マガジンのカバー画像

どこに住んでも。暮らしながら考えたこと

29
毎日をできるだけ穏やかに朗らかに、心と体を養いながら暮らしていく。そんな思いをベースに日々考えたことを綴っていきたいと思います。フランス在住3年目
運営しているクリエイター

#フランス生活

電気圧力鍋

電気圧力鍋

私が買ったのは6qtのインスタントポット。フランスでは他に有名なものがあるのですが、お値段が可愛くてこれに決めました。去年の春に使い始め、今初めての冬を経験中。寒くなってさらに重宝しています。

定番の使い方はストック作り。チキンドラムを2キロ調理とか、お豆もお米もまとめ調理して小分け冷凍します。家には炊飯器はないです。小分け冷凍する場合は、圧力調理の段階では味付けしないか、少し塩するぐらいで、使

もっとみる
食べ物の値上がりで考えている事

食べ物の値上がりで考えている事

フランスでも食べ物が値上がりしています。近所のスーパーで、2.7ユーロぐらいで買っていた卵12個パックが現在2.99ユーロ。90サンチーム(1ユーロ=100サンチーム)だったバゲットが95サンチームを経て1ユーロに。
ひとつの商品の値上げは僅かでも、チリも積もればっていうし、じわじわ値上げがいつまで続くのって疑問がよぎると不安ですよね。

なんだかモヤっとする状況ですが、でも気を取り直して、いい機

もっとみる
フランスでも湯たんぽ

フランスでも湯たんぽ

去年の秋、ドラッグストアの季節商品のコーナーに、可愛いカバーに入った湯たんぽがずらりと並んでいるのを発見。ちょうど足が冷えてるなあ、温めたいなあと思っていて、しばらく迷いましたが買ってみました。

「迷った」というのは、日本ではステンレスの結構大きいのを愛用していて、また同じようなのが欲しかったのですが、薬局では柔らかいタイプしか見当たらなかったからでした。日本で使っていた湯たんぽは、寝る前に布団

もっとみる
高齢の両親とのビデオ通話

高齢の両親とのビデオ通話

4年前に渡仏したときには、一時帰国が難しくなる時が来るなんて思いもしなかったので、もう後期高齢者に近づいている両親が元気でいてくれることがどれだけ有難いことか身に染み、タブレットでのビデオ通話の操作を学んでくれた両親にも感謝。ただ、ちょっと設定が独特のうちの両親。

週に一度ビデオ通話をするのが習慣になっているのですが、時差やお互いの活動時間の関係で、だいたい両親が晩ごはんを食べ始めるときに連絡を

もっとみる
2ユーロの電気代不足で考えたこと

2ユーロの電気代不足で考えたこと

フランス全体がそうなのか知りませんが、うちの電気代は、前年度に使った電気量で当年度の支払額が決まり、毎月決まった額が引き落とされ、1年に1回、払った料金と実際使ってきた電気量を比べて過不足を調整するという払い方です。検針に人がやってくるということがなくて、リンキーという家に備え付けの計器から自動でデータがセンターに送られるそうです。

うちは、去年引っ越してきた時に、センターの人が前のアパートでの

もっとみる
自分で腕時計の電池交換をする

自分で腕時計の電池交換をする

もう腕時計をしない方も多いのかもしれませんが、私は雰囲気の違うものを二つ使い分けていました。ひとつが止まっても、もうひとつあるという安心感もあったのに、ちょっと前に相次いで二つとも止まってしまいました。

バスの時間を気にしながら動くときには、やっぱり腕時計がないと不便で、電池交換に行きたかったのですが、あいにく外出規制で時計や宝飾品を取り扱うお店が閉まっていました。(因みにフランスでは今日からお

もっとみる
手芸屋さんで気分転換

手芸屋さんで気分転換

裁縫にすっかりはまっている私。外出規制下のフランスでも、手芸屋さんは開いていることが分かったので、まだ入ったことがない街の手芸屋に行ってみることにしました。

最初のお店は、看板やお店の外観を見ると相当古いことが分かる手芸屋さん。見にくそうで避けていたのですが、いつもお客さんが入っているのは横目で見ていました。
お店のドアには入場制限の人数が書いてあるので、ドアやショーウィンドウに顔を寄せてお店の

もっとみる
ちょっとしたモノがくれる幸せ

ちょっとしたモノがくれる幸せ

ミニマリストではないけれど、どちらかと言えば、モノは増やしたくない方です。服や道具は少なくできる方が嬉しいし、ましてや「置き物」とか「飾り」などの使い道がなくて場所をとるものは買わないようにしているのですが、先日、「必ずしも必要ではないもの」を買ってしまいました。

それはエッグスタンド。

夫とスーパーへ行ってぶらぶらと買い物をしていたら、マグカップやケーキ型、軽量カップなどなど、雑多に色々おい

もっとみる