見出し画像

【英会話】なぜ『発音』が超重要なのか?

こんにちは。英語プロコーチのYUKAです。

英会話に取り組まれている方の中には

  • 発音なんて必要ない

  • カタカナ英語でも通じれば良い

  • インドや中東系のひどい訛りのある英語でも通用しているじゃないか

とおっしゃる方がいます。

人の考え方はそれぞれですから、その方たちがそう信じているなら仕方ありません。

ただ、「英会話の事実」という側面から見てみると
・・・非常にもったいない。

「発音」ができることで得られる4つのメリット

  1. 英語リスニング能力が一気に上がる

  2. リーディング力が伸びる

  3. スペリングがわかる

  4. スムーズに通じるので話すのが楽しい

これらの4つのポイントはもうすでに多くの学者によって研究が発表されている「事実」です。

「発音」についての勘違い

「あなたは発音できてない」
「あなたの発音はひどい」

私の生徒さんが学生時代に教師から告げられた言葉です。
(生徒にこういうことを言う先生の資質に問題があると思いますが)

私はこの生徒さんをサポートしてすぐに気づきました。
彼女は「発音」ができてないのではなく、呼吸の量が足りないだけでした。

多くの日本人は
「日本語を話す感覚で英語を発音しようとする」
「英語を発音する時に、口や喉に力を込めて発音する」
ということをしています。

これでは、英語の音は出ません。

そして、前述の生徒さんですが呼吸量が足りなければ英語の音は再現できません。

「英語」と「日本語」の違いを知る

このことを書き出すと本が1冊、書ける量になってしまいますので、
簡単にお伝えしますが・・・
「英語」と「日本語」は世界中の言語の中でも両極に存在するほどに真逆な言語と言っても過言ではありません。
その違いをまず知って、取り組まなければいつまでたっても「発音」はできるようになりませんし、できない自分を認めたくないので
「カタカナ英語のどこが悪い!」
と言い切ってしまうようになります。

もう少し「発音」に関わる事実

英語を話す際に「発音」はあなたの第1印象と言えます。
第1印象は良い方がいいですよね?
特にビジネスの場では、印象の良し悪しは重要なポイントです。

「あなたの英語は通じてるから大丈夫だよ」
という聞き手の気遣いの言葉をそのまま受け取るのはやめた方が良い、
というのが私の考え方です。

あなたの英語を理解するのに、相手にどんな負担をかけているのかわかりませんよね。
わかりにくい英語を聞き取るのは長くなれば結構なストレスになります。

そして、アメリカなど移民の多い英語ネイティブの国では
 accent reduction
(出身地の英語訛りを除去して標準的なアメリカ英語で発音できるように
矯正すること)
を謳い文句にしたスクールがたくさん存在します。
このことが示すのは外国語訛りの(forign accent) 英語を話すことが社会的に不利になる・・・ということだとも言えます。

(アメリカでは同じ能力の人がいた場合、やはり訛りのないアメリカ英語を話す人を雇用するそうです)

つまり、世界的には「グロービッシュ」(世界共通語)としての英語を認めようという動きの中にあるのも事実ですが、
ネイティブの本音は分かりづらい英語にストレスを感じているということは十分にありえます。

最後にもう1つ。

「インドやアフリカ、中東系の訛りだとネイティブが話す発音とかなり違うけれど、世界で通用してるじゃないか!」
「なんでカタカナ英語はダメなんだ!」
という意見についてです。

インドやアフリカ、中東系の英語は「英語発音」を押さえた上でのバリエーションなのです。
つまり、英語発音がベースにあるとも言い換えられます。
(例えば、LとRの音の区別がある)
一方、私たちの使う日本語は残念ながら「英語発音」とは真逆の世界にいます。(日本語にはLとRの区別はない)

これらが「発音」が本当に重要という理由です。

そして、「発音」は決して難しくはありません。
「英語」と「日本語」の発音の違いを知って、取り組めば楽に習得できます。
(前述の生徒さんの発音はものすごくキレイですよ)

「発音」に取り組みたいですか?

「発音」に特化した講座を開催しています。
ご興味があれば、是非。

もう挫折したくない方、必見!
英会話ができるようになるためのノウハウと基礎知識
プレゼント

全5回の動画セミナーです。
多くの人が英会話ができるようにならない理由。
そして、どうすれば英会話ができるようになるのかがわかります。

プロフィール


#英語 #英会話 #ビジネス英語 #外資系 #最近の学び #英語学習 #あたらしい自分へ #英語勉強 #英語教育   #オンライン英会話 #スキしてみて #英語の勉強 #英語日記 #英語学習法 #英語発音 #英語初心者 #日常英会話 #DMM英会話 #英会話スクール #1000日英会話 #英会話教室 #英会話初心者 #英会話レッスン #英会話習得 #英語リスニング #英語リスニング上達法 #英語スピーキング #異文化コミュニケーション #英語スピーキング上達法 #スピーキング








この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

『英会話ができるようになる』ためのさまざまな講座を開催中。 約1,000人以上にレッスン指導、20名以上の英語コーチを養成、デビューさせてきました。こちらのリンクからご参加いただくと100円引きでご参加いただけます。⇨ https://bit.ly/3ii06lf