マガジンのカバー画像

セミナー情報

79
セミナーに関する情報やセミナー動画を集めています。マガジン登録しておけばセミナーの最新情報をお知らせします。
運営しているクリエイター

#社会保険労務士

2月10日の採用セミナーは3社の申し込みがありました。

2月10日の採用セミナーは3社の申し込みがありました。

2月10日に採用セミナーを行うのですが、現在3社の申し込みがありました。
採用セミナーは今までの採用セミナーとは違うようなセミナーにしたいと思って準備をしています。

まだ募集していますので採用にお困りの会社様は是非ご参加ください。

✅採用セミナーの案内今回のセミナーの案内です。

5月7日と5月12日に雇用調整助成金zoomセミナーを行います。

5月7日と5月12日に雇用調整助成金zoomセミナーを行います。

社会保険労務士法人あいパートナーズです。

✅厚生労働省から拡充の発表がありました。

4月25日に雇用調整助成金の拡充が行うと厚労省から発表がありました。

休業補償60%を超える部分は10分の10支給される

ただこの情報に迷わされないでください。
この数字にはからくりがあります。

雇用調整助成金は頻繁に改正があります。
これからはオンライン申請もできるようになるとも発表されています。

もっとみる
5月12日雇用調整助成金zoomセミナーを行います。

5月12日雇用調整助成金zoomセミナーを行います。

今日5月12日14時から雇用調整助成金セミナーを行います。

雇用調整助成金は目まぐるしく更新が行われていています。
助成金をもらうことができないとハローワークで言われた会社も対象になったり、今まで必要だった書類がいらなくなったりします。

今回も助成金額が8330円から引き上げる動きもあったり、計画書の書類が必要になくなったりと色々と話が出ています。

これから助成金の申請をしたい方もまた助成金

もっとみる
第2次補正予算が成立 雇用調整助成金の受給額の上限が15,000円に変更

第2次補正予算が成立 雇用調整助成金の受給額の上限が15,000円に変更

第二次補正予算が今日成立しました。これにより雇用調整助成金の上限額が15,000円に引き上げられることが正式に決定しました。

✅第二次補正予算成立新型コロナウイルスに関する追加対策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算が、12日午後の参議院本会議で可決・成立した。

第2次補正予算の一般会計の総額は、31兆9,114億円と補正予算としては過去最大。

雇用調整助成金の拡充や、中小企業などへの家賃

もっとみる

雇用調整助成金最新セミナー(5月26日)

5月22日に行った雇用調整助成金セミナーの動画です。
令和2年5月22日以降に改正したものを盛り込んだ内容になっています。

雇用調整助成金の支給要領が5月19日に改正
ガイドブックも5月22日に改正

【5月19日改正】
1.小規模の事業主(概ね従業員20人以下)については、「実際の休業手当額」を用いて、助成額を算定できるようにします。
※ 「実際に支払った休業手当額」×「助成率」=「助成額」と
もっとみる

雇用調整助成金最新zoomセミナー(5月22日)

5月22日に行った雇用調整助成金セミナーの動画です。
令和2年5月19日以降に改正したものを盛り込んだ内容になっています。

【5月19日改正】
1.小規模の事業主(概ね従業員20人以下)については、「実際の休業手当額」を用いて、助成額を算定できるようにします。
※ 「実際に支払った休業手当額」×「助成率」=「助成額」とします。
2.小規模の事業主以外の事業主についても、助成額を算定する際に用いる
もっとみる

雇用調整助成金が簡素化されても経営者にとっては申請が難しい理由

雇用調整助成金が簡素化されても経営者にとっては申請が難しい理由

雇用調整助成金ですが、申請書類がたくさんあるということで申請書類を少なくしたり計画書を出さなくていいようになったりと簡素化を進めると発表がありました。

以前その記事は書きました。

しかし雇用調整助成金の書類について簡素化されましたが、申請で困る経営者は多いと思います。その理由を書いていきます。

助成率がどれなのか分からない小規模事業主については支給申請書そのものが変わりました。それによって簡

もっとみる
雇用調整助成金の手続きが大幅に簡素化しました。

雇用調整助成金の手続きが大幅に簡素化しました。

5月19日に雇用調整助成金の簡素化が予定されていると以前書きました。

当日発表があるのかなと思っていましたが、予定通り発表がありました。
速報なので細かい内容については検証を行い発表します。

今回発表があったのが小規模事業主(概ね20名以下)の会社に対しての簡素化でした。

今回の発表により書類が大幅に減りました。

【計画提出時】
休業等実施計画書⇒提出不要
雇用調整事業所の事業活動の状況に

もっとみる
5月20日12時から雇用調整助成金のオンライン申請が始まります。

5月20日12時から雇用調整助成金のオンライン申請が始まります。

以前に雇用調整助成金のオンライン申請が始まるということを書きました。

5月20日からオンラン申請可能に5月20日12時から雇用調整助成金のオンライン申請が始まることが厚生労働省から発表されました。

申請するためにはメールアドレスと携帯電話が必要登録するためにはメールアドレスと認証コードを受け取れる携帯電話が必要になります。それを使い申請用のマイページにログインすることになります。

オンライン

もっとみる
あしたのチーム様との共同セミナー申し込みについて

あしたのチーム様との共同セミナー申し込みについて

5月20日あしたのチーム様と一緒に共同セミナーを行います。
記事の紹介は前回書きましたので参考にしてください。

お申込みフォームを作りました。

新型コロナウィルスが収束した後は、会社を立て直さないといけません。会社を立て直すにも会社に人材がいなければ成り立ちません。

みなさんも感じていると思いますが、新型コロナウィルスと同じような環境では仕事をすることができません。

新型コロナウィルスが収

もっとみる
あしたのチーム様と共同でセミナーを行います。

あしたのチーム様と共同でセミナーを行います。

社会保険労務士法人あいパートナーズの岩本です。

5月20日水曜日にあしたのチーム様と共同で採用と評価制度でセミナーを行うことになりました。

新型コロナウィルスで売上が激減して社員を休ませなければならないならない会社もあると思います。何とか雇用調整助成金や他の補助金制度をうまく使いながらなんとかこの危機を乗り切らなければなりません。

この状況はいつかは収束します。新型コロナウィルスが終わった後

もっとみる
雇用調整助成金最新セミナーを5月22日と5月26日に行います。

雇用調整助成金最新セミナーを5月22日と5月26日に行います。

雇用調整助成金の変更でどの情報が一番新しいのか分からない状態になっている方も多いと思います。
厚生労働省は昨日リーフレットを公表しました。

雇用調整助成金リーフレット公開詳細については5月19日に発表があるのですが、大幅に書類も簡素化され、今まで必要だった計画届も不要となるそうです。

これまで雇調金の説明で計画書が必要ですとか、いろいろと説明したことがほとんど無駄になるというかつてないほどの簡

もっとみる

雇用調整助成金最新セミナー(5月12日)

5月12日に行われた雇用調整助成金セミナーの動画です。
令和2年4月22日以降に改正したものを盛り込んだ内容になっています。

【4月22日改正点】
・前年から5%低下していない会社は前々年との比較が可能
・設置1年未満の事業所は届出前々月より前の任意の月との比較可能
・2回目以降の計画届が省略可能(7月23日まで)
・労働法違反送検や労働保険料滞納事業主も対象になる

【5月6日改正】
1.小規
もっとみる

雇用調整助成金助成金セミナー動画(2020年5月7日)

雇用調整助成金のセミナー動画です。
5月6日に発表された雇用調整助成金の計算の簡素化についてもセミナーで話をしています。

【5月6日改正】
1.小規模の事業主(概ね従業員20人以下)については、「実際の休業手当額」を用いて、助成額を算定できるようにします。
※ 「実際に支払った休業手当額」×「助成率」=「助成額」とします。
2.小規模の事業主以外の事業主についても、助成額を算定する際に用いる「平
もっとみる