見出し画像

食事を楽しみたい、ただそれだけなんだ

ピザ、パスタ、ケーキ、ドーナツ、おにぎり
炭水化物のオンパレードだ。
今のわたしはどうやら炭水化物が怖いらしい。
サラダは大好き。フルーツも食べられる。
でも、パンやお米は食べようとすると異常なくらいストレスがかかってしまう。

最近は、炭水化物に加えて脂質もダメになった。
エクレア、チーズタルト、シュークリーム
私が過食する時に吐き気がするまで食べてしまう脂質たっぷりのスイーツ達だ。

何かが不安で、何かが怖くて、気づいたらスーパーにいるなんてことが人間本当に起きるのだ。
買ってしまったら捨てるのもなんか勿体なくて、
結局全部たいらげてしまう。

美味しい?そんな感覚はもうどこにもない。
ただ買ってしまった物をひたすら食べ続ける。
泣きながら、誰か助けて…と呟きながら、
1人部屋で食べ続ける日もある。

当然食べたら食べた分だけ太るのが人間だ。
1週間で2~3kg増減するのなんて当たり前。
太るのが怖くて吐く人もいれば、私みたいに下剤を沢山飲んで排出しようとする人もいる。
どちらにせよ、苦しい。孤独との闘いだ。


最近、摂食障害について色々調べて考えている。
そこでふと思ったことがあった。

摂食障害と闘うよりも上手く付き合った方がいい

みんなにもこんな経験ないだろうか?
変に足掻くと今よりも余計に苦しくなる状態。

わたしは摂食障害と戦うのを辞めた。
その代わり上手く付き合っていくことにした。
沢山食べすぎてしまう自分も、
急にサラダ以外食べなくなってしまう自分も、
どれも大切な自分の一部なのだと思った。

それでも尚、過食した後は決まって私の心の中には沢山の罪悪感が広がる。

また食べすぎてしまった…何で辞められないの?
脂質150g、炭水化物200g…?
どうしよう、太っちゃう。下剤…飲まなきゃ。
もうこんな毎日終わりにしたい…。

そんな感じで私はいま毎日を過ごしている。
正直、しんどくて何度も心を折られてる。
それでもその度に前を向いて生きていく。
沢山の人達が私を応援してくれるから。
過食するわたしも、拒食状態のわたしも、
全部を正面から受け止めて、
「大丈夫だよ、前に進んでるから」
と毎回伝えてくれる人達がいる。

ありがとう。
摂食障害当事者の人もそうじゃない人も
手を取り合って生きていける社会。
自分の周りから少しずつ実現していきたい。
今日もあなたと一緒にこの瞬間を過ごしてる。


この記事が参加している募集

スキしてみて

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?