マガジンのカバー画像

日記

38
運営しているクリエイター

#lumixjapan

NYの旅日記(5〜6日目・大量の水が落ちるのを見てきた)

NYの旅日記(5〜6日目・大量の水が落ちるのを見てきた)

try! Swift NYCのためにきているNYのドタバタ日記の5〜6日目です。
これまでの記事はこちら。

振り返りNYへの出発前に、折角なので観光もしたかったのですが、何の観光をすればいいか悩んでいました。
そんな折にニューヨーク州の位置をなんとなく思い返すと、有名なマンハッタンやブルックリン以外にもかなり広かったことを思い出し「そういえばカナダと接してたような...ナイアガラの滝ある?」とぼ

もっとみる
NYの旅日記(4日目・NY飯の美味しかったランキング更新)

NYの旅日記(4日目・NY飯の美味しかったランキング更新)

ドタバタ旅日記更新中。これまでのものはこちら。

メインイベントだったtry! Swift NYCも終わり、ワークショップには出ないことにしたので、観光やショッピングをすることに。

まとめ他にもカメラ系の商品が置いてあるお店に行ったりしてウィンドウショッピングも漫喫した。
明日はナイアガラの滝のツアーに行く。
果たして起きれるのか、ツアーに合流できるのか、日本語対応と書いてるけど果たして?

NYの旅日記(try! Swift NYC編) #tryswiftnyc

NYの旅日記(try! Swift NYC編) #tryswiftnyc

一番の目的だったtry! Swift NYCです。
これまでの日記はこちら。

try! Swift NYCに関しては、いくつか思ってたものと違ったな、という点もありましたが些細なことなので気にせず書いていきます。

A new bicycle for the mind: AI in big and small techInstagramで働きながら個人開発者としても活躍しており、個人開発している

もっとみる
30分の壁に阻まれながら満天の星空を見てきた

30分の壁に阻まれながら満天の星空を見てきた

会社の同僚・元同僚たちと長野県阿智村の天空の楽園 Night Tour 2023を見に行ってきました。
レンタカーを借りて少しずつピックアップしながら長野に出発。

ちょっと遅刻して宿泊する旅館に到着旅館の晩御飯の予約を16:30にしていたけど、東京から脱出するのに少し時間がかかってしまったり、道路の状況が芳しくなくご飯の予約時間に間に合わず30分ほど遅刻して到着。

18:30からの時間帯のロー

もっとみる
京都の亀岡で友だちが開いたドーナツ屋さんに遊びに行ってきた

京都の亀岡で友だちが開いたドーナツ屋さんに遊びに行ってきた

Instagramで物件の購入から内装工事、開業までを見守ってきたGroove Doughnutsにやっと行くことができました。
店主はダンスをやってた頃の友だちで、開業したnoteも書いてくれました。

場所は京都府の亀岡駅から車で20分ぐらいのところにあります。
気軽にふらっとという感じにはいかないけど、とても自然豊かでいい場所でした。

まとめ友だちに会いに行くのって、連絡をとったり時間や場

もっとみる
Instagramで写真コンテストを見かけたらとりあえず乗ってみる

Instagramで写真コンテストを見かけたらとりあえず乗ってみる

Instagramでおすすめや広告の中に写真コンテストで応募者の投稿を募集するものがあります。
そういうものを見かけたら、気軽に乗れそうなものは乗るようにしています。
例えば、これは昨年函館に旅行に行くときに調べてたら見つけた写真コンテスト。

大抵アカウントのフォローとハッシュタグを付けて投稿するだけでいいので、気軽に応募することができる。
そして最近見つけたのがこちら。

埼玉県の道をテーマに

もっとみる
多摩動物公園で0距離のライオンに圧倒された

多摩動物公園で0距離のライオンに圧倒された

休日になると混みそうだと思って平日のうちに多摩動物公園に行ってきました。明日から2日間(5/4,5/5)は無料らしいです。

チケットはウェブで事前予約できたのですっと入れて便利でした。

とりあえずライオンが見たかったのでアフリカエリアへ。

まとめ結局時間が足りなくて半分ぐらいしか回れなかった。またどこかのタイミングでリベンジしたい。
前述した通り明日から2日間無料らしいのでGW行くところ決ま

もっとみる
生活のたのしみ展行ってきた

生活のたのしみ展行ってきた

目当ては牛丼

いわゆるチェーン店の牛丼と全然違って脂身を感じるいいお肉だなと思いました。
そのままのタレでも美味しいのに、よっちゃんなんばんを乗せると味変できて無茶苦茶箸が進む。
結論、めっっっちゃくちゃめっっっちゃくちゃ美味しかった!

戦利品まとめ去年に引き続き今年も楽しく買い物できました!
何より牛丼が美味しくて大満足でした。
来年もどんなお店が出店するのか楽しみ!

おまけ

近くに都庁

もっとみる
昭和の日に昭和記念公園に行った

昭和の日に昭和記念公園に行った

その前に最初は藤の花を見ようと殿ヶ谷戸庭園にいた。

まとめ昭和の日に昭和記念公園にきたのはたまたまでしたが、春の花を沢山見れて大満足でした。
公園をぶらぶらするだけで2万歩以上歩いたので、健康にもよさそう。
次は暑いだろうけど、夏の花を見に行きたい。

カメラ: LUMIX S5II
レンズ: SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary

もっとみる
二度目の秩父は過酷だった

二度目の秩父は過酷だった

同僚が秩父の武甲山に登山に行くというのを聞きつけて昨日参加させてもらいました。
所沢に住んでるので近いから楽だなぁぐらいに考えてたらとんでもなかった。

登山待ち合わせは横瀬駅。所沢から特急に乗って西武秩父駅の一つ手前の駅でした。
コンビニがなかった。

羊山公園ちょうど去年のGWにも羊山公園にきてたんですが、芝桜はもう終わりかけだったのでいい時期に来れてよかった。

まとめ武甲山で登山をして羊山

もっとみる
季節の変化を感じるのが楽しい

季節の変化を感じるのが楽しい

カメラを持つと視点が変わるという話を随分前に書いてその中でも言ってたけど、カメラを持つことで季節の変化を感じることに楽しみを見出すようになりました。

例えば植物だったら冬は梅の花をよく見るようになったり、蝋梅の咲き具合を追いかけてみたり

野鳥を撮るなら冬かなと思って撮りに出掛けてみたり。

ちなみに先日のCP+のセミナーの中で、野鳥を撮るなら冬だという言質も取れたので、今後も積極的に冬でも動き

もっとみる