マガジンのカバー画像

三陸水産イノベーションサミット

36
60年ぶりのオリンピックを控え湧き上がる日本、それがコロナウイルスにより想像もし得なかった状況に。このコロナ禍により社会システム、国民の価値観、流通の在り方が全て変わりました。1…
運営しているクリエイター

#三陸

【六次化、商品開発、サステナビリティ】三陸水産イノベーションサミット2022 DAY2 速報

【六次化、商品開発、サステナビリティ】三陸水産イノベーションサミット2022 DAY2 速報

初日から、福島県浪江、青森県大間、宮城県石巻の現場から熱いトークが繰り広げられた「三陸水産イノベーションサミット」。三陸水産業を盛り上げる漁師、水産加工業に携わる多様な人たちに開き、三陸を世界一水産イノベーションが起きる地にすることを目指して開催するトークセッションの2日目も、濃厚かつ熱いトークセッションになった。

スタンバイの段階からずっと屹立したまま配信の時を待っていた、青森県六ヶ所村 (株

もっとみる
地域資源で最高の製品を作り、北三陸を世界に発信する-サミット登壇者紹介⑩

地域資源で最高の製品を作り、北三陸を世界に発信する-サミット登壇者紹介⑩

三陸水産イノベーションサミット2021の登壇者紹介、10人目の登壇者はDAY3イノベータートークセッション⑤『水産業×地方創生』に登壇する株式会社 北三陸ファクトリー 代表取締役 下苧坪之典 氏です。

北三陸ファクトリーは岩手県の最北端の洋野町で2018年創業した水産ベンチャーで、前身となるひろの屋は2010年に創業しました。同社は『北三陸を世界に発信する』をミッションに掲げ、北三陸で獲れるキタ

もっとみる
『三陸』というブランドを世界へ発信する-サミット登壇者紹介④

『三陸』というブランドを世界へ発信する-サミット登壇者紹介④

三陸水産イノベーションサミット2021の登壇者紹介、4人目の登壇者はDAY1イノベータートークセッション➁『企業連合で切り拓いてきた新天地』に登壇する株式会社 三陸コーポレーション 代表取締役 森岡忠司 氏です。

三陸コーポレーションは三陸の水産メーカー7社の共同出資で2016年に設立した地域輸出商社です。森岡氏は農学部出身で「日本国内の地域を国際化することによって、地域を発展させたい』という想

もっとみる