マガジンのカバー画像

それでも、生きてゆく

146
正常と異常と日常。
運営しているクリエイター

#埼玉西武ライオンズ

三日坊主

三日坊主

連続更新記録、3日で途絶える。
まぁその程度なんですよ私…。

21日は大したことをしていない、リハビリに行っただけで終わった。
何もしなかった後ろめたさもあり、3.3キロは歩いた。
運動のためもあるが電車賃を浮かすという理由でもある…。
リハビリの帰りに近くの西友に寄って帰るのが楽しみでもあり、タイトル画像は久々に買ったチョコレート。

22日はリハビリが休みなので、絶対に買い物に行こうと思って

もっとみる
雨

退院してリハビリに通うようになって、雨は初めてかもしれない。
この体になってから、傘をさして歩くのは初めてだった。
雨用のスニーカーはあるのだがハイカットのコンバースで、リハビリの整骨院で脱ぎ履きするには難儀なので、真冬用のブーツにした。
靴裏に滑り止めもついているので安心。
少し厚手の靴下を履いてもいいように、サイズは少し大きめを選んでいたが、おかげで履きやすかった。
雪が降るとか言われてた時に

もっとみる
あと何日かで 今年も終わるけど

あと何日かで 今年も終わるけど

気づけば1ヶ月更新していなかった…
年初めの「noteいっぱい更新するぞ」決意はどこにいったのやら。

11月頭、特に目的があるわけでもなく1週間の休暇をもらった
強いて言えば「使わないWindows7のデスクトップPCを処分する」という目標を掲げての休暇。
おかげさまで重い腰を上げてケーブルを外し、データ消去込み(有料)で業者回収を頼み、段ボールに詰め(まだ封してないけど)PCモニタはハードオフ

もっとみる
逆転ホームランで泣く女

逆転ホームランで泣く女

私は野球を観るのが好きだ。
私が推すチームは埼玉西武ライオンズで、本拠地と自宅が比較的近いので、子供の頃から馴染みがあるという理由でファンになった。
ここ数年は、毎年2月に春季キャンプを見に宮崎まで行く。年間の試合観戦数はそこまででもないのだが、多くの選手の練習を延々と見ていられるキャンプは全くの別物だ。直接サインをもらったりできるチャンスもある。こんな状況だから、来年はどうなるかわからないけれど

もっとみる
いつかきっと解るんだ その未来は今なんだ

いつかきっと解るんだ その未来は今なんだ

今が正しかった。みんないつかそんな風に思える日がくるといい。

野球が好きで、埼玉西武ライオンズが好きだ。
球場が家から近いこともあって、子供の頃からずっと西武以外には興味がなかった。中高の頃は野球以外にも好きなものがたくさんできたので、あまり興味を持たなくなったけど、大人になってまた改めて好きになった。

埼玉西武ライオンズは、FA(フリーエージェント)制度で今まで、たくさんの選手を手放した。

もっとみる
3年間の軌跡

3年間の軌跡

球春到来。2/1は野球ファンの正月。オープン戦に沸く3月。

球場に見に行くし試合経過はラジオ聴くしアプリ入れて他球団の結果も見る。

ただし年間観戦数はかなり少ないと思う。多ジャンルの好きなものが多すぎてスケジュールと財布の管理が野球にまで追いつかない。私はファン属性では良く言っても中の下レベルだと思っている。

なのに毎年2月、気づけばもう3年も行っている「キャンプ」

テント張って寝るあれで

もっとみる