マガジン

  • web3×NFT

    web3マーケティング情報をご紹介

  • フィンテック

    ペイメント、組み込み金融(BaaS等)など、フィンテック情報をお届け

記事一覧

web3時代のマーケティング!NFTを活用したロイヤリティプログラムとは?

「web3時代のマーケティングってどうなる?」 まだまだ黎明期で手探り状態のweb3ですが、企業マーケティングにおいてどんな活用が可能なのか、カルビー×NFTのキャンペーン…

YuuuK
1年前
4

BaaS先進企業!「NEOBANK」(住信SBIネット銀行)って今どんな感じ?

家電や百貨店(小売り)、JR等の交通系事業者など、”非”金融事業者の「金融ビジネス参入」が目につくようになりました。 これが実現できているのも…金融機関が「金融サ…

YuuuK
1年前
1

中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 丸井エポスカード

「小売り」と「フィンテック」の2本柱で成長を続ける丸井グループ。 「小売り」は、コロナの影響が尾を引き、まだ回復に至っていないものの、「フィンテック」は、エポスカ…

YuuuK
1年前
1

中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 三井住友カード・クレディセゾン

キャッシュレスというと、ここ数年、PayPayに代表されるスマホ決済や、ポイント経済圏と連動したキャッシュレス決済と、「通信キャリア陣営」(ソフトバンク&Zホールディ…

YuuuK
1年前
7

マーケター視点で考える ”NFT”でつくる「顧客体験」とは?

お客様(消費者)に「Wow」(ワオ!)を届けたい! 優れたお買い物体験、サービス体験を提供したい! マーケターの方なら、そんな思いをお持ちではないでしょうか? ここ…

YuuuK
1年前
4
web3時代のマーケティング!NFTを活用したロイヤリティプログラムとは?

web3時代のマーケティング!NFTを活用したロイヤリティプログラムとは?

「web3時代のマーケティングってどうなる?」
まだまだ黎明期で手探り状態のweb3ですが、企業マーケティングにおいてどんな活用が可能なのか、カルビー×NFTのキャンペーン事例をもとに可能性を探ってみたいと思います。

カルビ×NFTキャンペーンポテトチップスを販売するカルビーが、成長するNFTがもらえる「NFTチップスキャンペーン」を23年4月に開始しました。(Web3マーケティングだ)

キャ

もっとみる
BaaS先進企業!「NEOBANK」(住信SBIネット銀行)って今どんな感じ?

BaaS先進企業!「NEOBANK」(住信SBIネット銀行)って今どんな感じ?

家電や百貨店(小売り)、JR等の交通系事業者など、”非”金融事業者の「金融ビジネス参入」が目につくようになりました。

これが実現できているのも…金融機関が「金融サービス」(口座開設、ローンなど)を、”非”金融事業者に機能提供する「BaaSモデル」(組み込み金融)が進展してきたからです。

そこで、BaaS先進企業「NEOBANK」(住信SBIネット銀行)の今の状況を、プレゼンテーション資料から共

もっとみる
中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 丸井エポスカード

中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 丸井エポスカード

「小売り」と「フィンテック」の2本柱で成長を続ける丸井グループ。
「小売り」は、コロナの影響が尾を引き、まだ回復に至っていないものの、「フィンテック」は、エポスカード(クレジットカード)を軸に堅調な成長を続けています。

ただ、フィンテック領域は…
・通信キャリアが主導する「コード決済」(PayPay、楽天、ドコモ等)
・大規模ポイント還元を打ち出す「クレジットカード会社」(楽天、三井住友カード等

もっとみる
中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 三井住友カード・クレディセゾン

中期計画から読み解く「キャッシュレス戦略」~ 三井住友カード・クレディセゾン

キャッシュレスというと、ここ数年、PayPayに代表されるスマホ決済や、ポイント経済圏と連動したキャッシュレス決済と、「通信キャリア陣営」(ソフトバンク&Zホールディングス・楽天・ドコモ・au)の動向に注目が集まることが多くなっています。

そこで、気になったのが、これまでキャッシュレス業界をけん引していた大手カード会社って、今どんな戦略をもってるのか?今後どうしようとしているのか?

今回は、大

もっとみる
マーケター視点で考える ”NFT”でつくる「顧客体験」とは?

マーケター視点で考える ”NFT”でつくる「顧客体験」とは?

お客様(消費者)に「Wow」(ワオ!)を届けたい!
優れたお買い物体験、サービス体験を提供したい!
マーケターの方なら、そんな思いをお持ちではないでしょうか?

ここ数年で耳にするようになった「NFT」。
企業のマーケティング活動やサービスに取り入れる事例も増えてきている通り、新たな「顧客体験」づくりの試行錯誤が始まっています。

そこで、NFTの特徴を易しく解説しながら、どんな「顧客体験」づくり

もっとみる