見出し画像

【写真館616】京都で紫陽花を②

今日の一枚はコチラです。

昨日に引き続き、京都弾丸旅行をしたときに出会った紫陽花です。

昨日の白い紫陽花は本能寺へ行く道で出会いました。そうして、しばし立ち止まり写真を撮って。ふと顔を上げると、道路の向かい側の歩道に、青紫の紫陽花がぐんぐんと咲いていたが見えたのです。

このまま信号を渡って、写真に収めてからお寺へ向かおうかとも思いました。が、そこはググっと堪えて、先を急ぐことに。帰りがけに覚えていなかったら、それまでの縁だったのだろうと思うことにしたのです。

そうして、帰り道。

迷子癖があり、ふらふらと目に付いた道に入ってしまうことの多い私にしてはめずらしく、行きに通った道をそのまま辿って駅へ向かうことにしました。そのおかげで、無事にこちらの紫陽花にもご挨拶をすることが出来たのです。

ここまで咲き誇っている紫陽花に、名古屋ではまだ出会っていません。もしかすると、私が出不精をぶちかましているからかも知れませんが(笑)

それでも、こうして旅先でぐぐんっと咲いている姿に会えると、感激もひとしおです。ちょっとだけ季節を先取りできたような、高揚感が滲んだりもして。

曇り空でも雨のなかでも、どんなときにも植物たちはうつくしい。そんな基本的なことを再確認した京都旅の一幕でもあったのでした。


■関連記事

■【写真館216】薔薇の華やかさ

■【写真館245】花を手向ける

■【写真館252】つゆのはな

■6月8日 つみあげ、つないでいくもの


■おすすめマガジン

■えりたマガジン

■写真館note

■えりた写真館マガジン

■えりたの花を楽しむマガジン

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

#最近の一枚

12,819件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!