見出し画像

【note】その発信は未来の自分を助ける

noteには毎日更新・毎日投稿というお題タグがあります。

これは「日記みたく毎日更新しようぜ!」っていう仲間を見つけやすくするための、noteワールドにおける旗印みたいなもの。

この旗印の元に集まった仲間が、お互いにスキをしあい、毎日更新のモチベーションを高めていき、100日、200日と続けていく…数あるnoteのタグの中でもかなり膨大なもののひとつです。

でも人はなぜ、毎日更新をするのでしょうか?

これには2つ理由があると思っています。
その2つとは何かと言うと…

・露出増
・自分チャレンジ

まず【露出増】について。

noteをやっている以上、どこかしら収益化を狙うのが健全な考えかなと思います。

記事を書いてマネタイズするということは、自分の力だけで稼ぐということなので、マーケティングやライティング、ファン化etc…いろいろ考えないといけません。

ただいずれにしろ「知ってもらう」ことが前提となります。無名の新人でも売れることがあるのがnoteの魅力ではありますが、それは特別であり、運要素も絡んでくるものです。

なので自分のチカラだけで稼ぐためには、まずは露出する。

これが必要なわけです。


次に【自分チャレンジ】についてです。

己の鍛錬のため、3日坊主を変えるため、シンプルに投稿数が積み重なっていくのを見たい…想いはさまざまでしょう。

積み重ねが露出にも繋がりますが、最初からインセンティブを求めると失敗することは多くの研究でわかっていること。

じゃあどうするか?

自分にとっての目標を達成するために動くんです。評価の判断も全て自分で行う。

こうすることで外野の声に惑わされることなく、自分の中の感覚に身を委ねることができるようになります。

これを積み重ねることで「あ、自分は何をやっても長続きさせることができる」という自信に変換されていくんです。

本当にメリットしかないですよね。


【露出増】【自分チャレンジ】どちらもシンプルだからこそ難しいわけですが、でもその取り組みは必ず未来の自分にとってプラスとなります。

ライターを目指してなくても、毎日投稿を通じて言語化能力が高まっていきます。

これはいろんなことに応用できるものなので、まさに「人生スキル」と呼ぶに相応しいでしょう。

それに、文章を書き慣れることで、書類を通じて人を動かせるかもしれません(実体験です)。

noteを使うなら読むだけじゃもったいない!

せっかくのプラットフォーム、楽しみ尽くして、その上で自分の成長にも繋げてしまいましょう。




▶︎【初心者専用】刺さる文章を書くための処方箋


▶︎【初心者応援】相手のココロを開く『魔法のカギ』

▶︎【決定版】刺さりまくる文章を創る『異次元ライティング』

▶︎【真実】あなたのnoteが売れない"たったひとつ"の理由

▶︎【輝き再び!】過去の記事をキラキラさせる「再生マニュアル」

【刺さる文章を書くための参考書】
上記5点が入っている
ちょっぴりお得な買い切りマガジン

▶︎【初心者専用】売れるnoteへの道標

習慣化の悩む、全ての人へ
  ▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート


この noteアカウントはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


#note
#毎日更新
#note毎日更新
#文章
#人生
#成長
#ライター
#webライター
#ライティング
#Webライティング
#マネタイズ
#noteの書き方


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐