えだまめ

自分の好きなものを言語化する練習をしています。2023年は訳あって毎日感想をTwitt…

えだまめ

自分の好きなものを言語化する練習をしています。2023年は訳あって毎日感想をTwitterに投稿しています。 雑食オタクな社会人。本とか漫画とか映画とか美術館とか好きです。人間観察をよくしています。

マガジン

  • 毎日好きな作品の感想を書くことにしました。

    Twitterで毎日投稿している好きな作品の感想、もしくは日常生活の気づきを月でまとめております。 暇つぶしにどうぞ。 ヘッダーは星の王子様に出てくるヘビです。

  • 坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました

    2023年にご逝去された作曲家・坂本龍一さん。 芸術新潮を読み、坂本龍一さんの人生の奥深さに触れた音楽知識もない一般人が、興味深いなと思ったエピソードをマイペースに書いています。

最近の記事

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【11月まとめ】

高校の頃、なぜか真冬にやる持久走は2種類の人間に分かれていたような気がします。 俺か、俺以外か。 というのは冗談ですが、個人的主観で4種類くらいに分かれていたんじゃないかなと思います。 (1)ガチプロ(陸上部) (2)チームマイペース(ゆるゆるいったり、自分のペースで頑張ったり) (3)最初は全力、後疲労(スタートダッシュの煌めき) (4)「一緒に走ろうね」の裏切り(ゴール付近ダッシュ) 私は圧倒的(4)で一番タチが悪かったので、最後は愛想を尽かされて誰も「一緒に走ろう

    • 舞台『ジャンヌ・ダルク』を観る前に、ジャンヌの人生復習しました。

      11月28日から公開される舞台『ジャンヌ・ダルク』 公式SNSの清原果耶さんと小関裕太さんのお写真を見た瞬間、何も考えずにチケットを買いました。 いよいよ公開が迫ってきて、カレンダーを観る度ににんまりしています。 (楽しみすぎてマツパとか行っちゃったりして。) さて皆様、今回清原さんが演じる「ジャンヌ・ダルク」ですが、何をした少女か覚えていますか? 私は小学校の頃に伝記で読んだ記憶がうっすら残っていて、若いうちに国のために戦い、火刑となった少女だと認識しています。 ぼん

      • カルピスを作った人をこの前初めて知りました【三島海雲】

        「カルピス」の名前の由来ってご存知ですか? カルシウムの「カル」と、仏教語で牛乳を精製する5段階のうちの1つ、醍醐をサンスクリット語で示す「サルピルマンダ」の「ピル」からだそうです。 いんや、それだと「カルピル」やん。 「う〜ん、カルピルか〜カルピルかるピルカルぴる、、カルピス、、!これや!!」 そう、「カルピス」は元々「カルピル」で、語呂が良いという直感で生み出された名前なのです。意外。 小さい頃におばあちゃんの家で飲んだ氷が溶けたうっすいカルピスも、高校時代の部活

        • 毎日好きな作品の感想を書くことにしました【10月まとめ】

          一途な人って素敵です。恋愛に限らず。 自分自身がミーハーもミーハーで、流行に左右されまくる人間なのでより一層素敵だと思います。 ミーハーな私が、例えばアイドルを好きになったとして、ミーハーなので彼らの過去や辛かった経験などは直接的に知らないまま、ただの情報として「ふーん、そんな辛いことがあったんだ〜」と捉えてしまいます。 そして炎上するような不祥事があれば、もういっか〜と何も言わず離れていきます。 けれど何年も何年も応援している方は、彼らが辛い時に応援し、支えてきた、共に

        毎日好きな作品の感想を書くことにしました【11月まとめ】

        マガジン

        • 毎日好きな作品の感想を書くことにしました。
          11本
        • 坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました
          3本

        記事

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【9月まとめ】

          「映画とかでよくこれから訓練とか練習とか何かを始めますって時、 音楽が流れて日数だけがどんどん過ぎる映像になったりしませんか。 そこが一番難しいのに!習慣にして休まずちゃんと続けるって一番そこが難しいのに!」 絶賛映画公開中の『ミステリと言う勿れ(田村久美/小学館)』の主人公・久能整さんのセリフです。 言われてみれば確かにそうだなと思いました。 映画や漫画などの創作物は大局にある目的を達成するために、主人公や登場人物たちはレベルを上げなくてはならない。 ただ、レベル上げは

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【9月まとめ】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【8月まとめ】

          人の目を気にするな!自分らしく生きようぜ!が謳われている時代です。(偏見です) が、私を含めほとんどの人間が会社の評価やお友達付き合いで周りの目を気にして生きています。(偏見です) ただ、「継続」という行為に対して、「周囲の目」は非常に重要なものではないかと最近ぼんやり思っています。 「1人で何かをしよう!」と試みたところで、律するのは自分だけなので、サボりやすいです(私調べ)が、「周囲の目」が入ることで、「やらなきゃ!」というプレッシャーを感じるような気がします。 結論

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【8月まとめ】

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【ピアノ作曲、始めて辞めた!】

          失ってから初めて、大切なものに気づく。 よく漫画や小説などで聞く言葉ですよね。 自分の過去を振り返ってみると、もう読まないだろうと実家に送った本が、送った瞬間に読みたくなる時があります。 漫画の人生をかけた勝負をしている主人公たちに比べると何とも程度は小さいですが、規模感はどうであれ、真理だと思います。 さて、本題ですが「坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました」の2回目【ピアノ作曲、始めて辞めた!】です。 初回はこちら。 タイトルのままですが、今回は坂本龍一

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【ピアノ作曲、始めて辞めた!】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【7月まとめ】

          自分が作ったご飯って美味しくないですよね。(私調べ) 掃除、洗濯、料理など、家事はあまり好きじゃないです。 けれど、生きるためにはやらなければならない。 嫌だな面倒だなと思いつつ、家事を始めてもう5年ほど経っています。 世の中のお父様お母様、一人暮らしのプロの方々に比べるとまだまだひよっこですが、 苦手なりに5年間も家事を続けています。(料理は上手くできないけど) なんで苦手なのに続けているのだろうと振り返ると、生きるためというのはもちろんですが、外食をしたり、コインラ

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【7月まとめ】

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【ウサちゃんのうた】

          幼稚園に通っていた頃は何をしていましたか。 私は、大学芋の由来をお父さんと一緒に調べたこと、さら粉(グラウンドの荒い砂を取り除いて採取できるサラサラな粉)を集めて綺麗な泥団子を作っていました。 意外と幼稚園の体験って忘れられないですよね。 さて、本題ですが先日決意表明をいたしました「坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました」の初回【ウサちゃんのうた】です。 「ウサちゃんのうたって何?」と思われる方が多いかと思いますが、これについては後ほど記載していきますね。 今

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【ウサちゃんのうた】

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【決意表明】

          つい2ヶ月前の私は、坂本龍一さんの人生をほんの少ししか知らなかった。 それこそ戦場のメリークリスマスの曲の人、くらい。 坂本龍一さんがご逝去されたニュースを聞いて、薄情にも、「ああ、またどこかの有名な人が亡くなったんだな」と思っただけでした。 そんな私の坂本龍一さんに対する「有名な音楽家」という考え方から、一気に見方が変わる出来事がありました。 「2023 芸術新潮 5月号」です。 大竹伸朗さんの手がけた切り絵のような華やかな表紙、そして、ただ一人の音楽家が音楽雑誌では

          坂本龍一さんの人生に思いを馳せることにしました【決意表明】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【6月まとめ】

          コロナに罹りました。7月に。 死ぬほどきつかった。39度近くまで熱が出て、関節痛がひどくまともに歩けない。 熱が引いたと思ったら唾を飲み込むことも憚られるくらいの激痛。鼻水。 本当に2度と味わいたくないです。 1月から毎日感想を書くということを宿題としていますが、本当に挫けそうになりました。何かを続ける、「継続」という行為には「健康」が必須条件になることを改めて実感しました。あと本当に気合い。 (7月の感想は怒涛のコロナ期間に書いたものもあります。お楽しみに。) なんで感

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【6月まとめ】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【5月まとめ】

          ONE PIECE、名探偵コナン、こち亀、クッキングパパなど私の数少ない引き出しから出てくる100巻以上の漫画たち。どれも名作揃い。 漫画を描くということですら非常に大変で、尚且つそれを人気作へ昇華しているこれらの作品はやはり漫画として別次元にいると思います。 ましてや、毎日毎日同じ作品と向き合い、それを描き続けるということの素晴らしさ。 きっと挫けそうになったこともたくさんあると思いますが、それを乗り越えて描き続けてくださることのなんとありがたいことか・・・。 作品自体

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【5月まとめ】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【4月まとめ】

          最近、YouTubeで東海オンエアを見ることがあるのですが、見れば見るほど凄いです、彼ら。 特に凄いと思うのは、10年間、週6回の動画投稿を続けていることです。 私はYouTuberではないので動画1本にどれくらい時間を要するか分かりませんが、「企画→撮影準備→撮影→編集」と工程を重ねる必要があり、5分10分でできるものではないはずです。 それを10年間毎日続けることがどれほど難しいことか、いざ自分が毎日Twitterで感想を投稿するという宿題を抱えたことによって、初め

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【4月まとめ】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【3月まとめ】

          昔、関ジャニ∞の横山くんが大切にしている言葉は「続けることが大事」だと言っていました。 (古の記憶を探っているので違ったら要所要所に謝罪します。) 横山くんは昔からジャニーズとして人前に出る仕事をしていて、新人だった頃は辛いこともたくさんあっただろうに、10年以上続けているからこそ説得力のある言葉だな〜と改めて思い直しました。 ことに、今の自分にとっては本当に「続けることが大事」は非常に教訓になる言葉であります。 結局何が言いたいのかといいますと、「1年間毎日感想を書く

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【3月まとめ】

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【2月まとめ】

          インスタグラムの投稿に「副業で○○万円稼いでいます」というものをよく見て、シンプルに副業をするエネルギーとお金を得られる何らかの能力があることが羨ましいなと思います。 きっとインスタグラムでキラキラしている方々も試行錯誤しながら継続してきたんだろうな、と、華やかな世界の裏側の努力に思いを馳せていた土日でした。私も頑張らねば。 「継続」ということで、大体これをやろう!と思っても3日坊主で終わっていた私ですがなんと2月も師匠からの宿題である「毎日好きな作品の感想」を達成しました

          毎日好きな作品の感想を書くことにしました【2月まとめ】

          【ネタバレあり】スケットダンスとウィッチウォッチのセルフコラボに大歓喜しました。

          大好きな漫画の作者様が過去作のその後を描いてくださることほど尊いことはないと思いませんか。 ましてやその作者様の現在連載中の作品とセルフコラボなどという世界線がどこにあるのでしょうか。 ありました。世界線。少年ジャンプに。 なんと篠原健太先生が現在連載中の『ウィッチウォッチ』と過去作の『SKET DANCE』をセルフコラボしてくださったのです。 『SKET DANCE』は私の青春だったので、少年ジャンプを読みながら大歓喜しました。感動しすぎて『SKET DANCE』を読み

          【ネタバレあり】スケットダンスとウィッチウォッチのセルフコラボに大歓喜しました。