マガジンのカバー画像

暮らしにアロマと手作りコスメ

12
∽手作りコスメ、アロマについてのご紹介 自分の勉強、記録として∽
運営しているクリエイター

記事一覧

【アロマノート⑤】カモミールローマン

【アロマノート⑤】カモミールローマン

カモミールローマン

英語 Chamomille Roman
学名 Anthemis nobilis
キク科  
花が抽出部位 水蒸気蒸留法
イギリス、ハンガリー、フランス、イタリアなど

心へ☞気持ちを落ち着かせる 自律神経のバランス調整
体へ☞肩凝り、頭痛、更年期トラブルなど
肌へ☞にきび、湿疹、かゆみなどの皮膚トラブルに

近くにある木の病気を元気にしてくれることから、
『植物のお医

もっとみる
【アロマノート⑥】クラリセージ

【アロマノート⑥】クラリセージ

更年期にいいとよく言われている精油

(実際は更年期というより女性特有の不調にいいと思われます)



クラリセージ



英語 Clary Sage
学名  Salvia sclarea
シソ科  花と葉が抽出部位 水蒸気蒸留法
ウクライナ、アメリカ、ロシアなど

心へ☞リラックスの香り 多幸感、神経の疲労にも

体へ☞ホルモンバランスの調整 更年期の症状緩和

肌へ☞皮膚再生作用 特

もっとみる
【アロマノート③】オレンジスイート

【アロマノート③】オレンジスイート

オレンジ英語 Orange sweet
学名 Citrus sinensis
ミカン科  
果皮が抽出部位 圧搾法
アメリカ、イタリア、スペインなど

心へ☞気分を明るく元気に ストレスを和らげる
体へ☞セルライト予防 血流促進
肌へ☞皮脂分泌の調整 育毛、脂性肌普通肌に 

『ナランジ』アラビア語より、美のシンボルともよばれます

パニック障害にもオレンジが使われた臨床例も多いくらい、ストレスを

もっとみる
【アロマノート②】イランイラン

【アロマノート②】イランイラン

今回のアロマは

イランイラン

イランイランは

『花の中の花』の意味のある

マレーシア語『アランイラン』より

由来されています

濃いイエローの花は

他の色の花より

品質が優れているといわれます

濃いあまーい香りがする精油

お花から抽出されます

イライラ、怒りなどの神経系を沈めてくれる

心の沈静をうながしてくれます

義務感やプレッシャーから

自信が持てなくて不安になりがちな

もっとみる
【アロマノート①】フランジパニ

【アロマノート①】フランジパニ

しばらくは出張レッスンもないので、
身につけたアロマばなしを
このブログで発信したいと思います

今日のアロマは

フランジパニ

私の屋号ですね

フランジパニ
学名はプルメリア

プルメリアで聞いたことがある人も
多いのではないでしょうか

ハワイやグアム、バリなど
南の島でよく見かけます

この精油は花から抽出されてます

ハワイでは歓迎のレイ(首にかける飾りや頭に飾ります)や、
カリブ海の

もっとみる
ローズヒップオイルを味方に♡

ローズヒップオイルを味方に♡

団体レッスンなどが延期になり、
在宅作業が増えました

いい機会なのでLINE@で
過去に配信した情報を見直す意味で
noteにも記録としてアップします

今回は日焼けケアにもおすすめ、
ローズヒップオイルに
ついて。

1キロのローズヒップの実から
3gのオイルが取れるといわれているくらい、
貴重なオイルです。

.
.
『ビタミンの宝庫』と呼ばれているくらい、
ビタミンCがたっぷり含まれていま

もっとみる
精油のおはなし①ラベンダー

精油のおはなし①ラベンダー

※自分の記録として精油学を更新していきます※

ラベンダー

英語 Lavender
ラテン語「洗う」の「lavare」が語源
☞心を洗う、痛みを洗う

学名 Lavandula angustifolia

シソ科  
花と葉が抽出部位 水蒸気蒸留法

リナロールが主成分

心へ☞自律神経を整える ストレス軽減
体へ☞頭痛、月経痛、筋肉痛などの痛みを和らげる
肌へ☞火傷や日焼け、虫刺されにも。皮

もっとみる
【アロマの活用】入浴に♡

【アロマの活用】入浴に♡

アロマを気軽に楽しむ方法に
『アロマバス』があります

精油と手にいれやすい材料で
すぐに楽しめます

精油とは植物の葉、花、果実、木などから抽出した
植物のパワーを凝縮したものです

【精油】【エッセンシャルオイル】と
記載されているものを活用してください

【アロマオイル】はまた別物です
植物のパワーより、合成香料のため、
効果効能は期待できませんし、
お肌に使うと肌トラブルを起こしてしまいま

もっとみる
香りを持ち歩く

香りを持ち歩く

4月のおすすめは
お守りアロマロールオンアロマ

ここで香りブレンドの初歩を
楽しんでもらいます

香水やブレンド精油と違ってたくさんの香りのブレンドではなく

2種のブレンド体験

例えば好きな香りがオレンジで
次に入れたい香りがラベンダーだとすると
ロールオンアロマで使う精油は4滴

いろんなパターンを作ります

オレンジ3滴とラベンダー1滴

オレンジ2滴とラベンダー2滴

オレンジ1滴とラ

もっとみる
お守りアロマ♡ロールオンアロマ

お守りアロマ♡ロールオンアロマ

新年度が近づき、
期待と不安になっている方も
多いのではないでしょうか?

学生のころ、
クラス替えにドキドキして
眠れなかった前の日

思い出します
☜そんな初々しい頃もあったんです

そんな緊張の時に
一歩踏み出す助けをしてくれるアイテムに
『香り』があります

香りはあなたに寄り添ってくれます

緊張したときに、
好きな香りを嗅いで一呼吸

なんだか気持ちが前向きになります

ご自分がご自身

もっとみる
参考図書・精油のブレンド学

参考図書・精油のブレンド学

アロマレッスンには
多くの参考としている
資料や本があります

所属している
AEAJ協会のインストラクター資格の
勉強のテキストは基本中の基本です

アロマ業界には
たくさんの協会があり、
それぞれの強みがあります

なので
機会があればどんどん講座を受けようと
思っています

でもたくさんの本からも
学ぶことはできます

イベントや
団体レッスンができない今は
インプット時間として
新しい書籍

もっとみる
手作りリップとリップグロス

手作りリップとリップグロス

手作りコスメのご紹介です

唇は皮脂がなく、
空気の乾燥を受けやすいです

♛唇がかさかさする

♛市販のリップだと唇の皮がむける

♛何が入っているか気になる

♛子供にも使わせたい安心なものがいい

♛手作りに興味がある



そんな方に
是非一度作ってもらいたいです♡

化粧品グレードの植物油と
シアバターを配合したリップです

透明のリップクリームを
下地として使うと、
唇の保護にも、

もっとみる