見出し画像

社会復帰計画記録その234

新しいことをはじめるときは、わくわく感があってもどうしても不安感もついてくる。

本当にこれでいいのだろうか、とか。
失敗してしまったらどうしよう、とか。

いくら自分が好きなことで、それまで期待を胸に抱いていたとしてもどうしても不安な気持ちは出てくるものだ。


だけど、そういう部分を跳ね除けるんじゃなくて、そして、見て見ぬふりをするんじゃなくて、
不安に思っている自分を認めて、受け入れることが大事なんだなって最近学びました。

ネガティブな感情に気づかないふりをして抑えるより、ネガティブな感情を持っている自分に目を向ける方が遥かに楽になるんだなって。


今までは、不安とか恐怖とか悲しみとか、そういう感情が湧き上がってきた時、ポジティブでいなきゃ!と思って無理矢理奥に奥に沈めようとしていたんだよね。
ネガティブと呼ばれる感情たちを沈めて、ポジティブと呼ばれる感情たちで上書きしていた。

だけど、それだとやっぱ苦しいままだった。


でも、きちんと感情と向き合うようになってから、平穏な状態でいられることがかなり多くなってきている。

自分の心に湧き上がる感情たちと向き合うのって、本当に大切なんだなってあらためて思った。


あと、自己投資って本当に大事。
それは、たとえば良い食事を、とか、良い美容を、とか、そういうことだけじゃなくて、自己啓発の為に投資すること。
自分のために自分ができること。
考え方ひとつで人間はいくらでも変われるんだなっていうか、考え方こそがすべてなんだなって思うようになりましたとさ!!

気づけば7月はあとちょっと!!!
ほんと、時間の流れの速さにびっくりしている!!
あっという間に2023年終わっちゃうんじゃないの!?!?!

2023年の目標を達成するために、毎日コツコツ当たり前を大切に生きていこうとおもっております!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?