- 運営しているクリエイター
#詩歌
応募作品 一部紹介【エッセイ部門】
エッセイ部門の応募作品の一部を
ご紹介します。
応募者は、2004年生まれの、高校一年生。
その意味を、感じながら。
中学校の卒業を境に、私たちの生活は大きく変わる。
私たちの町には、高校はない。周囲の市の高校へ各々進学する。
私の第一志望の高校には、同じ中学校の同窓は一人もいない。
だから、私にとって、地元の、それまで苦楽を共にしてきた仲間たちとの半永久的な別れが卒業になった。
私たち
詩歌部門審査員・山口勲さんのメッセージです
「ぼくらが見たコロナ」詩歌部門の審査員山
口さんより寄稿いただきました。
山口さんにとっての詩の教科書は茨木のり子さんの
『詩のこころを読む』です。
岩波ジュニア新書で刊行されているので、
小学校の図書館にある、という学校もあると思います!
休校が終わり、学校図書館が開いたらぜひ探してみてくださいね。
以下、山口さんの寄稿です。
学校関係者のみなさまへ―ぼくらが見たコロナについてー
ぼくらが見たコロナ」作品募集につきまして
ありがたいことに学校関係者さまから問い合わせがありました。
今回の募集は学校などの団体募集も
応募いただけます。
応募いただく前に「ぼくらが見たコロナ」の保護者さま向け
フライヤーをご一読ください。
学校や団体として応募する方法を
予めお伝えしたいと思います。
・4つのテーマから選んでいただけます
・団体応募でも、配布して自由応募でも受け付けます
【ぼくらが見たコロナ】特別寄稿 まーちゃんより【詩歌】
絵本の読み聞かせをしてもらった思い出とともに
絵本紹介をしていたまーちゃんこと稲村真優さんに
詩を寄稿していただきました!
真優さんは現在、女優としてあたらしい一歩を踏み出しているほか
ふだんから詩を書いていたり
現在もInstagramにて
フォロワーさんからいただいたイラストに文章を添えるなど
精力的に表現を磨く活動をされています。
【Day】
拍手を送る
動く動く
繋がる繋がる
ぼくらが見たコロナー作品から見えるこころの輪郭―
「ぼくらが見たコロナ」作品募集について
「ぼくらが見たコロナ」作品募集がはじまりました。
この作品賞を、最初に目にするのはお子さんではなく保護者の方が
多いと思います。
なかには、なんでこんな時期にこんなことを…
と思われるかもしれません。
けれど「こんな時期」だからこそ
今この瞬間、このときに、こどもたちが何を思い・感じているのか
受け取りたい、と思いました。
もちろん
会話することも