マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「今度こそ」という言葉が好き

「今度こそ」という言葉が好き

こんばんは.

今日は,ジムで体を痛めつけにいきました.

筋肉を痛めつけるだけでなく,

グリップを握る手にまでマメができました.

次回からは,

リフティング・グローブをつけていこうと思います.

それでは本題に入ります.

今回は,

「今度こそ」という言葉が好きという話です.

是非立ち寄ってみてください〜〜

「今度こそ」という言葉が好き
結論,

「今度こそ」という言葉を使う人は尊敬

もっとみる
毎日note, ネタが尽きてから勝負

毎日note, ネタが尽きてから勝負

毎日noteを始めた矢先に出会うのがネタが尽きてしまうことです.

そして,ネタが尽きてしまうことが毎日noteをシャットアウトさせる1番の理由ではないでしょうか.

今回の記事は毎日noteをこれからしたい方,している方には参考にもらえるかもしれません.

是非立ち寄ってみてください.

毎日note,ネタが尽きてからが勝負ネタが尽きてしまうことが毎日noteをシャットアウトさせていくと考える.

もっとみる
「変えられないことに執着しない」

「変えられないことに執着しない」

こんにちは.

今日もお昼に書いています.

*投稿は深夜にしています.

まだお昼ご飯を食べていないので,

空腹と戦いながらnoteを書いています.

先にお昼ご飯を食べればいい話なのですが,

「書き終わるまで食べない」という

謎のプライドが邪魔をしてくるのです.

お昼ご飯を楽しみに書いていこうと思います.

それでは本題に入ります.

今回は,「変えられないことに執着しない」

につい

もっとみる
「常識を見直す」

「常識を見直す」

こんにちは.

今日はお昼に書いています.

*投稿は深夜にしています.

昨日は朝に書いたので

次はお昼に!!

という気持ちで書いてみました.

お昼に記事を書くのも初めてです.

これもまた新鮮な気落ちになります.

今回は「常識を疑う」についてです.

是非立ち寄ってみてください〜〜

「常識を疑う」
結論,

人によって常識は違う

なぜなら,

全員が同じ境遇ではないからである.

もっとみる
「それって勝手な思い込みかも?」

「それって勝手な思い込みかも?」

おはようございます.

お気づきでしょうか.

そうなんです.

初めて朝にnoteを書いてみました.

*投稿は深夜にしています.

今までは深夜にしか記事を書いていませんでした.

これには理由があります.

*また別の記事で書きます.

朝に書いてみるのもなんだか新鮮でいいですね.

今回は「それって勝手な思い込みかも?」

という内容について話していきます.

是非立ち寄ってみてください〜

もっとみる
「初めから上手くいけばラッキー」

「初めから上手くいけばラッキー」

こんばんは.

今日は,noteで嬉しい出来事がありました.

僕の記事を紹介してくれた人がいたのです.

初めてだったのでとても興奮しました!!

ありがとうございます.

ちなみにこちらの記事です.

いつもスキ,コメント,シェア

ありがとうございます!!

とても励みになっています.

それでは本題に入ります.

今回は「初めから上手くいけばラッキー」

という内容について話します.

もっとみる
「よし,やろう」を無駄にしない

「よし,やろう」を無駄にしない

こんばんは.

今,少し体調を崩しそうな予感がしています.

自分の中で「あ,熱が出そう」という

謎の直感が降りてきました.

この謎の直感って意外と当たったりしますよね.笑

こわいこわい...

今日はこの記事を書き終えたらすぐに寝ます.

それでは本題に入ります.

今回は,感情を大切にするという話です.

是非立ち寄ってみてください〜〜

「よし,やろう」を無駄にしない
結論,

「よし

もっとみる
人生の岐路 〇〇が大事

人生の岐路 〇〇が大事

こんばんは.

今日は,雨が続いている中

久しぶりに晴れましたね.

夏がすぐそこまで近づいている気がします.

夏はなんと言っても暑い.

この一言に限ります.

僕は暑がりであり,寒がりなので

夏と冬は苦手です.

(なんて贅沢な人なんだろう.笑)

それでも,夏と冬にはそれ以上の

楽しみが待っているので,よしとします.

             

それでは本題に入ります.

今回は

もっとみる
少し休むくらいがちょうどいい

少し休むくらいがちょうどいい

こんばんは.

梅雨の時期にも入り,毎日雨続きですね.

雨の日に外出するのはあまり好まないですが,

家の中にいるときは好みます.

僕は,雨音が好きだからです.

雨音を聴くと気分が落ち着きます.

特に就寝前の雨音はいつも

僕をリラックスさせてくれます.

だから,雨の日も意外と悪くないなと思います.


遊ぶ予定がある日,
雷が混ざると話は変わってきます.

あくまでも家の中限定です.

もっとみる
気づいたらメモをとっていた

気づいたらメモをとっていた

こんばんは.

明日は大学の授業でテストがあるそうですが,

そんなことよりも,

歯医者に行かないといけない日なのです.

僕にとって歯医者とは,

行きたくなくても行かないといけない場所です.

なぜなら,

傷んだ歯をそのまま放置すれば,痛みが倍増していくからです.

そんなこと誰でもわかると思います.

そうと分かっていてはいるものの
やはり,歯医者には行きたくないです.

でも,行かない

もっとみる
本を読むことだけではもったいない.と気づいた.そして,読むことだけを卒業した.

本を読むことだけではもったいない.と気づいた.そして,読むことだけを卒業した.

本を読むことだけで終えて「学んだ内容を次の日には忘れている」という経験をしたことがある人は僕だけではないかと思います.

今回は「学んだ内容を次の日には忘れている」から脱却したいと思われている方にとっては,何かしら参考にできるところはあると思うので是非,立ち寄って見てください.

本を読むことだけがもったいない理由結論,読むだけでは記憶に定着しないからである.

なぜなら,人はすぐに忘れてしまう生

もっとみる