マガジンのカバー画像

今回はこの曲でお別れです。

99
このラジオで一番人気の番組です。さまざまなジャンルの楽曲集をお楽しみください。
運営しているクリエイター

#音楽力

20/11/9 今回はこの曲でお別れです。 「Just The Way You Are」

邦題「素顔のままで」は、1977年9月にリリースされました。ビリー・ジョエルが最初の妻、エリザベスに捧げた曲だそうです。1979年、グラミー賞「Record of the Year」の受賞曲でもあります。それはさて、彼の英語ってとても聞きやすいと思いませんか? Rich

20/11/6 今回はこの曲でお別れです。 「Sweet Caroline」

この曲は1969年、ニール・ダイヤモンドがリリースしました。楽曲タイトルの”キャロライン”とは、故ケネディ大統領の愛娘、キャロライン・ケネディのことだったそうです。彼女は、第29代駐日米国大使として任務を果たされたことは記憶に新しいですね。 Rich

20/11/3 今回はこの曲でお別れです。 「涙くんさようなら」

この曲は、浜口庫之助さんの作詞・作曲です。今回は、鈴木雅之さんと松下奈緒さんのデュエットでお届けします。お二人は親子ほど年齢差があるはずですが、息がピッタリで醸し出す雰囲気にほのぼのさせられます。松下さんのしぐさがとっても可愛いですよ。 Rich

20/10/31 今回はこの曲でお別れです。 「また逢う日まで」

この曲は、作詞:阿久悠さん、作曲:筒美京平さんによる大ヒットソングです。尾崎紀世彦さんの並外れた声量に度肝を抜かれたことを思い出します。残念ながら、阿久さん、筒美さん、尾崎さんともお亡くなりになりましたが、その偉業に心から尊敬と感謝を捧げたいと思います。 Rich

20/10/25 今回はこの曲でお別れです。 「水色の恋」

ご存知「白雪姫」こと、天地真理さんのデビュー曲です。この曲は累計で80万枚も売れたそうですね。メロディが美しい上に、バイオリンの切ない音色がノスタルジーを感じさせてくれます。少し古いですが、「水色の恋」を真理ちゃんがピアノで演奏した動画を発見!とても上手で素敵ですよ。 Rich

20/10/14 今回はこの曲でお別れです。 「あなたのSTORY」 by 矢井田瞳さん

コロナ禍にありながらも。知恵を絞り、工夫して、仲間たちとのチームワークで、4年振りにオリジナルアルバム「Sharing」をリリースしました。その中から「あなたのSTORY」をお届けします。「ちょっとでも前向きになってもらいたい!」との願いが込められた一曲です。 Andy&Rich

20/10/11 今回はこの曲でお別れです。 「生きるものの歌」

この曲は、作詞:永六輔さん、作曲:中村八大さんの六・八コンビによる名曲です。今回は昭和51年のNHKビッグショーから、加山雄三さんの歌声でお届けします。曲間のセリフを聞くと目頭が熱くなるのは、今は亡き友や、大切だった人に思いを馳せるからなのでしょうか? Rich

20/10/8 今回はこの曲でお別れです。 「さすらい人の子守歌」

今回は、作詞:北山修さん、作曲:端田宣彦さんの「さすらい人の子守歌」をお届けします。1969年に、はしだのりひことシューベルツがリリースした曲です。このグループには杉田二郎さん、おちゆうじさん、井上博さんがいました。今思うと豪華メンバーでしたね。Rich

20/9/29 今回はこの曲でお別れです。 「ガッツだぜ!!」

今回は、ウルフルズが1995年12月にリリースした「ガッツだぜ!!」をお届けします。作詞・作曲は、トータス松本さん。ディスコサウンド調で乗りのいい曲ですね。翌年、第47回「紅白歌合戦」に初出場し、トップバッターの重責を果たしました。Rich

20/9/23 今回はこの曲でお別れです。 「里の秋」

秋です。今回は、唱歌「里の秋」を川田正子さんの歌声でお届けします。この曲を聞くと、平和ってつくづく大切だと思いますね。故郷のあったかい優しさに乾杯!Rich

20/9/20 今回はこの曲でお別れです。 「君の瞳は10000ボルト」

ご存知、アリスの名曲を偉人たちに贈りたいと思います。今回は、アリスと山口百恵さんがデュオした貴重映像でお届けします。転調するときのオケバックがたまりませんね! Rich

20/9/16 今回はこの曲でお別れです。 「ケ・セラ」

この曲は、1971年のサンレモ音楽祭で発表されたイタリアンポップスです。今回は、ホセ・フェリシアーノの歌声でお届けします。「ケ・セラ」とは、「なるようになるさ」と訳されていますが、「自分の意思で前向きに生きる」と意訳できそうですね。Rich

20/9/13 今回はこの曲でお別れです。 「Rhythm Of The Rain」

「ザ・カスケード」の代表曲ですね。1963年のビルボード年間チャートで4位にランクインしました。この曲は、デパートの店内放送で流れることがありますが、「雨がふってきましたよ」のシグナルだったってご存知でしたか? Rich