見出し画像

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【5月まとめ】

ONE PIECE、名探偵コナン、こち亀、クッキングパパなど私の数少ない引き出しから出てくる100巻以上の漫画たち。どれも名作揃い。

漫画を描くということですら非常に大変で、尚且つそれを人気作へ昇華しているこれらの作品はやはり漫画として別次元にいると思います。

ましてや、毎日毎日同じ作品と向き合い、それを描き続けるということの素晴らしさ。
きっと挫けそうになったこともたくさんあると思いますが、それを乗り越えて描き続けてくださることのなんとありがたいことか・・・。
作品自体もすごく好きですが、それと同じくらい漫画家さんの生き方も尊敬しています。

そんな漫画家さんたちに畏敬の念を抱きつつ、私は私のペースで「Twitterで1年間毎日感想を書く」という宿題を頑張っていこうと思います。

「急にどうした?」と思われますがとある経緯があり、2023年は毎日感想を書くという宿題をしております。
この宿題を行い始めた経緯はこちらからどうぞ。

※Twitterはこちらになります。興味の赴くまま取り留めもないのないことを呟いております。暇つぶしにぜひ。

GWという長期の神休みを経て、「名探偵コナン」に熱をあげた5月分をまとめましたので、お時間があれば目を通していただけると嬉しいです。
(コナン見すぎやろと冷やかしつつ、コナン好きな方はぜひ共感してくれると幸いです。)

【5月感想まとめ】

小さい頃はコナンくんと哀ちゃん、元が17歳とか18歳だから賢いんだと思っていたけれど、彼らの年齢を超えてみると本気で頭良いんだなと・・・。

ちなみに、スラムダンクにどハマりした先月はこちらでございます。

2023/05/01 ランニング(感想)
長期休みなので実家に帰ってランニングをしていると、ご近所さんから魚を焼いた匂いとか、夕方から夜になりかけの薄暗さとか、元々とっても大きく見えていた家々が意外と小さかったりとか、馴染みのある景色に新しい建物が一際目立ったりとか、自分が少しずつ大人になってるんだなっていうのを実感する。

2023/05/02 コナン(感想)
コナンに、ハマっている。10年以上ぶりに読み直すと昔は苦手だったキャラクターが魅力的に感じる。そう、毛利小五郎。あんなにヘラヘラしながらも周りが見えているし、奥さんのこと大好きだし、柔道強いし、めちゃくちゃカッコ良い。長期連載は小さい頃との差が楽しめる。ありがとう青山先生。

2023/05/03 業火の向日葵(映画)
キッドとコナンのライバルでもありながら互いに信頼し合っている雰囲気に終始ニマニマしていた。ゴッホのヒマワリという現実世界に存在する絵画を舞台にしていて、エンディングでヒマワリの配置がSOMPO美術館と全く同じだということを知って非常に興奮した。
#業火の向日葵  #名探偵コナン

2023/05/04 紺青の拳(映画)
京極さんとキッドがライバルであることすら知らない状態で見たけど、めちゃくちゃ楽しめた。キッドとコナンが協力するシーンや、京極さんの圧倒的強さが炸裂するシーンもとっても最高だったけど、個人的には園子が京極さんに対してすごく恋する乙女だったのが可愛すぎた。
#紺青の拳  #名探偵コナン

2023/05/05 ゼロの執行人(映画)
原作・アニメ共に未読なので安室透は友達から「全部できてすごい人」ということだけ伝えられた状態で映画を見た。なるほど、全部できてすごい人だった。色々な顔を使い分ける器用さとちょっと恥ずかしいセリフを澄ました顔で言えるイケメンさと運転技術に圧倒された。
#ゼロの執行人  #名探偵コナン

2023/05/06 ハロウィンの花嫁(映画)
このGW中、コナンの映画を見ながら犯人を当てようと努力したけど悉く不正解だった。ハロウィンの花嫁は唯一私が犯人を当てることができた。ちょっとずつ原作を追いかけているので安室さんの人間味を少し感じながら、警察学校編を読んだ後でもう一回見直したい。
#ハロウィンの花嫁  #名探偵コナン

2023/05/07 純黒の悪夢(映画)
この1週間でコナンの原作を読破し、人間関係をある程度理解したうえで映画を見ると解像度が全然違う。赤井さんが絡むと安室さんのIQが著しく下がる関係性も最高だったけれど、今回は何よりキュラソーの優しさと温かさを感じ、GWに見た映画で一番切なかった。
#純黒の悪夢  #名探偵コナン

2023/05/08 長期休みっていいよね(感想)
このゴールデンなウィークで私は名探偵コナンにハマった。先輩はアイドルにハマっていた。まとまった時間があると自分の興味があることや新しい趣味を見つけることができるので、人生が充実するような気がする。だからこそ学生時代の夏休みは非常に大事だと思うし、社会人にも長期休みをください神様。

2023/05/09 喋るの下手(感想)
文章ならまだしも口頭で人に説明したりすることが非常に苦手で、話しながらあれもこれも言わなきゃとなって結局まとまりがなくなってしまう。文章だと考える時間があるけれど、口頭だと瞬発力が求められるから苦手なのかもしれない。こればっかりは人とたくさん話して経験を積むしかないのか・・・。

2023/05/10 ルーヴル美術館展(展覧会)
最高だった。作品はもちろん素晴らしかったけれど、解説も専門的になりすぎず、物語を読む感覚で楽しめた。「愛」というテーマは世界共通だからこそ普段美術館に行かない人でも足を運んでみようと思うのかも。本当に最高だったのでもう一回行く。
#ルーヴル美術館展 #LOVELOUVEL2023

2023/05/11 のっぽさん(感想)
できるかなの絵本は全部家にあって、小さい頃は実際に作って遊んでた。本当に大好きな絵本で何回も何回も読み返した。今、色々なことに興味を持って楽しめるのはあの時「家にあるものでおもちゃを作ることができて楽しい!」と思えたから。のっぽさん、本当にありがとう。安らかにお眠りください。

2023/05/12 ピカチュウ(感想)
ポケモンはダイヤモンドパールで終わってる勢ですが、定期的にピカチュウを摂取したくなる病にかかっている。先日ピカチュウ語を調べて「ピカピ=サトシ」だと分かった。ピカチュウはピカピカ言いながらも、ちゃんとサトシと会話していて猛烈に愛おしさを感じた。本当に可愛いすぎんか、ピカチュウ。

2023/05/13 黒鉄の魚影(映画)
コナン映画公開1ヶ月にして、やっと初めて観に行った、既に映画を5回以上観た友人と。さっき見たので感情が昂りすぎて、語彙力が無さすぎて、口を開けば「おっふ」と「デュフフ」しか出てこないから何も言わない(言えない)けれど、何が何でも哀ちゃんを幸せになってほしい。
#黒鉄の魚影

2023/05/14 ダムタイプ(展覧会)
最終日に滑り込みのダムタイプ展。世界に存在しているありとあらゆる音を一つの場所に集め、自分がその中心に立ってその音を聴く。まるで世界の全てが混じったような不思議な空間だった。「音」に対して、今まで「ながら」でしか受け止めていなかったけど見方が少し変わった気がする。
#ダムタイプ

2023/05/15 坂本龍一プレイリスト(感想)
一つの人生で「音楽」を心から愛し、最後まで「音」と共にあり続けた坂本龍一さんの最後のプレイリスト。なんて美しい生き方なのだろうか。芸術のありとあらゆる分野に興味を持ちながらも、それが最後は必ず「音」という一つの道に通じていたからこそ多くの人の心に深く染み込んでいような気がする。

2023/05/16 黒魔女さんがとおる(感想)
個人的に青い鳥文庫では「若おかみと小学生!」と「黒魔女さんが通る!!」の二大巨頭でどちらかというと若おかみの方が好きだった。けれど黒魔女さんももちろん好きで、先日のニュースを見てまだ黒魔女さんが続いていることがとても嬉しかった。と同時に、小さい頃の思い出が終わる寂しさも感じる。

2023/05/17 マティス展(展覧会)
全然知らなかったアンリ・マティスの展覧会へ。彼の年表から20代はまだまだ模索していて、割と遅咲きの人だった。今、絵や音楽など、どの分野においても才能溢れる若い人が多く、挑戦する前から「もう遅い」と諦めがちだったけれど、自分の人生はこれからなのでもっと挑戦しようと思えた。
#マティス展

2023/05/18 ブックカフェ(感想)
私見だけど、ブックカフェは一人で本を楽しんだり、本だけじゃなくて人との出会いを楽しむなど場所によって様々な目的があると思う。ここは立地や時間などの制約が多いことを逆手に取り、徹底的に本と向き合う場所だと思う。本好きからすれば最高の場所と環境だ。京都か・・ぜひ行きたい・・・。

2023/05/19 上司の話(感想)
上司から「ガッツはあるけどそれが空回りする時がある」と言われた。効率の悪い人間だと自負しているので間違ったことは言われていないけど、ガッツがあると思われていたとは。自分自身で捉えている自分と、客観的に見られている自分には意外と違うところがあるな〜と再認識した。私、ガッツあります。

2023/05/20 ベイカー街の亡霊(映画)
もう20年前の映画になるけど人工知能がゲームを乗っ取る設定が現代に通じるような気がして、20年前は夢物語だったことが現実味を帯びてきてる。「日本は個性を認めない」というセリフも印象的でコナン関係者には予知能力者でもいるのか、先見の明がありすぎる。
#ベイカー街の亡霊  #名探偵コナン

2023/05/21 スーパーマリオブラザーズ(映画)
ピーチが想像の100倍かっこよかった。ゲームでは守られてばかりのか弱いお姫様だと思っていたけれど、映画では強くて芯のある女性だった。思い返せばスマブラでもマリカーでもピーチは戦っていたな・・。公式様、映画のおかげで私は彼女が大好きになりました。
#映画スーパーマリオ #映画マリオみた

2023/05/22 本を残したまま自然へ還る図書室(感想)
YouTubeで人類が滅亡した世界を予想している動画を見たことがあるけれど、実際にはこんな風にゆっくりゆっくりと自然に還っていくのかな、と。本は紙から作られているのできっと原型はなくなり、木同然になっていくのだろう。中古で日焼けした本を見るとその片鱗を少しだけ味わった気持ちになる。

2023/05/23 思いやりの心(感想)
仕事をするうえで、相手のことを考えてあれもこれもやってあげると、それが当たり前だと思われるから、ある程度の線引きをした方が良いと上司から教えてもらった。確かに日頃冷たい人がたまに優しくしてくれると、普段優しい人より印象に残る。思いやりも大事だけど何事もやりすぎは禁物だなと学んだ。

2023/05/24 図書館戦争(小説)
あくまでフィクションのお話だけど、電子書籍が当たり前のように存在している現代では「図書館戦争」は生まれなかったんだろうなとふと思う。電子書籍がない時代だからこそ、この本に出会うことができた。変わりゆく時代に生まれる、素晴らしいものを見逃さないように生きたい。
#図書館戦争  #読了

2023/05/25 chatGPT(感想)
散々話題のchatGPT、一回も触ったことがなかったけれど先日会社の人が使っている様子を見せてくれた。本当に想像以上で、かつての自動入力のような単語の羅列ではなくきちんと文章になっていてAIの凄さを改めて実感した。私が頭を唸らせていることなんてあっという間に解決していくんだろうな。

2023/05/26 友達できない(感想)
社会人になって本当に友達ができない。新しい習い事を始めようかなと思いつつ、一人で楽しむ趣味の時間を失いたくないし、趣味に共通するコミュニティとかないのかなと思って調べても時間が合わなかったり場所が遠かったりで参加できず(多分言い訳)。社会人の先輩方はどこで友達作ってるんだろう。

2023/05/27 戦場のメリークリスマス(映画)
坂本龍一さんの追悼ロードショーのため期間限定で公開していたので足を運んだ。一言で感想を表現することが難しい。お互いの価値観が異なる中でも分かり合える部分は存在していて、その尊さや切なさを坂本さんの音楽によって表現されていた。改めて、安らかにお眠りください。
#戦場のメリークリスマス

2023/05/28 図書館戦争(映画)
図書館戦争に関しては小説ではなく映画から入った人間なので、久しぶりに見返したくなる。銃火器の本格的で壮大なアクションや堂上教官と郁のむず痒い恋愛シーンはもちろん、本が虐げられる世界で図書隊全員が本を守ろうとする信念が真っ直ぐに描かれているので、心に突き刺さってくる。
#図書館戦争

2023/05/29 神保町巡り(感想)
大学の同級生と休日に神保町散策。本は近所の本屋さんでしか買わなかったから、個人経営の本屋さんとか古本屋さんが多くて新鮮だった。小説だけじゃなくて海外の画集や昔の雑誌、既に廃版になった中古本など見れば見るほど読みたい本が増えていく。まさにオアシス。今度は1万円くらい握りしめて行く。

2023/05/30 言語化難しい(感想)
新卒が同じ部署に配属されたので、たまに質問とか業務内容を教えることがあるけれど説明って本当に難しい。自分の頭の中ではなんとなく内容を理解しているけれど、それを言語化することが難しいし、例外や補足をどこまで伝えれば良いのか分からない。大体一人反省会をしてる。ごめんね新卒ちゃん。。

2023/05/31 岸辺露伴ルーブルへ行く(映画)
死ぬまでに行きたい大好きなルーヴルと、大学時代に心を掴まれた大好きなジョジョが1つの作品で堪能でき、さらにルーヴルの素晴らしい美術作品がさも当然のように背景として存在する映画、なんという贅沢。ルーヴルと日本を気付かぬうちに結びつける発想も最高にクールだ。
#岸辺露伴ルーブルへ行く

【5月感想の感想】

とりあえず、5月も毎日投稿を続けることができた私を褒めましょう。偉い。

5月の目標として「脱マンネリ化」を掲げていたので、4月に比べて自分の中で思っていることではなく、Twitter上で見つけた面白い投稿や興味がある美術館情報などに対して感想を書くようにしてみました。

結果はう〜ん、やっぱり難しいなという感じです。
自分の感情に対して語彙力が伴っていないことをひたすら実感しました。
今までジェスチャーで逃げていたツケが回ってきています。くすん。

ですが、良いことも2つありました。
「色々なものにアンテナを広げられるようになったこと」「私は人間が好きだと気づいたこと」です。

1つ目の「色々なものにアンテナを広げられるようになったこと」については、毎日自分の興味がある投稿やニュースを読むようになったので、自然と興味関心のある分野のイベントや面白い記事などに気づきやすくなりました。良いことだ。

2つ目の「私は人間が好きだと気づいたこと」については、今まで漫画や映画、美術館といった誰かが自分の思いを表現するために生み出した作品を通して、作者さんの生き方や考え方を知ることが面白いなと思うようになりました。
むしろそれを知りたいがために観ている気がする。

自己分析、ちょこっとずつでも進んできているのかな。

【6月の目標】

6月の目標は「感情の解像度を上げること」です。
課題として自分の感情を言語化することはずっとある(めっちゃ苦手)ので、語彙や言い回しを少し意識して客観的な分析ではなく自分の感情をきちんと伝えていきたいです。

引き続き、自分についても見つめ直していきたいです。

最後までお目通しいただきありがとうございます。

楽しかったGWも終わり、祝日のない6月が始まっています。
ジメジメ嫌な気持ちが続きますが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?