マガジンのカバー画像

振り返り日記

7
運営しているクリエイター

記事一覧

私が【適応障害】と診断された時に医師に言われた心に残る言葉

私が【適応障害】と診断された時に医師に言われた心に残る言葉

私は、新卒の会社を半年で辞めました

心療内科でさまざまな質問や面談を受けたあと、

『適応障害』

と診断されました。

そのあと、ドクターは私に

『明日から仕事をお休みしましょう。えーと今日は○日だから、、明日の日付で、、、』

と診断書に日付を書きだしたので、

私はとっさに

『え?明日ですか。。明日は出勤なのでお休みできません。。』

と答えました。

その時、ドクターは私に伝えたこと

もっとみる
フォロワー100人達成!ありがとうの記事/「note1か月続けてみて分かった6つのメリット」

フォロワー100人達成!ありがとうの記事/「note1か月続けてみて分かった6つのメリット」

2019年にnoteをダウンロードし、あまり力を入れていませんでしたが、先月から書くことを再開し始めました。

2021/9/1から再開し、1ヶ月と13日でフォロワー100人達成することができました!

フォロワーのみなさん、そしてスキしてくださるみなさん本当にありがとうございます♪

みなさんの反応やコメントが次の記事を書くモチベーションになり、「次は何を書いてみようかな」とワクワクしています。

もっとみる
新卒の仕事を半年で辞めて思うこと【結論:早く逃げて良かった!】

新卒の仕事を半年で辞めて思うこと【結論:早く逃げて良かった!】

こんにちは、えみおすです。

「新卒で入った会社、もう辞めたい。」

「新卒なのにもう辞めちゃって大丈夫かな。」

「新卒1年目で辞めたらどうなるんだろう。」

こんな悩みにお応えします。

このページでは新卒の会社を辞めた私の経験をもとに、そこから思うことについて書いていきます。

辞めた理由

ズバリ

上司のパワハラです。

それによって適応障害と診断されました。

どんな上司だったか、その

もっとみる
9月の振り返りと10月の目標

9月の振り返りと10月の目標

ちょっと遅くなりましたが、9月振り返り。

9月はやることてんこ盛り月間でバタバタしました。

9月の振り返り・息子の100日祝い
自宅で準備してお祝いしました。

・息子の予防接種
なんと1回で注射4本+飲むワクチン1つ!!
大人でもびびる。。。

・私のコロナワクチン1回目
特に副作用もありませんでした。

・運転免許更新
早朝から免許センターに向かい、3ヶ月の息子を主人に預けて更新に行きまし

もっとみる
ワクチン3回目に備えてメモ

ワクチン3回目に備えてメモ

3回目に備えてメモ📝
【9/10】
15:00 1回目接種。何もない
【9/11】
腕の痛みだけ。
【10/1】
15:00 2回目接種。何もない
【10/2】
2:00 ちょっと寒い。布団かぶって寝るけど腕が痛くて眠りが浅い。
7:00 37.5の微熱。だるい。しんどい。
そこから1日中36.9〜37.7を行ったり来たり。とにかく関節痛(背中や脇や首のリンパ)がやばい。インフルエンザにかか

もっとみる
適応障害で半年で新卒の仕事辞めたけど、2年後は結婚子育て充実した日々を過ごしてる。

適応障害で半年で新卒の仕事辞めたけど、2年後は結婚子育て充実した日々を過ごしてる。

2019年10月。

私は4月に新卒で入社した会社を辞めた。

原因は上司からのパワハラによる適応障害だ。

直属の上司は所謂「お局さん」で私や私以外のスタッフに無視や罵倒、自分の都合の悪い時、作業が立て込んで休憩時間に休憩ができないときなど、いきなりキレ出すような激ヤバサイコババアだった。

そのせいで、従業員がなかなか定着せず、私が入る前にも何人も入っては辞めていくような状態だった。中にはトイ

もっとみる
8月の振り返りとこれから

8月の振り返りとこれから

8月はすごくあっという間に過ぎた。5月に出産した息子が2ヶ月になり、生まれたばかりの小さいシワシワおじいさんはいつのまにかムチムチBODYに変異していた。
8月入ってすぐに息子の予防接種の予約を取り、1回目の予防接種をした。注射を打たれてすぐはびっくりして泣いていたがすぐに泣きやんで発熱もなく安心した。少しずつ息子と自分の生活リズムや感覚のすり合わせが出来ている気がする。
8月はまだまだ全回復では

もっとみる