マガジンのカバー画像

東海道五十三次歩き旅日記

25
東海道五十三次を歩きながら旅をした時の日記なります!京都三条大橋〜東京日本橋までの軌跡
運営しているクリエイター

#静岡県

旅日記vol.25「吉原宿〜三島宿」永遠にも感じた真っ直ぐな道を歩いて

旅日記vol.25「吉原宿〜三島宿」永遠にも感じた真っ直ぐな道を歩いて

みなさん、こんばんは!
朝から綺麗な富士山を見れてテンションが上がったアキラです!

今回は吉原宿から三島宿まで歩きました!
距離にして30kmくらいあるので、結構大変でした。
しかもその半分以上が真っ直ぐな道をただひたすら歩くだけという( ̄▽ ̄;)

なので今回は書く内容がそこまで無いという💦

でも何かしらはあったので、そこを書いていこうと思います!

吉原宿の吉原商店街を抜けて歩いていると

もっとみる
旅日記vol.24「由比宿〜吉原宿」富士の息吹を感じながら歩く旅

旅日記vol.24「由比宿〜吉原宿」富士の息吹を感じながら歩く旅

みなさん、こんばんは!
貸切風呂でテンションが上がり子供みたいにはしゃいでしまったアキラです!

今回は由比宿から吉原宿まで歩きました!
吉原宿は昔から津波被害が起こり、海側ではなく内陸部に宿場を移動させた経緯があります。

なのでここだけ内側に東海道が続いているわけです。

さてさて、由比宿の西山旅館を出発してから、すぐに東海道由比宿交流館に到着しました!!由比宿の宿場印を売っているところです!

もっとみる
旅日記vol.23「府中宿〜由比宿」静岡県って峠越えが多いな〜

旅日記vol.23「府中宿〜由比宿」静岡県って峠越えが多いな〜

みなさん、こんばんは!
朝出発した時に泊まっていたホテルにスマホの三脚を置いてきてしまったアキラです。

疲れが抜け切れていないのか、ちょいちょいミスをしてしまう💦

さて、今日は府中宿を出発しまして、なかなか距離がある由比宿まで歩きました!

ざっと30kmくらいでしょうかね🤔
いい距離感に宿泊施設がなく場合は少し無理して長距離を移動してます。

静岡県後半戦に突入して、歩き旅をしているので

もっとみる
旅日記vol.22「岡部宿〜府中宿」山を超え目当てのものが食べられず

旅日記vol.22「岡部宿〜府中宿」山を超え目当てのものが食べられず

みなさん、こんばんは!
昨日疲れすぎて寝落ちをしてしまい、ブログの更新が出来なかったアキラです。

今回は岡部宿〜府中宿まで歩きました!
距離的にはそこまで遠くは無いけれど、道中に宇津ノ谷峠という山があり、峠越えをしなくてはならないため、とても気合いを入れて挑みました!

東海道から少し離れたホテルからスタートだったので、いつもより早めに出発しました!

東海道に戻り進んでいると、度々このような案

もっとみる
旅日記vol.21「嶋田宿〜岡部宿」峠越えの次の日は休みにしよう(決意)

旅日記vol.21「嶋田宿〜岡部宿」峠越えの次の日は休みにしよう(決意)

みなさん、こんばんは!
旅をしている中で初めてスマホを落とし画面がひび割れてしまったアキラです。

今日は嶋田宿〜岡部宿の入ってすぐまで歩きました!
距離としては14kmくらいなので、東海道五十三次歩き旅の中では過去最短距離だと思います。
そして今回泊まっているホテルには、2泊しまして明日はお休みになります。

お休みをする理由は2つありまして

1、日坂宿〜金谷宿の峠越えで持っていかれた足の回復

もっとみる
旅日記vol.18「舞阪宿〜見附宿」差し入れに始まり差し入れで終わる

旅日記vol.18「舞阪宿〜見附宿」差し入れに始まり差し入れで終わる

みなさん、こんばんは!
眠気がやばくちゃんとブログをかけるかわからないアキラです!

めっちゃ眠い(*pω-)。O゜
でも頑張る

今日は舞阪宿から見附宿まで歩きました!
貸切状態の旅館でひとしきり楽しんだあと、今日は長距離なので早めに出発!
近くのコンビニに向かう途中で、声をかけられました。
江戸まで歩いています。と言ったら「ちょっと待って!」と止められ何やら車のバックヤードをガサゴソしいる。

もっとみる