見出し画像

【感謝】共同運営マガジン「みんなのうた」記事紹介vol3

共同運営マガジン
『みんなのうた』発起人の枝瀬です。

2024年4月30日に
共同運営マガジンをはじめました。

参加メンバーは現在46名(+4名)
収録記事数は1000本!(+88本)

収録記事1000本を超えました。
ありがとうございます。

noteを楽しく、継続するための
1つのツールを目指してます!

不定期で、マガジンメンバーの
個別紹介をしていますが、

今回は新規参加者の紹介
させてください!

この機会に素敵なメンバーの記事が
読まれれば嬉しいです。


共同運営マガジン「みんなのうた」とは

コンセプトは

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
書くって、
楽しい、うれしい、気持ちいい!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

です。

僕は常々note記事は
「(作者の)うたである」と提唱しております。

今はアジサイのキレイな季節。
街中歩いていると、

思わず、ふふふん、と
口ずさみたくなる瞬間がありますよね。

もちろん、
(子どもならともかく)
大人が突然、
街中で「ふふふん」したら、
不審者そのものですから。

「ふふふん」を、
いろんな形で表現するのでしょうが、

noterさんは、
「ふふふん」を文字変換して
記事という形で発信していらっしゃる。

そういうものを
読むのも書くのも
僕は大好きでして。

以上の趣旨に賛同してくださる方を
常時、参加募集しております。

気軽に、ゆるくでも全然OKです。
うたいたいときにうたってくだされば、
みんなで「ふふふん」ですから。

参加希望者は、
コメント欄に「参加希望します」と
書いていただければ、
招待メールをお送りします。
ぜひ、ご検討ください。

メンバーさんの紹介と「折々のうた」

にんじん君

3月9日にnoteを開始して、
すでに共同マガジン運営&4桁収入達成した
スーパー小学生!
自然、アウトドア、不登校、noteを主に投稿。
僕と同じ、66日ライラン並走者です(お互い、まだまだですね💦)

このままずっとほとんどの人が
『学校で学んだ知識』
しかなかったら…崩壊するよ、世界。

今から一人でも多く、
『不登校だからこそ学んだ知識』
がある人を増やさなければ。

不登校だからこそ学んだ知識って何?笑
僕でも分からん。笑

「稼ぐ→買う→生きる」生き方じゃなくて、
「作る→生きる」生き方をしたりとか。

そういう感じ?

まあようするに『生きる』ために必要な直接知識だね。笑

にんじん君はにんじん君にしか発信できないことがある!これは絶対に強みだ。

仲村光さん

note230,000PV突破。紙媒体ライター歴10年×通訳ガイド、2児のママ。
文学・歴史・自己啓発・心理学・宗教・教育学・経営学・映画・音楽・英語等と広大なジャンルを扱います。僕がnoteはじめたころから貫禄とオーラがあったな。Xでも懇意にさせていただいています。

※近代文学を見る切り口がおもしろい。
 川端康成『伊豆の踊子』は、映画『〇〇』と一緒だ!なるほど。。。

最近、光さんは「三鶴」さんとコラボして連載共作にチャレンジ中。
とても読みやすくお互いの持ち味を発揮されています!

【あらすじ】
三浦蓮(38歳)は、ホスピスで働く作業療法士。
仕事を辞めたいと思っていた矢先、甲状腺がんを抱えた上野紗良(33歳)が入院してくる。
ある時、紗良は密かに蓮のエッセイ集を読み、アーティストだった過去を知ることに。残された日々を日記に綴り、ある夢を抱くようになる。
だが、死の瞬間は刻々と近づいていく…。
不思議な縁に導かれた2人の、切なくも心温まるストーリー。

三鶴さんのkindle読んで、光さんの記事読んで、この小説を読むと、つながるものが多く感動します!

『ともに共に』論語普及会さん

安岡正篤先生の高弟・伊與田覺学監が、孔子『論語』の普及のために設立した論語普及会。その活動の一環として、noteでも精力的に発信されています。中学、高校でも必ず扱う論語の世界。人生の折々にそっと背中をおしてくれる古人の言葉は心の栄養たっぷりです。

(クイーンの)「We Are The Champion」では、
「幾度となく苦しい思いをしてきた。
 罪を犯していないのに、罰を受けてきた。
 大きな過ちも何度か犯してきた。
 屈辱も受けたが、すべて乗り越えてきた。
 俺たちは勝者だ、友よ。
 俺たちは最後まで戦い続ける。
 俺たちはチャンピオンなのだ」
と拳をあげる。
孔子の言われる「人の己を知らざるを患(うれ)えず、其の不能を患うるなり」(憲問篇)のロック版である。

論語を説明する具体例が豊富です。まさかのクイーン「We Are The Champion」!

Mih0Chi4さん

ワーママ(6歳男子1人)、絵本好きの氣学エッセイストさんです。九星気学の学びをシェアするためにnoteをはじめられました。僕自身、やる「氣」・元「氣」・本「氣」や「氣」付きを重視しているので、これから「氣学」についていろいろ教えてください。

氣学を学んで一番変わったこと、それは・・・
今の自分の現状把握と未来を知る要素を手に入れたMih0Chi4語録
これに尽きるかなと。
九星氣学は自然のエネルギーのサイクルをもとに考えられています。春夏秋冬の季節があるように、年・月・日それぞれが9つをひとサイクルとして、一定のリズムで動いていきます。
リズムは、始まり・準備・開始・発展・見直し・完成・充実・更新・次のサイクルへ移るための完結、でひとサイクルです。

「僕は『発展・見直し』の時期かな?」なんて、自分を振り返るきっかけになる記事群です

C.ディエムさん

好きなことは、音楽、スポーツ、食べる、人間観察 。自己分析の通り、探求心旺盛で、日々の「おもしろい」を精力的に発信しています。どんなことにも子どもが感激するように、いつも目をキラキラさせている印象。特技は、ピアノと生き抜くこと(!)

包丁も使い方次第では凶器になります。同じようにオススメ機能も使い方次第では自己を破壊します。
知らない間に自己破壊は取り返しのつかないレベルまでいってしまうので、オススメ機能は『道具として使う』留めておくよう自分を戒めながら使うと、オススメ機能に使われる(企業のユーザー洗脳にハマる)ことはないはずです。
便利だからこそ、ハマりすぎるな、オススメ機能。

これ、学校で子供たちにしっかり教えたいな~

ばーこしさん

IT業界歴13年のシステムエンジニアさん。 社内イベントやプレゼントが得意で笑顔を届けるためにコンテンツを発信中。送別プレゼントでは渡した本人はもちろん、周囲の人から逆に欲しいという声を頂いた経験があるそうで。道理で!ばーこしさんからいただくコメントって嬉しいんですよ~。

「がんばれ」

横から父親が小さい声で応援してくれました。

大学受験1回目の時も、
口では言わなかったけど、
裏では応援していたんだな。
と改めて実感しました。

普段は口少ないけど、いざというとき支えになる!理想の父親像ですね

真鍋希代嗣さん

肩書「京大 准教授」でひるみましたが、京大 准教授←起業挫折←マッキンゼー←国際機関←米国の大学院←ベトナムでラーメン屋←JICAイラク←PwC(外資コンサル)←キャバクラ…。なにこれ?ぜったい、面白い人ですやん!!こういう「支離滅裂な人生」(本人談)こそ高校生の格好の進路指導です。

友人に誘われて、社会人向けの勉強会に足を運びました。実際に参加してみてすぐに気づいたのは、それは情報弱者の方々をターゲットとしたセミナーでした。(中略)
米国の学校では「論理は適切か?根拠は何か?」という視点で本や記事を読むことが求められ、物事を批判的に判断しようとする意識がつくようです。しかし日本の学校教育ではこのような訓練は欠けているのが現実です。

何十年も同じことが指摘されているのに改善されないのはなぜだろう?

3時のおやつさん

おやつで栄養補給の観点からヘルシーおやつのレシピ・エッセイを発信中。文章力UPも兼ねてマガジンに参加してくださいました。僕は逆に画像作成が苦手すぎるので、「おやつさん」(?)の無料テンプレCanva画像を参考にさせてください!

私の「3時のおやつ」という名前ですが。
元々、スイーツレシピのブログを作ってみたいという思いから生まれました。
なんか、スイーツ=おやつと単純な考えでそのまま自然と。
よく使う言葉だし、クリエーターの名前を決めるときは、たぶん使われやすい名前でダメかな~と思っていたけれど。

案外、スッと決った。
何の疑問も持たずに、早3ヶ月が過ぎまして。
今更ですが、気になってきましたので。。。

おやつの語源を勝手に探ってみたいと思います。

エッセイは、日常の疑問を掘り下げる系が多いです。おやつの語源、ふむふむ。

めぐみティコさん

「わたしに降りかかる全てを面白がって生きていきたい」めぐみティコさん。 エッセイ・読書記録・なんのはなしですか・挨拶文・画像で一句の会などなど、多領域を「一方的に語る」と自嘲していますが、いやいや文章に生命が宿っているよ。エネルギーが半端ない!

#なんのはなしですか

今やnoteのアクティブユーザーでこのタグの存在を知らない者はいないのではないだろうか。
これまで数多くのタグを記事に貼ってきたが、わたしにとってこのタグは、今のわたしを作った特別なものである。
そして、これからも何よりも特別で、大切で、大好きなものであり続ける。

ティコと木の子の素敵な逢瀬。大傑作です。読むべし

ちなみにティコさんについてはマガジンメンバー朱祥さんがめっちゃ素敵に紹介してくれています。この紹介文も大傑作。

※ちなみにこれも大傑作(#^^#)

中村りょうたさん

会社員31年昇進→適応障害→退職を迎えて、「自由な生き方」に開眼。🙆‍♂️50代の方へ、幸せ人生への生き方・稼ぎ方の秘訣を発信されています。50代会社員で人間関係の悩み、パワハラの恐怖で会社に行けない方のお悩み相談受付中とのこと。僕の数年後の参考にさせてください。

noteでは、出来事の捉え方で、“幸せを感じられる秘訣💡”を伝える活動をしています。
なぜなら、僕自身が、いかに自分の人生より、会社にとって都合の良い考え方・思考パターンに洗脳されてきたか!
その結果、自分が大切なものを大切にしていない生き方をしてきたかを、50代で会社を退職して、会社の外に出て初めて気づけたからです。

アラフォー、アラフィフはこれからの時代の変化にどう対応していくべきかを指南してくれます


今回の紹介はここまで!
(ごめんなさい、一度に全員紹介できなくて・・)

パワフルなメンバーが多く、
こっちもさらにエネルギー湧きましたね🔥

今後ともよろしくお願いします。

#66日ライラン  参加39日目。

【追記1】「だい@初担任のサポーター」と同一人物です。

原則、週3回で教育系の発信をしています。

【追記2】
共同運営マガジンはじめました。
ぜひご参加ください!

【追記3】
ついでにkindle本出版してます!
こちらも是非、お読みいただけたら嬉しいです。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?