見出し画像

■68回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。

先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」という形で励ましをいただけたこと、心より感謝し申し上げます。

おかげさまで、今週もコングラボードをいただくことができました。これで68回目の受賞となります。

今週コングラボードをいただいたのはこちらの記事です。

■【写真館621】名古屋城が大変身

こちらは「オシロボット 名古屋城」のカードをいただいたときのお話です。「オシロボッツ」自体を知っているわけでも、詳しい物語を追いかけているわけでもありませんが、それでもいつも通うお城が超絶恰好いい巨大ロボになったのを見るのは、気持ちが高揚します。

ところで、こういったカードをいただくと、しおりにしてしまう頻度が高く、「あれ、ないなぁ…」と思って行方を辿ると、本のなかから出てくることが多いのは私だけでしょうか……??

・ ・ ・

また、先週はこちらの記事にもコングラボードをいただくことが出来ました。しかも、2枚も!! 本当にありがとうございます。

■大河ドラマ『光る君へ』第23話「雪の舞うころ」感想ー「ありがとう」って伝えたくて、あなたを見つめるけど

こちらは大河ドラマ『光る君へ』第23話「雪の舞うころ」の感想を綴ったものです。毎週感想を書いていますが、少しずつ読んでくださる方も増え、またこうして「スキ」をたくさんいただくことができ、大きな励みになっています。

大好きな中関白家、また、一条天皇や藤原公任さまのことだけで、毎週4000字を超えていくという、おそらく他にはない記事を毎週展開しております。よろしければチェックしてみてください。


■関連記事

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅③―越前 大河ドラマ館へ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅⑧―紫式部公園へ行ってきました

■「春はあけぼの…」好きなものは好きと胸を張って言っちゃおう―『枕草子』のこと

■あの時教えて欲しかった国語の疑問⑥―古文って、結局何がおもしろいの?

■おすすめマガジン

■えりたマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

■えりた写真館マガジン

■大人ほど役立つ学び直し国語

今週もこつこつ書いていきます。記事たちをお見掛けになりましたら、どうぞよしなに。今週もご縁のありますこと、願っております。

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!