見出し画像

【写真館550】シモクレンの花

今日の一枚はコチラです。

先日、我が最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまがご出演になる舞台がありました。毎年、年度末に開演される舞台公演。今年も「名古屋芸術創造センター」という大きなステージで行われました。

本調子でない私は、客席が開くまでの時間、劇場の周りを散策していたのです。今日のお写真は、そのとき出合ったシモクレンです。

名古屋城に咲くハクモクレンのぽってりとした白さに対して、シモクレンは紫がかった赤色が特徴的で。それが群れ群れとしながら空に向かい開花していますから、あたりの景色にもちょっとしたあでやかさを醸します。

気が付くと引き籠もり勝ちな日々です。だから、たまに外に出ると、途端にむせかえるほどの春が押し寄せてきます。でも、なるべくなら。その感触を五感の全てでこの身に刻み込みたいと…少し感傷的にもなりながら、束の間シモクレンの花たちを見上げていたのでした。



■おすすめ記事

■あの時教えて欲しかった国語の疑問⑥―古文って、結局何がおもしろいの?

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅③―越前 大河ドラマ館へ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅②―大河ドラマ館へ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』第11話「まどう心」感想―フラグを立てるイケメンはここにもいました

■2024年度共通テスト国語について②―古典(古文、漢文)のこと


■おすすめマガジン

■えりた写真館マガジン

【写真館】noteとして投稿した500本を超える記事のなかから厳選し、まとめました。記事は随時増やしていきます。

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

大河ドラマ『光る君へ』に関連する記事をすべて収めてある無料マガジンです。毎話の感想や、深掘りするための参考本の紹介などもこちらにあります。

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

#一度は行きたいあの場所

52,384件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!