福井 邦晃/人の育ち&チームづくり

Z世代とのチームづくり/α世代の子育て/500名が活動する学生主体のNPO法人/NPO…

福井 邦晃/人の育ち&チームづくり

Z世代とのチームづくり/α世代の子育て/500名が活動する学生主体のNPO法人/NPO法人ブレーンヒューマニティー事務次長/ボランティア/ピープルマネジメント/関西教育旅行(株)/妻と息子5歳、娘2歳の4人家族/子育てや日常からの学びを発信します!☀️

マガジン

  • 子育ては人材育成・部下育成のヒントがたくさん!

    このシリーズでは、主に4歳になる息子や1歳の娘とのやりとり・行動を観察する中での発見や気付いたことをもとに、人材育成・部下育成、チームリーダーのチームづくりのヒントになりそうなお話をお届けしております。

  • 人材育成のためのノート・記録

  • 人の育ち&チームづくり

    これは、私が働く大学生主体のNPO法人にて、大学生とともに事業実施をする中で感じたことや気付いたこと、またチームで活動する中での気づきや学びを共有したり、チームとしていま直面している課題やこれからについて共有したりしながら、ジブン自身も、読んでくださっている皆さんにとっても、チームづくり・コミュニティーづくりについて学びを深めていけたらと考えています。

記事一覧

#79 自分を攻略できると人生はおもしろくなる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#78 決断する環境が学びのフォームを整えてくれた

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#77 伝え方を考える前に、相手を知ることのほうが大事だよね

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#76 言葉にできるを武器にしていきたい!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#75 成長してほしいなら、「好きになる」サポートこそ近道!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#74 安いからお得?!高いほうがお得になれる考え方もある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#73 ピンチをピンチとして受け入れたら、結果チャンスになるかもしれない

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#72 第三者の立場だからこそ主役を立て続けられる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#71 それは無理かも?を打破していくことで発想が広がる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#70 あとからわかることだってある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#69 はじめて絵を買ってみました!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#68 約2ヶ月、文字を書いて話してみて感じたこと

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#67 比べることより、比べた後にいい解釈とわるい解釈がある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#66 「過去の自分との比較」で意味を実感できる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#65 想像する力が頭のよさを決める

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#64 自分史上「最高」にも目を向けてみる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気…

#79 自分を攻略できると人生はおもしろくなる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「自分を攻略できると人生はおもしろくなる」というテーマでお届けしていきます。 ◯さいきん買ったものノートを持ち歩くようになった私ですが、7,8年ぐらい前に当時付き合っていた妻からちょっといいいボールペンをプレゼントしても、らった、その子がようやく日の目を浴びてい

#78 決断する環境が学びのフォームを整えてくれた

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「決断する環境が学びのフォームを整えてくれた」という、最近考えていることからスタートしての雑談回をお届けしていきます。よろしければ最後までお付き合いください! ◯今年が働き始めて10年目働き始めて10年目が2024年度にあたります。そんな節目を迎える1年でもあり

#77 伝え方を考える前に、相手を知ることのほうが大事だよね

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「伝え方を考える前に、相手を知ることのほうが大事だよね」というテーマでお届けしていきます。昨日、同じ職場で働く同僚スタッフから相談されたときのお話です。 ◯水飲み場まで連れていくことはできるけど中学生や高校生を相手にする仕事であり、いい意味で彼らともできるだけフ

#76 言葉にできるを武器にしていきたい!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「言葉にできるを武器にしていきたい!」というテーマでお届けしていきます。 ◯世界は誰かの仕事でできているジョージアの缶コーヒのCMでお馴染みのキャッチコピーです。このコピーを生み出したのが、梅田悟司さん。梅田さんの著書で『「言葉にできる」は武器になる。』という著

#75 成長してほしいなら、「好きになる」サポートこそ近道!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「成長してほしいなら、「好きになる」サポートこそ近道!」というテーマでお届けしていきます。文字を書くのが好きな5歳息子のことについてです。 ◯「おてがみ」ってなんかいい響きですよね。「おてがみ」ってなんかいい響きですよね。 おてがみを書きたいがために、ひらがな

#74 安いからお得?!高いほうがお得になれる考え方もある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「安いからお得?!高い方がお得になれる考え方もある」というテーマでお届けしていきます。 ◯おすすめ本を紹介していただきました!先日、職場の人からある本をおすすめしていただきました。 「今日、誰のために生きる?----アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと

#73 ピンチをピンチとして受け入れたら、結果チャンスになるかもしれない

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「ピンチをピンチとして受け入れたら、結果チャンスになるかもしれない」というテーマでお届けしていきます。 ◯「今日ってお時間いいですか?」僕が働いているユースセンターには、オープンラウンジといって、ソファーがあったりヨギボーがあったり、ビリヤードがあったり、漫画が

#72 第三者の立場だからこそ主役を立て続けられる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「第三者の立場だからこそ主役を立て続けられる」というテーマでお届けしていきます。キャンプがんばっている学生ボランティアからの相談に応えた話です。 ◯「今日ってお時間いいですか?」昨日は、久しぶりにキャンプ部門の大学生から連絡をもらいました。僕が働いているNPOで

#71 それは無理かも?を打破していくことで発想が広がる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「それは無理かも?を打破していくことで発想が広がる」というテーマでお届けしていきます。 ◯「今日はどこいくの?」5歳息子がきいてきたので、「どっかいきたいところある?」と返すと、息子からは「おさんぽでもいく?」と返ってきました。 せっかくのお休みだしな〜と思い

#70 あとからわかることだってある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「あとからわかることだってある」というテーマでお届けしていきます。 ◯なんとなくすごい人!昨日はね、学生時代にお世話になった方というか、ずっとお世話になった方の知り合いの方なんですけど、その人と久しぶりにお話をさせていただくことがありました。 元博報堂でマーケ

#69 はじめて絵を買ってみました!

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「はじめて絵を買ってみました!」というテーマというか出来事です!笑 そして、タイトルでぜんぶ伝えてしまい、単なる夫婦の親バカエピソードという、尻すぼみ確定回です。優しい人だけ、最後までお付き合いください。笑 ◯巨匠漫画家の版画展!昨日、妻とふらふら買い物をしてお

#68 約2ヶ月、文字を書いて話してみて感じたこと

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「約2ヶ月、文字を書いて話してみて感じたこと」というテーマです。ふりかえりと雑談みたいなお話になりそうです。よろしければお付き合いください。 ◯stand.fmはじめて1ヶ月半のふりかえりstand.fmをはじめて1ヶ月半が経とうとしています。 はじめることに

#67 比べることより、比べた後にいい解釈とわるい解釈がある

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「比べることより、比べた後にいい解釈とわるい解釈がある」というテーマです。比べる・比較するテーマに便乗した話です。最近多めですが、お付き合いください。 ◯たっぺいさんが来てくれました!!!先日、名古屋の日本福祉大学で北欧のユースワークを研究している両角達平さんが

#66 「過去の自分との比較」で意味を実感できる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「「過去の自分との比較」で意味を実感できる」というテーマです。さいきんキーワードになってきました、「過去の自分との比較」の話です。過去の自分と比較して、変化を実感することで自分の自信になる。というお話でしたが、今日はそれ関連の別の話です。ユースセンターにかかわる大

#65 想像する力が頭のよさを決める

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「想像力が頭のよさだよね」というテーマです。一緒に働いているスタッフさんとの会話から生まれた気づきです。 ◯演劇とのつながり毎日変わるがわるで、多いときには150人ぐらいの若者が訪れます。年代も小学生から大人までたくさんやってきます。正規職員の他に大学生のアルバ

#64 自分史上「最高」にも目を向けてみる

※音声版は以下からご視聴いただけます! 普段、子ども・若者とかかわるユースワーカーという仕事をしながら、5歳と2歳の子どもの子育てもしている私が、仕事や日常での気づきについて発信するチャンネルです。 さて今日は、「自分史上「最高」にも目を向けてみる」というテーマで、お届けしていきます。 ユースセンターの利用者とのやりとりから感じたことです。 ◯「自信がある」は解釈の一つに過ぎない昨日は、高校2年生とお話する機会がありました。「自信ないんですよね」って漏らしたことがきっか