さちほ

1998年生まれの祭りっ子。

さちほ

1998年生まれの祭りっ子。

マガジン

最近の記事

新しいことを始めたくなる4月。

という話をしたら、社会の流れに沿ってるねーって言われた。 ハッ びっくりした〜 え〜そうなの? 「4月!新しいことを始めよう!」 的な広告キャッチに操られているようで、なんか最初は納得出来なかった(したくなかった)けど、時間を置いて考えてみると確かにそうかもしれない…。 会社での経験は少ないからあんまり4月だからってどうこうは特にないけど、学校の記憶が色濃く残ってるからそう思うのかな。 今思えば、不安よりワクワクのが大きかった気がする学校の新学期。 入学式、始業式、

    • 0点

      ぜ〜〜〜ろ〜〜〜 またしても何もないことをしてしまった〜〜〜 たまにやっちゃう思考回路0の行動。 何も考えてないのによく行動できるねー、って 感じ。 頼まれごとの作業において、相手の意図と自分のやろうとしてることが、あってるかどうかいつも不安やからアレコレ聞いちゃう。 でも、たまーに。 謎なんやけど、 言われたこと、自分で勝手に解釈してやっちゃう時がある。 そーゆーときは、ほぼ100の確率で指摘される。 そりゃそーだよねーーー。 そこには自信なんてものは1つもな

      • まさか

        カルテット。 ドラマです。 主人公がずっと口ずさんでいる歌の歌詞で、 の〜ぼりざか〜 く〜だりざか〜 まさか〜〜〜〜 ってのがあるんですけど、すごい頭に残ってて。 (それだけです。) 今まさに、まさかです。 おっきいイベント終わったーって思ったら、 一休みつく暇もなく、またまた正念場でございます。 ずーーっと山場でございます。 ぐわーー。 頑張りどきやー!!! が一生続く。 体力つけるときです。もう一踏ん張りをもう一回。 運動の中でも持久走めっちゃ嫌いやった

        • 私流、noteの使い方。

          きっかけは、「切り替えスイッチがほしい」。 事務局を務めたおっきーいイベントが終わりまして、何か久々に追われている感覚のない、1人でゆっくり過ごせる休日が来た。 ※ちなみに追われていないことが1番のポイント☆ そう、おっきいイベントが終わると気を抜いてしまう悪い癖がでます。 そしてもっと悪いところはそれをずるずる引っ張ってしまうこと。 別の事業(企画)は止まることなく進んでいて、やること、考えること、たくさんあるのにね〜。 まって〜〜〜、考えられない無理〜〜〜〜〜っ

        新しいことを始めたくなる4月。

        マガジン

        • 写真
          3本

        記事

          占いに頼りたくなる日だってあるよね。

          地に足ついてなんて。 たまにはふわふわさせて。 まあどちらかと言うとほぼふわふわしてるんやけども。 なんでこんなに出来てないのか。 なんで考えられないのか。 後回しにしちゃうのか。 あーもうだめだめ。 考えるだけ無駄。いや、悩んでるんか? どうしたらええんか分からんから占いみよ。 今は「しいたけ占い」一択。 昔は「おは朝の星座占い」 母が水瓶座で私は蠍座。 なんや知らんけど順位絶対前後やった。 片っぽがランキング出てくるとどっちかの順位わかってまうっていう。笑

          占いに頼りたくなる日だってあるよね。

          インスタ消してみた。

          けど、特に何も変わらなかった。 ことはなかった。LINEの返信がほんのちょっと早くなった気がする。なんとなくだけど。 インスタ消しても結局、TwitterとかYouTubeとかTik Tokに逃げちゃう。 全部消せよ、って感じやけど。笑 友達の情報いっぱい入ってくるの、何とも思わんかったんやけど、ふと、Instagramみてる時間が多すぎて消してみることにした。 後、自分では気付かないレベルで情報がしんどくなってたりもしてるような気がしたりして。 (職場でも情報にまみれ

          インスタ消してみた。

          小皿でこだわりを感じる。

          お店に出てくる小皿。 取り皿としてよくある小皿。 お店とかでも無駄に買っちゃいそうになる小皿。 愛おしいです。可愛い。 デザインめちゃくちゃ見ちゃうんです。 真っ白なところもあれば、かわいいデザインのものもあったり。 でも、小皿にまでお店の名前入ってるの珍しくないですか…? こだわりがみえた…! めっちゃ可愛いくてついついパシャリ。 そんな小さなところにまでこだわりを持っているお店、大好きになっちゃいました。 写真はお酒ばっかり🍺笑 珍しいお酒いっぱいあって驚き

          小皿でこだわりを感じる。

          2021/4~2022/3

          こんばんは!!! 振り返りというものが大の苦手です。 すぐ忘れちゃうくせにすぐ後回しにしちゃう。 だから残したいことはリアルタイムでどっかに書く癖がついております。 自分の記憶を1mmも信じてない(笑) ということで、この1年間何があったかはあんまえり覚えてないけど…(笑) なんか残ってるイラストとか写真をもとに振り返っておきまする!!! ---------------------------------------- Link-Houseについてはコチラ👇 PO

          2021/4~2022/3

          3月やし、気持ちの供養します。🙏 ②

          今日のは、2か月も前の下書きから。笑 久々に読んでびっくりした。 たった2か月。もう忘れてた。やだーもう。 この下書き書いたときはちょうど東京2泊3日から帰ってきたとき。 なんか今読むとちゃんと蘇ってきた。ことにもびっくりした! やっぱり後回しにしちゃいけんのよね。記録は。 そのときに残すのが一番いい。 ---------------------------------------- 最近の心の揺れ ゆらゆらしております。 ただ、なんとなくこれなんかなあと思うこ

          3月やし、気持ちの供養します。🙏 ②

          3月やし、気持ちの供養します。🙏

          ばうわんこ。 ドラえもんに出てくる犬の王国🐶 雲に覆われてて衛星写真じゃ写らない場所に、犬の王国があるの!ジャイアンがめちゃくちゃかっこよくて大好きになっちゃうドラえもん映画です。ドラえもん映画の中でも1番を争うほど好きなやつー! ちなみにタイトルは『のび太の大魔境』 ぜひみてね。 ---------------------------------------- はい、こんばんは。 3月ももう終わっちゃう!!! 4月から色々と新しい環境で挑戦だーーー!って感じな

          3月やし、気持ちの供養します。🙏

          📻【×14】目指せ!ヨガマスター🧘‍♂️おゆうくんの幼馴染べりえさん!

          こんにちは~! カケルラジオ公開しました📻わーい!! いーおーさんぶりの超絶久しぶりの公開。めちゃくちゃマイペースに更新しております。 視聴はコチラから👇 ゲスト🙋‍♀️「べりえ」さん今回のゲストはべりえさんです! お話するのは2回目です✌ べりえさんは初対面の時に初めての感じがまったくしなくて、すごく包み込んでくれる優しさあふれる女の子の印象😊私もその安心感でずっと隣にいちゃいました。 ヨガの修行のために東京に行くと聞いてて、そんなお話を聞きたかったのも含め、なん

          📻【×14】目指せ!ヨガマスター🧘‍♂️おゆうくんの幼馴染べりえさん!

          「どう思う?」

          前のバイト先のときに、社長から嫌というほど聞かれた言葉。 ええええええええ~~~~ けたたましく暴れたくなる言葉~~~~~ 最初は何も考えずに思っていることを言うぐらいのスタンスやってんけど、なんか時が経つにつれてハードルと期待がぐんぐん上がってくのを感じるんよなあ、この言葉。 本間めっちゃ苦手!!!!! なんかもっと違う言葉で聞いてくれよ~って何回思ったことか…笑 仕事となると自分の意見を当たり前のように求められるから、「どう思う?」って聞かれることがぐーーんって

          「どう思う?」

          📻【×13】話題が尽きないいーおーさん!のっかりすぎて寄り道いっぱい編🚗

          こんばんは~!ナニカケ公開しました~! 今回のゲストさんはいーおーさんです♪ 元Sonyで働かれていた魅力いっぱいの素敵な女性、いーおーさん😍全部聞ききれてないし、話題いっぱいでまつりがのっかりまくっております!笑 以下、いーおーさんについてです♪ Twitter Instagram 【×13】話題が尽きないいーおーさん!のっかりすぎて寄り道いっぱい編🚗【今日はナニヲカケタ?】 まつり、ソファーを買う。 皆さんどうやって朝起きてるの~~~?ちなみに私は最近、朝日を

          📻【×13】話題が尽きないいーおーさん!のっかりすぎて寄り道いっぱい編🚗

          クラフトビール語り飲み比べ🍺

          こんばんは~~! 昨日の投稿、見て頂けましたでしょうか? コチラ👇 収録にも記事にも語られなかった、 ヒルカラビール~ビアエッセイスト矢野の世界のビール飲みましょう についてです!!! わーい!わーい!! 結論から言うと、めちゃくちゃ楽しかった!!! というのも、母がキリンに勤めていたことから、キリン一番搾り以外のビールを家であまりみず、一番搾りで育ったので、クラフトビールなど未知の世界だったのです。 こんなに美味しいとは思わんやん。 てゆか、シンプルに、これ、ビ

          クラフトビール語り飲み比べ🍺

          📻【×12.5】トマシバ感謝祭~芝の文化祭~

          こんばんは~ 4か月前からおゆうくんと始めたラジオ📻 ちょっと今びっくりしています。え、4か月も経ったの?(笑) 早すぎる(笑) sunsuntoメンバーとしてシゴト場カケルでやってたんですけど、2人とも卒業してからも続けるという形になり、今になります。 なのでメンバー卒業後の今でもやっています。 で、せっかくなので私のnoteとリンクさせてみようかなと思い、(いつまで続けるか分かりませんが...笑)カケルラジオを公開するタイミングと同じタイミングでnoteも書こうか

          📻【×12.5】トマシバ感謝祭~芝の文化祭~

          おじいちゃん

          こんばんは! お久しぶりです! 忘れないように、ふと思ったことがあるので 書こうと思います。 私は特におじいちゃんおばあちゃんっ子という程、長い時間をおばあちゃんおじいちゃんと過ごしてはいない(と思う)のですが、好き度で言うとめちゃくちゃ好きです。 母とは親と子の関係でありながら、本当に仲の良い友達のような家族の存在です。本当にありがたいことです。 おじいちゃんおばあちゃんは私の兄の方が面倒を見ることが多く(母方も父方も初めての孫だったので)、私はその分親に育てれた的

          おじいちゃん