マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

「祝 フォロワー2,000人」

「祝 フォロワー2,000人」

いつもお世話になっております。

そして、いつもありがとうございます。

みなさまのおかげで

フォロワ−2,000人を超えました。

本当に嬉しいです。

毎日 noteを投稿するたび、

フォローをしてくださる方

スキ コメントをくださる方

いつもありがとうございます。

励みになっております。

フォロワー〇〇人達成の記事は

毎度毎度 同じことを書いている気が…

それくらい いつも感

もっとみる
「2021年 note記録」

「2021年 note記録」

今年の5月から毎日noteを始めた.

毎日noteを書き続けた成果を発表する.

2021年の記録のお知らせが届いた.

書いた記事の数
240本

スキされた数
1.5万回

全体ビュー
7.4万回

今年増えたフォロワー
1,822人

自分の中では大満足の結果である.

この記録までいくとは思わなかった.

フォロワー数 好き数 pv数

これらを意識して書いてこなかった.

自分の書きた

もっとみる
「毎日noteを書いているんだなと実感」

「毎日noteを書いているんだなと実感」

毎日noteを継続させている方達を紹介している方の記事である.

合計で200名の毎日noterさんが紹介されていた.その中の1人に僕が紹介されていた.

記事を読んでいると,毎日noteを継続している方達は他にもたくさんいるみたい.

毎日noteを書いているから別に偉いわけではない.ただ,文章を毎日書き続けている方達がこんなにもいるのかという実感.

なんだか刺激をもらえた.

全員が毎日no

もっとみる
「10,000 スキ感謝」

「10,000 スキ感謝」

noteを本格的に始めて7ヶ月.

10,000を超えるスキを頂きました.

コメントもたくさん頂戴しております.

本当にいつもありがとうございます😊

これからも投稿をしていく励みにもなっています.

noteを開くことが毎日の習慣になり,

たくさんの人からパワーをもらっています.

noteに感謝し,記事の投稿 拝見を続けていきます

これからもよろしくお願い致します!!

「1記事 1000スキ達成」

「1記事 1000スキ達成」

こんばんは.

今日は,シーシャバーに行ってきました.

シーシャはもちろんのこと良かったのですが,

バー全体の空間に癒されました.

空間に癒されるのは最高の気分になりますね.

とても充実した日になりました.

今日は,noteの記事を書き終えてから,

大学の課題が残っているので頑張ります.

眠気には勝ちたいところです.

それでは本題に入ります.

今回は「1記事 1000スキ達成」に

もっとみる
「noteっていいね」

「noteっていいね」

こんばんは.

今日は,春セメスター最後の授業でした.

とっている授業数が少ないのか,

大学に行っている感覚はなかったです.

ずっと春休みが続いているような感覚でした.

大学生活も残り8ヶ月.

あっという間の大学生活だったとしみじみ思います.

残りの大学生活も楽しんでいきたいですね.

それでは本題に入ります.

今回は,「noteっていいね」について話します.

よろしくお願いします

もっとみる
「10,000pv」

「10,000pv」

こんばんは.

今日は,バタバタしていた1日でした.

朝はジム

昼はゼミ

夕方は外部コーチ

夜はCAとしての活動

そして,

現在に至ります.

いつものように深夜に記事を書いています.

バタバタした1日ではありましたが,

充実した日を過ごすことができました.

それでは本題に入ります.

今回は,「10,000pv」について話します.

よろしくお願いします.

「10,000pv

もっとみる
「人生で1番簡単なこと」

「人生で1番簡単なこと」

こんばんは.

毎日noteを始めてから,

タイピングが早くなった気がします.

まだ,ブラインドタッチはできませんが,

できるようにまで持っていきたいです.

目指せ noteでブラインドタッチ習得!!

ということでタイピング意識していきます.

それでは本題に入ります.

今回は「人生で1番簡単なこと」について話します.

よろしくお願いします.

「人生で1番簡単なこと」
結論,

もっとみる
「感謝」

「感謝」

こんばんは.

今日から6月ですね!!

「僕の5月はどこに行ったのやら」

それくらい早く過ぎ去った月でした.

とても充実した5月に感謝です.

6月も実りある月にしていきます.

それでは,本題に入ります.

今回は「感謝」について話していきます.

是非立ち寄ってみてください〜〜

「感謝」
結論,

感謝しか勝たん

なぜなら,

noteでありがたいことがあったからである.

ありがた

もっとみる