マガジンのカバー画像

息子が学校へ行けなくなって

39
2009年生まれの長男と、2013年生まれの次男。 2018年の夏ごろから、ふたりとも不登校(登園拒否)。 その様子や葛藤を綴っていきたいです。
運営しているクリエイター

#学校

息子が学校へ行けなくなって

息子が学校へ行けなくなって

小学校3年生の長男が学校へ行けなくなった。それに伴い、年中の次男も保育園へ行かない。

夏休みに学童へ行けなくなった我が家は夫婦で働いているので、小3の息子は夏休みに学童へ行く。最初は、「友達にあだ名でからかわれるのが嫌だ」という。何日もいやだいやだと言い続ける。

「気にしなくていいよ」と最初は声をかけていたが、本人が気にしているのだから仕方ない。それ以前にHSCについて啓発しているkokoka

もっとみる
学校の授業を聞いていられない

学校の授業を聞いていられない

なぜ学校へ行けないの? とよく聞かれる。子どもに説明を求めても「よくわからない」と言うばかりだが、いくつか思い当たるフシはある。

今回はそのひとつ、「授業が嫌い」について。長男の場合。4年生くらいの頃(今から2年前)に聞いた話。

子ども用教材での怒り子どもが0歳の時から(何なら妊娠中の母親のケアから)、トラのキャラクターでおなじみの通信教材をずっと続けていた。最初は楽しそうにやっていた。

もっとみる
夏休みの宿題をやらない

夏休みの宿題をやらない

もっと早くこのエントリーを書いておけばよかったのだろうか。

夏休み終了直前になぜか増える「宿題をなぜ……」「宿題とは……」「宿題って……」みたいな親御さん(と思しき方)のツイートに、うちは楽だなあ、と思っていた。

うちは、私が苦労したくないし子供(小4♂)にも新学期直前に悲しんでほしくないので、夏休みの最初に「あなたは夏休みの宿題をやるの?」と聞いた。

「やれたらやる」

と答える息子に

もっとみる
4年生になり学校へ

4年生になり学校へ

3年生の2学期から学校へ行かなくなった長男。それに伴い、次男も保育園へ行かなくなり、退園した。

まずは近況から4年生の始業式(3日前)から、長男は学校へ行くようになった。初日は始業式だけだから余裕で学校へ行った。

2日目はとても辛そうだった。不安がたくさんある。「勉強についていけないんじゃないか」「まだクラスメイトに慣れていない」「1日6時間も耐えられないんじゃないか」いろいろ。

パパが励ま

もっとみる