Kaho Sato
学生時代、2015年のとある日に「フランスに住んでみたい」と抱いた夢は、本当に叶うのか? フランスに住む(予定)までの奮闘記です。 2022年現在、コロナ禍にてビザ取得に迷走中。
一緒にお仕事をさせていただく方、働く仲間へ向けて、最近考えていること・仕事のアイデア・働き方など、多様な考え方を「インクリュージョン」するための発見のマガジンです。”TAMKOにはこんなメンバーがいます!”お仕事を一緒にしたい方、一緒にメンバーとして働きたい方、お気軽にご連絡ください!:https://tamko.co/contact/
フランス高校卒業試験バカロレア の哲学小論文の問いを エッセイにしていきます。 芸術とは?美とは?認識とは? 人間と美、芸術の関係が中心です。
「人は働くことで何を得るか?」、何の問いかと言えば、驚くべきことにこれが高校生の卒業試験問題なのである。 Que gagne-t-on en travaillant? フランスの高校生は卒業…
「大きすぎる仕事や、難しい課題が目の前にあるときは、因数分解をして小さく分けて考えてみよう。」と、多くのビジネス書が言っている。 もちろんその通り。「売上が伸び…
「メールは、中学生が読んでもわかるように書くんだ」 新卒時代に尊敬する先輩に言われた言葉を今でも覚えています。分かりやすいメールを書く、当たり前のことじゃんと思…
突然ですがみなさん、TikTokにどんなイメージを持っていますか? 「10代、20代の若い子が踊るアプリでしょ?」 ある意味ではその通りです。でも、そうじゃないとも言えま…
音楽とか文学とか、いわゆる芸術と言われるものが好きで、そのうちの一つが絵画鑑賞ーーとりわけ、世紀末のフランス絵画ーーーなのですが、「なんだか難しそう」と流されて…
世界中が、なんだか騒がしい。情報が錯綜し、混乱し、文句を言い合ったり、明らかに間違った行動も見受けられたり。 今、そんな混乱が「新型コロナウィルス 」によるもの…