見出し画像

【お知らせ】『刺さる文章を書くための参考書』をアップデートします!!

今月もロケットスタートです🚀


僕が作ったライティングコンテンツである『文章を書くための参考書』ですが、今月は大幅なアップデートをしていきたいと思います!



どうも、だぴてぃです。


タイトルの通りなんですけど、僕の参考書、『強化』していきます!


これまで3ヶ月この参考書をもとに、note記事を作ったり、販売したりをしてきました。収益もさることながら、お手に取ってくれる方が多かったことで、一定の手ごたえを感じました。


マガジンにも「これ、刺さる文章書くために必要だな」と思ったらお値段据え置き躊躇なく追加していますし、わりと有益なコンテンツになってきたかな?と思っているところです。


今月は、さらに刺さりまくる文章を書くための秘訣やコツを惜しみなく、公開していこうと思います。


「刺さる文章」って??

刺さる文章と言うのは結局のところ、言い方はアレですけども「人のココロのカギをどう開けていくか」というところにかかっています。


なので必然的に心理学的なお話にもなっていくんですが、文章に心理学を生かすことってなかなか難しいと思うんですよ。初心者さんはもちろん、中級者さんも意外と「心理学」をうまく扱えていないんです。


僕は臨床検査技師ですが、臨床心理士を目指していたくらい、心理学には興味があり、独学で勉強してきたので、そこそこ自信があります!

なので、もっと文章作成を楽しめるように、文章を使ってnoteライフを充実したものにしていけるように、より簡単に、より使いやすく、より効果が出るようにご紹介して行けたらなと思っています。


こんなことを書くとたまにですが「ライバル増やしていいんですか?」と聞かれます。

本音を言えば「増やしすぎるのはちょっと…」どうかと思うんですが、それよりも一定数増えてもらって切磋琢磨する関係性の方が、自分も成長できるし、学んだ人もハッピーになれると思うんですよね。


ここまで文章を学んだ方がいいって言い張るには、ちゃんと理由があります。

ぶっちゃけライティングスキルなんて身につけなくてもnoteやブログは書けます。文章さえ、言葉され知っていれば、誰でも記事は書けます。


でも、絶対にココロに刺さることはありません。


刺さらないということは、読んでもらえない行動してもらえないということ。


これでは日記を書いているのと一緒だというのは、noteでもTwitterでも何度も何度も言ってきました。


やっぱりスキルを身につけたいと思ったら、身銭を切って、ある程度退路を立たないとダメですね。人はそこまでしないと本気になれませんから。


ただ、高額なコンテンツすぎるのも、逆に手が届かないし、購入すること自体に引け目を感じてしまうもの。


だからこそ、できるだけお安い金額で学べることが重要なんですよね。


ということで、僕のライティングコンテンツ『刺さる文章を書くための参考書』は、今後どんなにコンテンツが追加されても5000円までにします。


きょう(2021/11/01)現在で3500円ほどなので、お安いうちにお買い求めいただいた方がお得です。

今月アップデートする予定のコンテンツも、このマガジンに収録していきます。


加えて、『だぴてぃのここだけの話』も10本は更新していきます。

(こちらはライティングの話もそうですが、僕の普段のnoteでは書けない、秘密の話を書いていこうという定期購読マガジンです。初月無料なので、お気軽にどうぞ!)


先月は仕事も忙しく、加えて体調があまり良くなく、思ったような活動ができませんでした。


今月は新しいコンテンツのリリースや、マガジンの充実も図っていこうと思いますので、よろしくお願いします!


だぴてぃ



噂の『刺さる文章を書くための参考書』マガジンはこちらからどうぞ




マガジン内、個別の販売もしております。

オススメはー


【相手のココロを開く「魔法のカギ」】



お読みいただきありがとうございました!

もしよろしければ…
スキやコメント、フォローも
いただけますと
とても!とても!嬉しいです😙

これからも皆さまに喜んでもらえる
noteアカウントを育てていきますので
よろしくお願いします✨

だぴてぃ

▶︎【初心者専用】刺さる文章を書くための処方箋

▶︎【初心者応援】相手のココロを開く『魔法のカギ』

▶︎【決定版】刺さりまくる文章を創る『異次元ライティング』

▶︎【真実】あなたのnoteが売れない"たったひとつ"の理由

▶︎【輝き再び!】過去の記事をキラキラさせる「再生マニュアル」

【刺さる文章を書くための参考書】
上記5点が入っている
ちょっぴりお得な買い切りマガジ


習慣化の悩む、全ての人へ
▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート

ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐