めもり

プロテスタントのクリスチャンです。

めもり

プロテスタントのクリスチャンです。

最近の記事

決断の時に助けになる聖書のことばをChatGPTに挙げてもらった

行く道すべてにおいて神様にともに歩んでもらいたい。 私の進む道をまっすぐにしてもらいたい。 私は知恵に欠けているので、神に知恵を求める。 私の心と思いをキリスト・イエスによって守ってもらいたい。 聞きたいです。 頼みます。 神様は、弱くて恐れおののく人間をよくご存知なので、こう言われたのだろう。 私が行くところどこででも、私の神、主が私とともにおられることを信じて歩みたい。 なお、聖書の言葉は最新の新改訳聖書から引用した。

    • 焦燥感でいっぱいで落ち着かない時に助けになる聖書のことばをChatGPTに聞いてみた

      焦りまくってパニックになった時は、すぐに御言葉が頭に浮かんだりしない。 そこで ChatGPT に聞いてみたら、新約聖書3か所、旧約聖書2か所を示してくれた。 もちろん全部知っているが、いざという時出てこないという。 完全に信じていないからに違いない。 でも、これらのみ言葉を読むと、明らかに少し落ち着いた。 神のことばには力がある。 完全に信じたい。 翻訳は、最新の新改訳聖書。 人生の分かれ道で選択しなければならない時は、明日以降のこともしっかり考える必要がある。 熟考

      • 聖霊なる神は常に私の傍らにおられ、私の味方でいてくれる

        2024年6月23日 ニューライフキリスト教会 メッセージ『御霊によって歩む 5』を聞いて頭に残ったこと振り返り 三位一体なる神 それぞれ人格がある 人格的な交わりがとても大切 聖霊なる神の認識にはかなり幅がある。 <聖霊に満たされるという体験> 私が私を支配する、思い通りに生きるという自分への執着を緩めるという目的 聖霊なる神に導かれるため。頑なさがほぐされていく。 聖霊なる神は助け主 助けを受ける必要がある。 心開いてもっと助けを受けるべき。 ヨハネ13:33

        • 礼拝メッセージがよくわからなかった

          2024年6月16日 ニューライフキリスト教会 メッセージ「御霊によって歩む4回目」を聞いて頭に残ったことルカ4:1-2 イエスは御霊に導かれて荒野に 聖霊に満たされるとはどういう経験なのか 自分へのコントロールを緩めるということ。 支配される、とは違う。 何もかもを明け渡すのではなく、自分の意思を持ちながら、神様に心を開く。 ⇔ 頑固、頑迷、強情(うなじのこわい人) 罪の性質(理由もなく神様にたてつきたい)をほぐして、柔らかくしてくださる聖霊 無理矢理に連れていかれ

        決断の時に助けになる聖書のことばをChatGPTに挙げてもらった

        • 焦燥感でいっぱいで落ち着かない時に助けになる聖書のことばをChatGPTに聞いてみた

        • 聖霊なる神は常に私の傍らにおられ、私の味方でいてくれる

        • 礼拝メッセージがよくわからなかった

          誰が私を生かしているのか。自分自身か?神か?

          2024年6月9日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 メッセージ「御霊によって生きる 3」を聞いて頭に残ったこと ルカ3:21-22 イエスのバプテスマ 「聖霊が鳩のような形をしてイエスの上に臨まれた」 「鳩」聖霊の性質の象徴 素直さ、無垢「鳩のように素直でありなさい」 ルカ4:1-2 「御霊によって荒野に導かれ」 神の御子イエスですら、単独行動しなかった。 聖霊に満たされた。 クリスチャンも、聖霊に満たされるのが大切 私たちは、神の子とされている。 「聖霊に満

          誰が私を生かしているのか。自分自身か?神か?

          聖霊は心をほぐして、作り変えてくださる

          2024年6月2日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師メッセージ 「御霊によって歩む」シリーズを聞いて頭に残ったこと三位一体の神 父 子 聖霊 等しい立場で、人格を持つ ルカ24:49 意気消沈していた弟子たちは、よみがえったイエスと出会ってたいへん喜んだ。 イエス「見よ。わたしは、わたしの父が約束されたものをあなたがたに送ります。いと高き所から力を着せられるまでは、都にとどまっていなさい」 勢いだけで福音を伝えてはいけない。いずれ息切れするから。 聖霊を受けた時、

          聖霊は心をほぐして、作り変えてくださる

          「主の計画こそが実現する。」抑圧的にならなくていい。

          2024年5月26日 インマヌエル高津キリスト教会 藤本牧師メッセージ サムエル記 第一 16章1-23節「サムエル(2)神の御霊は突き抜けていく」を聞いて頭に残ったこと神がサウルを退けたので、サムエルが次の王としてダビデに油を注ぎに行く場面。 「いつまであなたはサウルのことで悲しんでいるのか。」 「さあ、」次。 1.神は必要に応えてくださる サムエルがサウルに油を注いで、イスラエル人にサウルが王だと示した。 サムエルの疑問、悲しみ 「なんでこうなった?」 なぜ神は

          「主の計画こそが実現する。」抑圧的にならなくていい。

          キリスト教信仰は超自然的なもので、聖霊によって生まれる

          2024年5月19日 ペンテコステ礼拝 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 メッセージ を聞いて今日はペンテコステ礼拝 ユダヤ教の五旬節は収穫感謝祭。過ぎ越しの祭りから50日目。 ペンテコステは聖霊が与えられた日。 使徒2:1 皆が同じところに集まっていた。 復活されたイエスは、40日間弟子たちと一緒におられた。 ルカ24:49 イエス「いと高き方から力を着せられるまでは、都にとどまっていなさい。」 イエスが天に上げられてから聖霊が臨むまで10日間。 三位一体 自分

          キリスト教信仰は超自然的なもので、聖霊によって生まれる

          何もできない時に、神の恵みがはたらく

          2024年5月12日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 礼拝説教「復活の命に生きる」6回目を聞いて頭に残ったこと ヨハネ21:17 「あなたは私を愛していますか」 ペテロ「私はあなたのために死ぬことはできません。そんな愛はありません。」 私たちすべてに召しが与えられている。 イエス「小さなものにしたことは、私にしてくれたことだ。」 ヨハネ21:18 ペテロに言われたことだが、いかに生きるのかが示唆されている。 若い時と高齢の時、生き方の修正を余儀なくされる。 「あ

          何もできない時に、神の恵みがはたらく

          キリスト教会に行きたくない理由

          疎外感・孤独感を感じるから自宅でYouTubeで礼拝メッセージを聞いていたほうが、疎外感も孤独感も少しですむ。 教会で自分のことを隠さないといけないのは、ストレスだ。 なぜ隠すかというと、うっかりしゃべると疎外されるからである。 教会でまで演技したくない。 心理的安全性がないからクリスチャンになってから人生うまくいっていないとか、メンタルを病んで薬を飲んでるとか、家族の不都合で悩んでいるとか、言えない。 聞かれたので、クリスチャンになってから人生うまくいっていないことに

          キリスト教会に行きたくない理由

          「無駄」という言葉で自分を連想した

          先日、夫としゃべってる時、彼が「無駄」という言葉を使った。 それを聞いて私は、自分を連想した。 なお、夫が私を「無駄」と言ったわけでなく、ただの無害な雑談だった。話題は覚えていない。 キリスト教では、神から与えられた賜物を用いて、神に仕えなければならない、とされている。 また、すべての人に賜物が与えられている、とされている。 「賜物」とは、ギフトのことで、才能みたいな意味だったと思う。 20年以上クリスチャンだが、自分に上記の賜物が与えられていると思ったことがない。 教

          「無駄」という言葉で自分を連想した

          「復活の命に生きる」とは、神の召しに応答すること

          2024年5月5日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 説教「復活の命に生きる」5回目を聞いて頭に残ったこと【報告】森ゆりさんトルコ訪問 阪神大震災で弟を亡くされた歌手の森ゆりさんが、地震被災地のトルコでコンサート旅行をされたご報告があった。地震から1年経ってもがれきがそのままの所が多いということだった。 説教「復活の命に生きる」とはどういうことか ヨハネ21:4-6 イエスはガリラヤ湖畔で弟子たちと会われた →ペテロを立ち直らせるのが一つの目的 エルサレムでは2度会

          「復活の命に生きる」とは、神の召しに応答すること

          私はそれほど神を愛していないが、神は思ったよりも私を愛してくれている

          2024年4月28日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 説教「復活の命に生きる」4回目 を聞いて頭に残ったこと「復活の命に生きる」シリーズ前回までの振り返り 復活の朝、弟子たちは復活の命に触れた。 嘆きが喜びに変わった。 イエスは復活のあと、弟子たち一人ひとりにわかるように出会ってくれた。 ペテロを立ち直らせた出会い ヨハネ20章 イエスはペテロと出会ってくれた。 20:19 よみがえった日の夕方、弟子たちは、ユダヤ人を恐れてカギをかけて閉じこもっていた。 恐れの中

          私はそれほど神を愛していないが、神は思ったよりも私を愛してくれている

          恐れ・疑いの中で現れてくれる神

          2024年4月21日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 「復活の命に生きる」シリーズを聞いて イエス復活の朝のマグダラのマリア 7つの悪霊を追い出してもらった人。 ヨハネ20:11 イエス・キリスト復活の朝、イエスの墓をのぞきこんで泣いていた。 み使いに、「誰かが私の主を取っていった。どこに置いたのかわかりません。」と言った。 ヨハネ14:18 イエス・キリスト「私はあなた方を捨てて孤児にはしません。あなた方のところに戻ってきます。」 ヨハネ20:14-15 イエス

          恐れ・疑いの中で現れてくれる神

          寄り添い、共に歩み、愛と希望を示すイエス・キリスト

          2024年4月14日 ニューライフキリスト教会 豊田牧師 説教を聞いて頭に残ったことイースターの説教の続き。 イエス・キリストの復活の日に出会って人生が変わった人々。 アリマタヤのヨセフ ユダヤ議会の議員 ルカ23:50-54 ヨハネ19:38 マルコ15:43 議員の職を失うこと、ユダヤのコミュニティから排除されることを恐れて、イエスの弟子であることを隠していたが、「勇気を出して」ピラトのところに行き、イエス様を埋葬した。 「心の貧しい人は幸いです」 「心の貧しい人

          寄り添い、共に歩み、愛と希望を示すイエス・キリスト

          どんな絶望からも立ち直ることができる 復活の希望

          2024年4月7日 ニューライフキリスト教会 礼拝説教で頭に残ったこと復活の朝を迎えた後の私たちの生き方 もしキリストが蘇らなかったら、私たちの信仰は虚しい 十字架の先に復活があり、希望がある 復活したイエスは、弟子たちにだけお姿を現された →信仰がなければ、復活を信じられない この希望は失望に終わることがない どんな絶望からも立ち直ることができる 失望の向こう側に希望がある どのような希望をもたらすか 詩篇22:22-23 嘆きが突然賛美に変わる 詩篇30:11

          どんな絶望からも立ち直ることができる 復活の希望