マガジンのカバー画像

食養生

10
運営しているクリエイター

#コーヒー

珈琲がある星に産まれてよかった/健康と嗜好品のバランス

珈琲がある星に産まれてよかった/健康と嗜好品のバランス

珈琲を習慣的に飲むようになって
8年くらいでしょうか。

珈琲も植物です。

珈琲が地球にあって、
なんともありがたいなと、しみじみ思っています。

私は、お茶より水を飲むことのほうが多いので
家だと珈琲か水しか飲んでいないです。

珈琲は週6くらいで飲んでいます。
私の体調だと本当は週4くらいが良いみたいですね。

健康というより、嗜好品として
愛飲しているという状態です。

なるだけ自分が美味

もっとみる
〈お豆ヒーリング〉植物や食物は、人の体に影響を与えています。

〈お豆ヒーリング〉植物や食物は、人の体に影響を与えています。

植物や食物は、人の体に影響を与えています。

〈お豆ちゃんヒーリング☕〉
私の体の特定の部位に良い影響を与えるお豆を選ぶと〔2粒〕という答えが。

2粒を握りしめると、体の内部が動く感覚がありました。

〈継続的な刺激〉
2粒のデータと体の、織りなす波長が効果があるということ。なので必要な波長を脳内インストールして、調合エネルギーとして体に転写すると、施術になります。(飲むバージョンと飲まないバー

もっとみる
土地・住宅の影響/ ええねん気功

土地・住宅の影響/ ええねん気功

夏に書いていた記事。
衣食住の 食・住の話。

º◎○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○◎º

コーヒーと野菜の食べあわせ。
最近ではフードペアリングというんですか…。

中ぶりのミニトマトと、コーヒー。
蜜柑ハチミツたっぷりかけてます。

トマトはスライスして二つに切るより、パックマンみたいに開いたままのほうがより美味しく感じました。

いろいろ加工品が溢れている時代です。加工

もっとみる