最近の記事

17

こんにちは、世界。 写真は某繁華街にある豚の串焼き?のお店の野菜達。本当に美味しい野菜だった。 綺麗な色。 夜〜深夜帯にかけて散歩をしたりしてなかったりしている。 先日、なんとなく歩こうと思って家を出て、徒歩25分ほどのところにある神社に行った。 ここはたまに行くところで相変わらず良い意味で怖いところだなと思いながら挨拶をした。 そのあといつも通らない道をふらふらしていたら、新しい神社に出会った。 個人の意識と記憶の中では初めましての神様だった。 入れるか入れないか、微妙な

    • 16

      こんばんは、世界。 前回の投稿が五ヶ月前とか書いてあって絶望した。 明日てか、もう今日かは、某資格試験なんだけど、マジで全く勉強してない。やばーい。 まぁ、前回は行けなかったから、今回は行くだけ良しとしようか。 試験開始がやたら早くて仕事より早起きしなきゃないのがな。 この五ヶ月間、一体なにをしていたんだろう。 とにかく休んでいた気がする。 とにかく寝ていた。12月は本当に寝ても寝ても寝ても寝ても眠くて、寝ていた。 年明けてなんぼかマシになったが、たまに死ぬほど泣いているけ

      • 15

        こんばんは、世界。 なんだかんだ前回から1ヶ月以上が経っているらしい。ビックリくり。 時は12月24日。クリスマスイブですね。 でも、こういう話は私より上手い人が5万と居るだろうから触れるだけにさせて頂く。 今日の21時…あと、もう10分ぐらいで、MUCCというバンドのライブ映像がYouTubeでプレミア公開される。先週の日曜も違うライブ映像が公開されていて、本当に好きだなと再確認した。 MUCC自体は高校生…もう10年ぐらい好きなのだが、ここ最近は聞く頻度も下がっていたん

        • 14

          こんばんは、世界。 先日、歯医者さんに行って、先生と話していた時のこと。 カラオケに行ってきたって行ったら、なに聞くの?と聞かれたので、まぁ、相手の知ってそうなのと思って答えていた。 先生は50歳ぐらい…いってて60歳かな?って感じの年齢で。バンプとかオレンジレンジとか。私が聞くものでも有名どころをあげてた。 あ!と思ってゆーみんと甲斐バンドも聞くと言ったら、それ、俺に気遣って言ってるでしょ?となぜかおこ気味で。 いや、この2つはマジで聞く!と私もおこ気味で返したら、じゃ、な

          13

          こんばんは、世界。 写真は話と関係あるようでないのでお気になさらず。なんか貼った方が良いのかな?と思ってみただけ。 皆さんは相対評価と絶対評価どっちが好きだろうか。 今まで出会ったどんな人より貴方が好き と言われるか 貴方が貴方だったから好き と言われるか。 これが相対評価と絶対評価の違いだと思ってる。 個人的には絶対評価が良い。 相対評価ってそのうち私以上があらわれたら、その評価って変わるんじゃないか?って恐怖と戦い続けなきゃいけない評価だと思ってる。 絶対評価は私という個

          12

          おはよう、世界。 夜に調子が出ない。重症だ。夜を生きてるのに。 隣の駅に銀だこがあって、なぜだか銀だこがたべたくなって買いに行った、 てりたまが大好きで、てりたまが大好きってか、卵が大好きで、てりたまが大好き。 本当に美味しい。 一昨日、たくさん泣いていたが、あれは悲して泣いていたのでなく怒っていたらしい。 翌日になってそれがわかったが(本当に遅い)自覚してからは本当に軽やかな足取りでビビる。 私、怒っていたらしい。 さて、今日のRepezen Foxxは 7thシングル

          11

          おはよう、世界。 昨日の夜は久しぶりに頭痛が酷かった。 何回か吐きかけた。びっくり。こんなに酷い頭痛いつぶりだろう? 頭痛の嫌なところってなにも手につかなくなるところだよな。音も光も刺激になるから音楽を聞くこともYouTubeを見ることも嫌だったし。 おかげ様で寝不足なんだか寝過ぎなんだか解らない頭のぽやぽや感で出勤している。 首から上の痛みってなんでもそうだと思う。 YouTubeが調子悪くてレペゼンのプレイリストを表示してくれない。 してくれないので、最近聞いてる洋楽を

          10

          ついにタイトルが二桁になってしまった。すごい。 今日は感情の話をしようと思う。 いますごく普通に文章で「話をしようと思う」とか書いたけど、これって根本的には間違いだよな。 正確には感情の話を書こうと思う、だと思うんだけど。 でも、話、なんだよな。 閑話休題。 皆さんは自分の感情を感じるのは得意だろうか。 私は苦手だ。 特にネガティブな感情を感じるのがとても苦手だ。 感情を感じるってなんだっていうところの話になると思うが、自分が辛いと感じていることを感じられるかということで。

          こんばんは、世界。 今日は諸事情あって病院に行ってきた。 ここ半年ぐらい飲み続けてる薬が切れるので新しいのを貰うのと経過観察。 地域の大きい病院みたいなところで、内科だけで常に4人くらい診察の先生が居て。私の担当医の人は女の人なんだけど、あれ?こんな顔してたっけ?って思った。私、やっぱり視覚情報がめちゃくちゃ弱いと思う。視覚であんまり他人のことを認識してないんだと思う。声とか、雰囲気とか空気とかで認識しているらしい。 最近、クラブに行ってみたいと思っている。 音が飽和する世

          皆さんは自分の名前は好きだろうか。 私は別に好きも嫌いもないと思っていた。 ただ、人の名前は凄く好きで。 友達の彼氏の名前とか、妹の友達の名前とかすぐ聞いちゃう。どんな意味で付けてもらったんだろうと考えるのも好き。 人間が産まれてから1番最初にもらう、一生物の贈り物だと思うから人の名前が好き。 最近よく思う。 私、自分の名前に向き合ったことなかったな、と。 母に名前負けしてると言われてから、無意識に避けてきたような気さえする。 「名は体を表す」をけっこう信じているんだけど、私

          今日は妹と夜ご飯を一緒に食べた。 んで、妹が友達とディズニー行ったらしくて、写真とか見せてくれたんよ。 あの耳のついたカチューシャあるじゃん?あれを買ったらしくて。白くて真ん中にリボンのあるやつ。え、これ、めっちゃ可愛いね!って私も言ってて。 そしたら、妹がそれはもう付けて行けないよねって言ってて、?って思ってたら! 「他の人との思い出持ってくるなって思われそうじゃない?」って! 最初はえ?どういうこと?って思って、理解して爆笑した。え!めちゃくちゃ重いじゃん!って言ったら。

          おはよう、世界。 私がnoteを書き忘れて寝落ちしたような世界とは思えないほど美しいね。 「心身共に健康ならば悪天候なるものは存在しない。雷雨にも血沸きたち心躍る」的な名言を思い出した。ちょろっと内容はうろ覚え。前半は合ってるはずなんだけど。誰の言葉だっけ? こうやって素敵な言葉を拾って抱えて生きていくのが人生だな。 昨日は…人生ではじめてジョナサンっていうファミレス?に行った。 たぶんはじめてだと思う。 あそこガストのグループなんかな? ご飯は美味しかった。なんか揚げた鶏

          世の中に美味しい食べ物はたくさんあるけど、1番好きな鯛焼きは?と聞かれたら、くりこ庵の鯛焼きのクリームと答える。 職場の最寄りの駅ビルのなかに入っててたまに買うけど、買うたびに感動するくらい美味しい。 なんかいま8周年?かなんなのルーレットをしてて、スタンプが2倍とかになったりするらしい。 鯛焼きが食べたい時にお近くにあったらぜひ。 さて、今日のRepezen Foxxは。 2thシングル「YSP」 私はYSPをされることもすることもないまま、ここまできたので別に良いけど。

          Repezen FoxxというYouTuber?音楽グループ?って知ってますか? 私はついこの間知ったんですよ。 いや、お名前はけっこう前に聞いたことあって…まぁ、なんていうの?怖い系YouTuberなんかな?ヒカル君的な感じの人達なんだろうなと思ってた。 ここ最近、ひたすらDJふぉい君のきりぬきが出てきて、めっちゃ見るな~この人と思って見てみた。 そしたら、けっこう好きで。この人はなにをしてる人なん?と思って調べたらRepezen地球…もといRepezen Foxxの人だっ

          1ヶ月に1回ほど歯医者さんに定期検診というかお掃除をしてもらうために通っている。 一昨日?に行った時にインフルエンザになってめっちゃ熱出たんですよ~みたいな話をした。 私がその日の最後の客だったので、小さな病院のそこは担当医も受付のお姉さんも見送りってくれて、その時に担当医から 「ハーゲンダッツ食べるの?」 と聞かれたと思って 「ハーゲンダッツ?」 と聞き返したら、 「インフルエンザ!インフルエンザ気をつけてねって言ったの」 マジかと思って大爆笑した。 インフルエンザがハーゲ

          実は昨日、一昨日から風邪気味なんだけど。 風邪を引く直前の感じがずっと続いている。 んで、今朝というか今日起きた時にゲホゲホして、痰?とかを吐き出したんだけど。 その痰が凄くて。なんか…鶏の脳ミソみたいな… 赤くて血が混じり薄茶色でゼリー状で… いや、これ、もう写真に撮って誰かに見せたいなと思ったけど、誰も得しないうえに楽しくもならないから止めた。 これが鼻?鼻腔?の中にあったのかと思うとビックリするし、血が混じってるってことは鼻血が出てるのか。 そういえば、先月の頭辺りに