見出し画像

好きか嫌いかは体験の量で決まる。

私がやっている音声配信standfmで先日配信していたとき、


リスナーからこんな質問を貰った。


「山が好きですか?海が好きですか?」


一見、くだらない質問に見えるかもしれないし、比べられるようなものでもないように思うが、


一旦立ち止まって考えてみる。


結論から言うと、僕は山が好きだ。

画像1

正直なところを言うと、比べられるようなことではないけれど、


なぜそのような答えになるかと言うと、「体験の量」が違うのだ。

以前の記事でも書いたが、僕は山生まれの山育ちだ。


海は見に行ったことはあるけれど、海で遊んだことはない。

山には住んでいたし、夏場に泳ぎに行くと言っても川だ。

画像2

大人になってからも、海で遊んだことはない。


登山をしたり、川でラフティングをしたりしたことはある。


つまり、山を登ることで、自分の体が疲れたり、汗をかいたり、お腹がすいたり、

川で泳いだりして疲れたり、水の冷たさを感じたり、お腹が空いたり、魚を釣ったり、魚を焼いて食べたり、

そういった体験をしているかしていないか、山や川、海という自然に参加している感覚があるかないかだと思う。


これから先、海でそういった体験をすれば、どっちが好きかなんて比べられないっていう意見に変わるかもしれないが、

画像3

現時点では、山での体験の方が多いから、山の方が好きだ(笑)


登山は片道1時間半から3時間ほどかけて歩かなければならず、しんどいし辛いし、朝早く起きなきゃいけないし、

正直言って嫌なことだらけなんだけど楽しいし、好き。

画像4

好きなことってのは、しんどくても、楽しくて、またやろうって思えることなんだろうね。




この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

#振り返りnote

85,138件

サポートしてくれるとメチャクチャ喜びます♪されたお金は、写真撮影への交通費やカメラ機材購入、学習のために使わせていただきます!!