- 運営しているクリエイター
#ECサイト構築
shopify #042 事業者と支援業者のwin-winな関係
※はじめに事業者をディスっているわけではありません。また支援会社の肩を持っているわけでもありません。
今回のエントリーはshopifyだけではなくすべてにおいて重要なことを改めて伝えたいと思います。
表題通り、事業者と支援業者においてwin-winの関係になるには?をこの構築日記をベースにお話ししていきます。なぜこのタイミングかというと、前回のエントリーでノンスタの佐藤さんから以下のよ
EC界の『徹子の部屋』に出演!
shopifyエキスパート企業、『世界へボカン』の徳田さんからお声がけを頂き名だたる著名な方が出演しているボカンチャンネルにては話をさせて頂きました。先人には私が勝手に師匠と呼ばせて頂いているビジョナリーホールディングスの川添さんや、WACULの垣内さんも出演されています。
呼ばれた元の話は、shopify構築日記#000 を読んで頂いたのがきっかけでした。最近その徳田さんからとても嬉しい話
【shopify #019 構築日記 チェックアウト】
ここでの重要ポイントはストアポリシーですね。どの会社が?誰?が販売しているのか?お客様が安心してご購入いただけるためのページとなります。昨今以上に安い商品を取り扱う〇イバンとか。。。。良く見れば怪しいと分かるのですが、ここは、情報リテラシーを最下部に合わせておくのが良いと思います。
1.スタイルのカスタマイズ テーマエディタでチェックアウトページのスタイルをカスタマイズできます。(会社ロゴの追
【shopify #018 注文管理編】
主要機能のひとつ、注文管理機能を確認していきましょう。shopifyはあくまでも業務をカートに合わせていくことを前提としています。既存の自社基幹システムに合わせようとすると大きな改修が必要。
どちらに合わせていくのがいいのか?今後の主流はクラウドなので、やはり基幹システムもクラウド化し軽くしていくことが望ましいと思います。
当社では、ベースとなる基幹システムが34歳と高齢で今後保守管理をし