マガジンのカバー画像

教員研修の記録

32
自分が担当している講座を中心に、どんな研修を行なったかの振り返りレポートです。
運営しているクリエイター

#ICT

「ICTを活用してもできる、子供同士が認め合う活動」体験会を開催!

「ICTを活用してもできる、子供同士が認め合う活動」体験会を開催!

12月から毎月1回開催してきた、うちのチーム主催の所内勉強会。
これまでは生徒指導提要の読書会でした。

3月、年度最後の勉強会は、「ICTを活用してもできる、子供同士が認め合う活動」体験会にしました。
参加者も6人→12人→14人と増えて、今回は16人集まりました。

本県ではまだまだICTが文房具にはなりきれていない状況。
誰でも簡単にトライできるよう、比較的使い慣れたツールであるGoogle

もっとみる
東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六県が合同で繰り広げる伝統的なお祭り「東北六魂祭(ろっこんさい)」
これにちなんで名付けました、
「東北六COM祭」!
COMは
Computer,
Communication,
Compassion(思いやり)
のCOMです。

東北地方にあるすべてのGEG(Google教育者グループ)が主催となって創る楽しい学びの場、今回のテーマは「個別最適ってどうやるの?」です。

こんな方におスス

もっとみる
「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

GEG Fukushimaとして、コロナ禍後、初の対面セミナーを開催しました。

開催に向けて、市民活動としてGEG Fukushimaを登録し、市民活動スペースを格安で使えるよう手続きをしました。
今回の会場費用、午後4時間借りてなんとたったの360円!✨
会議室なので机イス、ホワイトボード、wifi完備、延長コード無料貸出。安い!

減免申請通れば会議室が無料で使えるので、手続き大変だけど頑張

もっとみる
高校初任者オンライン交流会を開催!Padlet使ってみました。

高校初任者オンライン交流会を開催!Padlet使ってみました。

夏休みも半分が過ぎた頃、教育センター主催で高校初任者のオンライン交流会を初めて開催しました。開催の理由は、コロナ禍でほとんどの研修がオンラインとなり、リアルに会う機会がなく、横の繋がりが作れていないのでは?というものでした。
自分が初任だった頃のことを思い出してみても、やっぱり同期にはいろいろな相談がしやすかったし、プライベートでも仲良くするなど、大切な存在だったことが思い出されます。そのネットワ

もっとみる