マガジンのカバー画像

埼玉県

36
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

緊急事態宣言下のさいたま市

緊急事態宣言下のさいたま市

用事を済ませた帰りに大宮を中心に少し歩いてみました。人通りはそれほど減ったという印象はないのですが、お店はシャッターが降りているところが多いです。

ランチは閉めている店よりも開けている店も多いですが、その多くはテークアウトをサービスに追加していました。

休業している店の多くは、緊急事態の期間が明ける「5月7日」から再オープンすると書いていますが、状況の改善があまりみられない中で、緊急事態が再延

もっとみる
画像を3D立体画像に自動変換してみた

画像を3D立体画像に自動変換してみた

写真一枚から、ディープラーニングを利用して 3D 画像を作るツールが公開されました。詳しい仕組みについては、ここでは省きます。

ツールは、Googleドライブ上で実行する様になっています。最終生成物としては 「circle」「zoom」「swing」の三パターンを6秒の動画として作成してくれます。

仏様を回転させてみました。

観音様の回転です。

縦サイズだと上手く、プレビューが出来なかった

もっとみる
岩槻ひなめぐり

岩槻ひなめぐり

今年(2020年)のひなめぐりは、2月22日(土)~3月8日(日)に行われました。

私は、最終日のしかも、午後から行きましたので、全部を見ることはできませんでした。最初に「ひなめぐり案内所」を訪れ、そこの担当の方に勧めていただいた「埼玉人形の博物館」「八雲神社」「大正館」を回ることにしました。

埼玉県には、「人形のまち」と呼ばれているのは 岩槻と鴻巣があります。岩槻で人形が作られるようになっ

もっとみる
大栄橋 〜 色と生の斜交い

大栄橋 〜 色と生の斜交い

大宮銀座通り

大栄橋(たいえいばし)へ行くには、大宮駅東口を左手に見て進みます。

この通りは、「大宮銀座通り」と呼ばれ、大宮で賑わっている通りの一つです。 右手に見えるドトールが入っているビルには、「大宮ラクーン吉本劇場」が入っていたりします。

高架下

真っ直ぐこの道を進むと、大栄橋の高架下です。高架下は、銀座通りの賑わいとは打って変わり、少し寂れた印象で人通りも少ないです。この先が住宅街

もっとみる