ、ちなみにその1時間は残業代つきませんが。ww ちなみに基本給は22万円です。 え、待

    • 【メンバーシップ型の落とし穴】福祉の業界はなぜ責任、成果を曖昧にしてしまうのか

      みなさんこんにちは。 先日子どもの懇談会があり、妻は仕事なので、ぼくは休みを取り出席する予定でした。 しかし、前日 mail:〇〇〇保育園 「明日、予定していた懇談会ですが、担任のA先生が体調不良のため延期とさせていただきます。」 え。 親は懇談会のために仕事休んでまで都合つけてるのにナメてんの。 と思いましたがぼくはハッとしました。 人を預かる仕事=メンバーシップ型保育士の仕事も、福祉・介護の現場も人を保護者から預かる。 その成果として報酬がある。 これはま

      • 【誰でもいい】上司に喋らせるべし!面談攻略法

        みなさんこんにちは。 介護の仕事だけに関わらず、会社員は上司との面談が年に1回、または数回あるかと思います。 ちなみにぼくの法人は年に1回職員面談というかたちで行っています。 面談の意味みなさん上司との面談で何を話しますか。 通常、面談とは日頃の業務での悩みや、ライフワークバランスはどうか、どのように仕事をしたいのかなど、職員に聞き取りをする場となっている職場が多いのではないでしょうか。 ぼくの職場は基本そんな感じです。 1年溜まった愚痴の捌け口ぼくの周りの職員に面

        • 【勘違い横行】福祉・介護の現場で『優秀な人材』とは

          みなさんこんちには。 いつも閲覧いただきありがとうございます。 さて、今日は福祉・介護現場で『優秀な人材』の定義とは というお話をさせていただきます。 それではいってみましょう。 現場の抱える問題を解決できる人材一言で言ってしまえばこれです。 課題解決をできる人は優秀というのは当然誰もがわかることです。 しかし、現状現場職員が思っている課題とは ・人材不足 ・時間に追われる ・イレギュラーへの対応 といったところです。 そもそもこれが福祉・介護の質的向上につなが

        • 固定された記事

        高収入!?介護・福祉の仕事!のからくり。ぼく年収460万円です。

          福祉・介護は”いま”を生きるべきだ!上司に直談判した件

          みなさん、こんにちは! 今年度も早いもので半分が過ぎました。 みなさんの職場でも中間の面談をやられているところも多いかと思います。 今回は、ぼくが面談で上司に直談判したお話をしたいと思います。 すごく大切なことなので最後まで読んでいただけると幸いです。 【人事の仕事がしたい】という直談判今回の面談でぼくは自分の施設始まって以来の直談判をしました。 それは人事の仕事がしたい。 といことです。 いやいや、人事の仕事なんてどこの会社でもありますよ。 って思いますよね。 あ

          福祉・介護は”いま”を生きるべきだ!上司に直談判した件

          【万年人手不足】福祉・介護の現場に人が入ってこない理由

          うちの施設人手不足なんです。 ってゆーことを言ってる現場。 よくありますよね。 そもそも、福祉・介護の現場は収益の頭打ちが見えてるので、ある程度余裕をもって人を雇っておくということができません。 実際にいま勤めている施設は立て続けに2人辞め、1人産休に入っただけでかなり現場は逼迫しています。 その影響でサービス残業の増加、ショートステイの利用制限をしています。 つまり、職員の負担を増やし更に収入を減少させているのです。 求人を出してはいるが・・・「人が入ってくる兆し

          【万年人手不足】福祉・介護の現場に人が入ってこない理由

          福祉・介護の仕事に根付いている【当たり前】がヤバすぎる

          今日Twitterでつぶやいたのがけっこう刺さってたので解説していきます。 福祉・介護の仕事の暗黙の了解ルールみたいなやつ。 もう本当に耐えられません。 今回はぼくのひとつずつ抽出して解説していきます。 ボランティアという名の業務ぼくの勤めている職場では利用者の外出に人手が足りないと、そのために誰かを勤務にするのではなく、上司からこう言われます。 「誰かボランティアで出たい人いないか聞いてみて」 はっ!? いや、業務やん。 もう即答で「いません」って言いたくなりま

          福祉・介護の仕事に根付いている【当たり前】がヤバすぎる

          福祉・介護の現場の事故報告を隠蔽してしまう原因とは

          仕事上ミスまたは自己が起きてしまったり(アクシデント)、事故には至らなかったけど大きな事故になる可能性のあった(インシデント)ことは記録上残して、施設内で協議する義務があります。 それを医療安全対策委員会などで報告し、業務の改善をする必要があります。 しかし、これらの事例が実際には半分くらい隠蔽されている。なんて施設、ケースはよくあることです。 それではなぜこのようなことが起こってしまうのか。解説していきます。 事例を挙げる必要性そもそも、事故の事例、また事故につながる

          福祉・介護の現場の事故報告を隠蔽してしまう原因とは

          【即採用】誰でも受かる介護の仕事

          ぼくが勤めている施設は人材不足に悩まされています。 給料はいいし、残業だってほとんど無し(効率良い人は)なのに なぜこんなにも人材不足なのか。 単純に人が来ないとか、辞めていくとかそんな簡単なことではありません。 その根深い理由について書いていきます。 現状重症心身障害児・者の施設で支援員として働いていますが、やっていることはほぼ介護職です。 人を持ち上げたり、お風呂に入れたりするため、ある程度の力仕事にはなります。 しかし、150cmくらいの中年のおばさんでもやって

          【即採用】誰でも受かる介護の仕事

          【初体験】転職エージェントを使ってみた

          先日転職エージェントに登録し、本日初の電話面談をしました。 転職エージェントの仕事は転職したい人に人材を求めている企業に就職させて利益を得るという仲介ビジネスなので、きっとこれはどう?これはどう?なんてことになるのかと思いましたが・・・ まったくそんなことはなく、もう転職エージェントの担当の人のこと大好きですww 本日の様子を伝えていきたいと思います。 ドキドキの電話まず、事前に登録しておいた情報をもとに聞き取りがありました。 転職を希望した理由 希望する職種 いままで

          【初体験】転職エージェントを使ってみた

          【百害あって一利なし】怒らない!介護職に必要なアンガーマネジメント力

          今回は数年前から注目されているアンガーマネジメントについてお話しします。 利用者の方にイラッとしたことありませんか? さらに、その感情を利用者の方にぶつけたことはありませんか? そこまでなくても、子育てをしているときに怒りをぶつけてしまったことはありませんか? ぼくは正直あります。 そんな時に必要なのがアンガーマネジメントする力です。 それでは解説していきます。 アンガーマネジメントとはそもそもアンガーマネジメントとはなんでしょう。 アンガー:怒り マネジメント

          【百害あって一利なし】怒らない!介護職に必要なアンガーマネジメント力

          【ほぼ手当】福祉・介護の仕事のお金事情

          こんにちは 現在福祉の現場から転職しようと盛り盛り頑張っているぼくです。 さて、今日は給料について、特に手当のお話します。 こんな求人情報みたことがありませんか? 【選べる勤務時間!月収30万円以上可】 ※各種手当含む これにつられて高収入だと思って就職するのはかなりヤバいです。 福祉・介護の仕事の給与内約ぼくがもらっている給与の内容はざっとこんな感じです。 基本給 特殊業務手当 扶養手当 役職手当 住宅手当 通勤手当 資格手当 超過勤務手当 宿直手当 夜勤手当

          【ほぼ手当】福祉・介護の仕事のお金事情

          【社会福祉法人の闇】ぼくが受けたパワハラ・セクハラ体験

          さて、本日はぼくが実際に受けたパワハラ、セクハラについてお話していきます。 結構ヤバいやつです。。。 恐ろしい家族経営の実態ぼくが勤めていた某社会福祉法人の話です。 まず、ぼくが居たころの法人組織の状態についてお話していきます。 まず、理事長(2代目)のおじいちゃん。当時70歳くらいだったでしょうか。ごめんなさい、あんまり覚えてないけどとにかくおじいちゃんです。 業界でもドン的な存在でした。 理事長は既に妻を亡くし、2人の息子がおり、共に医者をしています。 理事

          【社会福祉法人の闇】ぼくが受けたパワハラ・セクハラ体験

          【科学的な適職】からみる、福祉・介護の仕事はあなたを幸せにするのか

          みなさん【科学的な適職】という本を読んだことはありますか? もしくは、YouTubeなどで解説している動画を見たことがありませんか。 最近、メンタリストDaigoさんをはじめとする、教育系YouTuberの方がたくさん動画をアップしているので是非みていただきたいです。 この本の著者、鈴木 祐さんは科学的な適職4021の研究データから最高の職業の選び方を解説してくれています。 「好きを仕事にする」なんて大嘘近年、働き方の多様化から「好きを仕事に!」なんて言っている人もい

          【科学的な適職】からみる、福祉・介護の仕事はあなたを幸せにするのか

          【サラタメさんに学ぶ】福祉・介護の仕事をおすすめできない理由~ブラック企業要素盛沢山~

          閲覧ありがとうございます。 今日は福祉・介護の仕事をおすすめできない理由を あのブラック企業から倍率100倍のホワイト企業に転職してぬくぬくサラリーマンYouTuberをやっているサラタメさんから学んでいきたいと思います。 実際にサラタメさんが福祉・介護の仕事はおススメできない!といったわけではありませんのでその辺はご了承ください。 ブラック企業になりやすい条件サラタメさん曰く、ブラック企業になりやすい条件として3つ挙げてくれています。 それが ・労働集約型 ・競争

          【サラタメさんに学ぶ】福祉・介護の仕事をおすすめできない理由~ブラック企業要素盛沢山~

          福祉・介護の仕事をおススメできる人

          転職したいぼくが話すのもどうかなと思うのですが、 福祉の仕事を選びたい人はこれを見ればおおよそ自分が福祉、介護の仕事に向いているか、一生の仕事にしていけるのかがわかると思います。 おススメできる人物像はあなたの思考は攻撃型ですか?それとも防御型ですか? 攻撃型とはどんな人か ・思い立ったら即行動 ・目標達成が利益だと考える ・競争意識が高い こんな人は攻撃的と言えます。 防御型とはどんな人か ・超慎重 ・ネガティブ思考 ・負けないことが大事 こんな人は防御型と言えます。

          福祉・介護の仕事をおススメできる人