見出し画像

■あの時教えて欲しかった国語の疑問③―なぜ、漢文の勉強って必要だったんだろう?

えりたです。

先日、来年度使われる小学五年生用の国語教科書を見る機会を得ました。ちらほらと読みながら、あっちで驚き、こっちで感嘆しとなかなか楽しい時間を過ごしました。

そのなかで、ものすごくびっくりしたことがあります。それは「漢文」の項目が入っていたことです。

正確には「漢詩」ですが、書き下した漢詩が現代語訳と共に小五の教科書にあり、とても驚いたのです。

私自身は、漢文(漢詩)を初めて習ったのは中学生であったと記憶しています。小学生の頃にはなかったです、確か。あったら、こんな面白いモノ、私が忘れるはずがありません。

でも、今の子どもたちは漢詩に小学生の時分から触れることができる

私は漢文(漢詩)に対して抵抗がないので、この事実をかなり面白がって受け止めています。ですが、漢文(漢詩)が苦手だった方には「なぜ、小学生の頃から…?」と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなわけで、今回のnoteは「結局、漢文は何がおもしろかったのか?」、もっと言えば、「なぜ異国の古い言葉である漢文を学ばねばならなかったのか?」について、紐解いてみたいと思います。

・ ・ ・

私は人生の半分以上を、受験国語の講師として過ごしています。中学受験、高校受験、大学受験。「受験国語」であれば、今も現役でオールラウンダーです。

そんな私の経歴はコチラに詳しく書いてあります。


また、この「あの時教えて欲しかった国語の疑問」は連載で書いています。過去記事はコチラ。


ではでは、行ってみましょう。


・ ・ ・

■漢文を習得できないと出世できない?

ここから先は

4,407字
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

国語がすき

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!